1: パンナ・コッタ ★ 2022/09/15(木) 17:35:19.26ID:ID:3saz+dnL9
日本外国特派員協会(FCCJ)で9月14日、安倍晋三元首相の国葬に反対する3氏の会見があった。
(中略)
国葬は、9月27日に日本武道館で行われる。83の市民団体を取りまとめる高田代表は、19日に代々木公園で1万人規模、前日の26日には新宿で、当日は国会前でデモを予定していると表明した。
これに対し、インドネシアの記者からは自国では国家元首が亡くなった時には、反対派も含めて喪に服して尊敬の念を示すと説明。それでもデモをするのはなぜかと問うた。
高田氏は「憲法の精神では、多くの市民が自由に自分の意思を表明することを妨げることは間違い。立憲主義の象徴である国会前で意思表示することが大事です。人の死を悼むことと、安倍さんの政治的な業績を評価すること、自分たちの意思を表明することはそれぞれ別のことだと思っています」と応じた。
またデモについては他にも「高齢者が多く若者が少ないのはなぜか」「それでも安倍政権が選挙で選ばれてきたのではないか」などの指摘があった。
高田氏はこう応じた。
「私たち世代は過去の経験から政治が変わると信じているが、今の若い人たちは変わらないことを見てきた。変わることを恐れている。もっと若者と接触して話し合うべき。努力が足りなかった、これは私たちの責任です」
↓全文はこちら
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_18/n_14995/

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:36:17.39ID:ID:r7ySUhUm0
もはや若者も反対だろ

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:40:33.44ID:ID:9k/OfNRj0
>>3
「国葬 アンケート 年代別」でググると
https://i.imgur.com/45AAB0T.jpg
若者は賛成が多くなってるね
70代が60代より賛成の割合が高いのはなんでだろ

221: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 18:00:46.80ID:ID:ZQ+REXFP0
>>30
古い
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/images/cross_graph/2022/09/img_05.png

284: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 18:08:30.22ID:ID:zNf5UJqp0
>>221
なんか意図を感じる年齢の分け方w

378: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 18:17:48.61ID:ID:w1bznsT20
>>284
それな

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:36:26.07ID:ID:Ir+rShj00
普段若者を大切にしない統○自民が、また若者に頼ってる

236: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 18:02:53.40ID:ID:BwHHAlqr0
>>4
若者の雇用を増やした自民党が
若者を大切にしない?
今や全員就職レベルだろ

598: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 18:47:45.09ID:ID:Ir+rShj00
>>236
派遣にな

984: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 20:07:36.32ID:ID:mvekA/ZB0
>>598
ホンマ コレ

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:36:41.91ID:ID:6azkvSqR0
あたし中学生だけどみんな安部の国葬反対してるよ
みんなコロナで困ってるのに税金の無駄遣いしてる場合じゃねーだろ

545: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 18:39:18.62ID:ID:pabi0w2d0
>>5
sealdsだっけ?
パヨが「ぼく小学4年生!サイトつくったから政治おしえて!」って宣伝して墓穴ほったやつ思い出した

760: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 19:19:29.04ID:ID:OQbE71QJ0
>>545
大和って奴だよ
ちなみに同時期にガチ小学生の大和君が森で行方不明になり1週間程生き延びた事件も起きていて同じ大和でも天と地だと言われてた

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:36:59.78ID:ID:Iipd4Z8m0
デモやってるのはプロ市民でしょ

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:41:20.68ID:ID:3VEFbYv80
>>7
だから白髪頭のばかりなんだよな
学生運動の燃え残り

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:37:45.01ID:ID:XOQOE/sp0
国葬はわざわざ9月まで引っ張ったのが間違い。
死後2週間くらいでやれば、同情の方が大きかっただろうに。
岸田の失策。

767: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 19:21:22.20ID:ID:qgY7DNNW0
>>14
これだな

779: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 19:24:04.82ID:ID:0ww5C9y40
>>14
どうしても武道館でやりたいって統一教会が頼んだんじゃないの
今の武道館の管理者って統一教会と縁深いんでしょ?

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:38:01.82ID:ID:GBwSgQhz0
https://youtu.be/goI_ak5caok
この人若そうだよ
若者も高齢者もみんなこの動画を見よう!
そして反対デモに参加しよう!

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:40:24.69ID:ID:53Umi6AK0
>>15
アベプラで見たけど完全に洗脳されてたなこの議員

146: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:53:00.50ID:ID:Zfk4XhlO0
>>28
いやあれを冷静に見ていたけど最初は洞口もちゃんとした反対理由は言っていたけどコメンテーター陣がチラシがどうたらこうたらで挑発しまくったから洞口もむきになってしまったよ
洞口は当日色んな団体さんがいますよと言っているんだよ

766: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 19:21:04.29ID:ID:d7O+tabX0
>>146
別に挑発でもないやろ、アナも中国侵略やめようとか書いてあるチラシじゃ人は集まりにくいって指摘は逆に親切やと思うが
まぁその日本が中国に侵略戦争を仕掛けてるって理由は国内で米国と合同演習でジャベリン使っただけとか無茶苦茶なのにガチで侵略してると思い込んでるし
その他の議論もソースを求められてるのに自分たち(中核派の他人)が調べたから・・だけで具体的なものが無かった
こんなのよく擁護する気になるね

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:38:09.92ID:ID:3EinL+0e0
もうとっくに喪に服してますが
まだやるんすか

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:39:29.13ID:ID:aTV3l3x30
>>17
若い奴は葬儀もアンコール、アンコールなんだろうかw

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:38:41.77ID:ID:gaQBI1ZW0
安倍を元首だと思ったことはない

510: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 18:35:08.43ID:ID:qSR2zoi10
>>20
どの国も首相は元首ではない。あたり前田のクラッカー。

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:39:21.78ID:ID:vizGIppI0
インドネシアの記者もアホだな
国家元首と比べんなよ

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:43:10.71ID:ID:4uXvguo40
>>24
でもクソパヨは女王の国葬と比べようとしてるのはなんで?

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:44:57.20ID:ID:GB2bLt3U0
>>57
安倍のお別れ会の決め方を晒し上げるためだろw
民主主義を守り切るとか言いながら世論も国会も無視w

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:46:20.44ID:ID:qXAlreQA0
>>76
どの世論が国葬支持してんだよ?

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:39:58.15ID:ID:Gnus1CPh0
税金のムダって言う人は今後誰であっても国葬反対するの?

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:46:14.64ID:ID:Ujonyzkh0
>>26
国会も通さず、何やるかも分かんなくて、いくらかかるかも分かんねえなら反対やね

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:46:35.33ID:ID:Gnus1CPh0
>>83
オリンピックは?

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:48:57.92ID:ID:Ujonyzkh0
>>86
アマチュアスポーツの祭典にあんな金かける必要ないやろ
もっと質素で十分

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:49:48.06ID:ID:Gnus1CPh0
>>104
でも誰も反対しないよけ

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:40:45.30ID:ID:3FdmZaAF0
そりゃ若いのは会社で疲れてデモ行かないだろ
でもアンケでは反対に入れてるだろ
外国人は疲れててもデモ行く風習なのかもな
日本人とは違うんだろ

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:43:51.11ID:ID:AuDRqzqo0
>>34
言われて書いてんのか小遣いもらってんの知らんけど本当に熱心だね
でも残念ながら無能
知らない番号からアクセスされてすぐに電話出るようなリテラシーの低い若者がいる訳ないだろ
いい加減にもう少しまともなこと書けるやつ用意しろよ

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:45:21.50ID:ID:3FdmZaAF0
>>64
ここでも見といたほうがいいぞ
デモ・政党加入などは消極的
日本は「政治が重要」と答える人が多い一方で、政治的な行動をとる人は少ない傾向がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1950X0Z10C21A6000000/

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:46:54.29ID:ID:AuDRqzqo0
>>81
若者が政治に興味がないからこそクソパヨクのアホとジジババが呑気にデモなんてやっていられんだと理解しろよ

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:49:15.03ID:ID:3FdmZaAF0
>>89
日本人は基本的に政治的な行動は取らないという事もわからないのか
バカだな

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:41:36.44ID:ID:XW5r2ZNq0
この国の野党は終わってるから自由民主党政権が存続してるわけよ
民主党政権がやらかしたのがでかい

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:43:23.74ID:ID:GB2bLt3U0
>>40
デカいよな
あれで「野党は政権担当能力無い」って完全に刷り込まれた
まあ実際に無いんだけどw
でも実際には自民党にももはや政権担当能力無いw

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 17:44:13.54ID:ID:v5VGZtcB0
>>59
では、一回だけNHK党に任せてみてはどうだろう
(´・ω・`)

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663230919/