1: 蚤の市 ★ 2022/09/18(日) 10:49:24.04ID:ID:HGZUQM5T9
バイク人気が世代を問わず高まっている。新型コロナウイルスの感染拡大以降、密を避けられる移動手段やレジャーとして再注目され、埼玉県内でも二輪免許を取得する人が増加。販売店では人気車種の品薄が続いている。【成澤隼人】
埼玉の免許取得、21年倍増
二輪免許の取得者数は近年、全国的に増加に転じている。県内では2019年が1万7226人、20年は1万7899人、21年は2万896人と増えた。
バイク市場も売り上げが回復に向かっている。全国軽自動車協会連合会の調べでは、22年1~6月の小型二輪車(251㏄以上)の国内新車販売台数は、前年同期比32%増の5万1035台。上半期の販売台数が5万台を超えるのは1999年以来23年ぶりだ。
さいたま市のバイクショップ「サイクルロードイトー」では、コロナ感染拡大以降、1~2割ほど売り上げが増加した。中高年になって再び乗り始めたリターンライダーに加え、免許を取りたての若い世代も多く来店。250㏄バイクを中心に売れ行きは好調だが、メーカーの供給が追いつかず、車種によっては1年以上の納車待ちが生じているという。

埼玉オートバイ事業協同組合の理事長を務める、同社の岡田隆幸副社長は「オートバイの魅力が幅広い世代に見直されていることはうれしい。若者だけでなく、50~60代になって新たに免許を取る人も増えている。主催する走行会を通じて、安全な運転技術も広く伝えていきたい」と話した。
相次ぐ事故「安全運転や防具を」
バイク人気の一方、死傷事故も相次いでいる。県警の集計では22年1~8月、バイク乗車中に12人が死亡し、238人が大けがをした。秋の行楽シーズン到来を前に、県警は「胸部や腹部を守るプロテクターを着用し、安全運転を心掛けてほしい」と呼びかけている。

県警交通総務課によると、県内では過去5年、バイク事故で計148人が亡くなった。年代別では、16~24歳の若者(40人)や40代(31人)が目立つ。事故形態では、交差点などでの出合い頭の衝突や、右折時に直進車とぶつかる「右直事故」などが多かった。
また、死者の半数近くは胸部や腹部に致命傷を負っていたが、プロテクターを着けていた人は12人(約8%)にとどまった。
県警は人気ユーチューバーを招いた啓発イベントを開催したり、体験型の安全運転講習会「グッドライダーミーティング」を定期的に開催したりするなどし、安全運転や防具の着用を促している。
毎日新聞 2022/9/18 10:30(最終更新 9/18 10:30) 1019文字
https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/100/023000c

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:50:31.88ID:ID:fix0Hc/O0
バイクって危険だよね?
コケただけで死ぬ可能性がある
公道走行を禁止すべきでは?
スケボーやローラースケートは禁止なのに、死亡事故の多いバイクを禁止しないのはおかしい
禁止しないなら、全ての乗り物を許可すべき

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:16:11.52ID:ID:tZOAJjPf0
>>3
事故で人を殺すのは大半が四輪
二輪のほとんどは単独事故
もうね、四輪の公道走行を禁止すれば?

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:23:16.35ID:ID:cGtshJx50
>>54
自分の命さえ守れないゴミ二輪から先だよ
自分さえ守れないゴミ人間は社会から駆逐されて当然

606: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:46:53.54ID:ID:tZOAJjPf0
>>83
人を殺す四輪が消えたほうがいいだろ
あ、そういえば俺は、車もバイクも持ってるのでそれは困るわ
おまえみたいに車限定の低所得層とは違うんだよな

635: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:51:49.41ID:ID:cLYRVz6J0
>>606
バイクのが人身事故率はるかに高いのになにいってんの?

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:50:58.24ID:ID:0+UPCGOK0
モトコンポみたいな車に積めるバイク欲しい。
ある?

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:06:14.24ID:ID:ER09eVp20
>>4
現行車種ではないんじゃないかな。
あったら俺も欲しいな。90ccで。

153: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:42:33.40ID:ID:03Mx0oGX0
>>4
無い

733: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 13:14:53.56ID:ID:n7fUh2Ra0
>>4
最近モトコンポで走ってる人見たわ
まだ乗ってる人居るんだな

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:53:51.20ID:ID:AY5aDMei0
前走られると危なっかしいし邪魔でしかない

122: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:37:38.87ID:ID:8lwQHt7E0
>>7
分かる。
せっかく追い抜いても信号待ちで最前列に行かれて、また追い抜くの繰り返しになるときもあるし。

671: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:59:53.37ID:ID:+Jg7hNof0
>>122
それ、自転車のロードバイク。
なんなら奴らは信号も無視するし。免許いらないから舐めてるんだろう。
125ccもあればクルマが追い抜くことは至難。どうせ爺さんか、お前が公道をあらぬ加速でブッ飛ばしているんだろう。

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:54:46.40ID:ID:pdzdxqgm0
ジジイばかりじゃね
原付で近場をツーリングしてたら変なおっさんライダー集団に絡まれて俺の原付バカにされたんで大嫌いだわ

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:10:30.77ID:ID:uax1MRny0
>>9
マグナ君だね
当サイトのルール通り、君をアク禁にします

523: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:30:13.16ID:ID:qiTm+0VD0
>>41
くせーんだよ! カワサキオヤジ

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:56:37.64ID:ID:xkWsjbg60
伊集院も免許取り直して乗ってるからな

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:23:38.59ID:ID:xPfih1s90
>>12
自転車あきたんか

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:58:58.94ID:ID:GzaPpuMY0
価格が高騰し過ぎて買えんわ。
何だよ中古の250が80万とかするって。

565: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:38:19.97ID:ID:lSabNBUh0
>>16
ファッ!?なんやそれ、マジか
250の中古とか昔は16〜40万くらいやろ
ていうか40あれば単気筒の新車買えたわ

578: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:40:10.78ID:ID:otYY7+Lq0
>>565
マジだよそれ
250ccのバリオスとか100万円超えてるし
セローなんて中古で4万キロ走ってても80万円
流石にありえないと思ってたが売れてた

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:59:17.22ID:ID:mpzgDAFL0
卒検最高何回落ちた?

208: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:49:52.85ID:ID:Xe7sdkJh0
>>17
普通34歳も大型56歳全てストレート。

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:01:27.24ID:ID:u1Dvs9sA0
バイクってなんであんなに邪魔なんだろうな?
公道は遊び場じゃねえんだ、使いたきゃちゃんとした車乗れ

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:03:21.05ID:ID:GUoqnBIH0
>>18
その論調だと遊びにくるま使ってるやつは何に乗れとw

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:01:51.27ID:ID:GUoqnBIH0
ロードバイクでいいじゃん健康志向なら

237: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:53:10.58ID:ID:phejTGse0
>>20
ロードバイクって逆走歩道走行信号無視って知能障害と間違えられるようになったから、降りちゃったよ。

384: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:10:48.08ID:ID:6cF/VpWn0
>>20
今の自転車ニワカがクソ危ないんで自転車乗らなくなったよ
自転車しか乗らない訳じゃなかろうに傍若無人が目立つのは体力的に無理矢理漕いでるのが原因かな?
余裕無さすぎ

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:04:14.75ID:ID:+EkxEpfW0
125か150あれば取り合えずは問題ないね
150ならちょっといじひかかるけどバイパスも高速も乗れるしコスパいい

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:06:22.43ID:ID:GUoqnBIH0
>>24
でも高速走るんなら400以上欲しくなるんじゃないかね

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:11:10.00ID:ID:+EkxEpfW0
>>31
かわりに街乗り燃費と普段の取り回しが悪くなる
どっち取りますか、ってことだね

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:05:25.96ID:ID:QyuXz9q/0
車検ありの排気量が売れてるのか
段々マニアックな人気になってきたか

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:07:40.25ID:ID:fNbRuaur0
>>26
金のある中高年は自分で整備するより車検のほうが安心するのかもね

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:05:33.70ID:ID:Kr6xlcAx0
自宅のガレージではMC21とNC35がオブジェ化してて友達から売ってくれって言われてるけど、今中古が凄く高いのね。

730: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 13:14:10.64ID:ID:+Jg7hNof0
>>27
よっ!プチ富豪!

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:05:36.48ID:ID:Rahb+cyn0
>>1
世代を超えて、、ジジイばっかしなのをオブラートに包んで表現するとこうなる

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:06:44.21ID:ID:z+jFAZOP0
>>28
いやそうはならない
日本語をバカにしすぎ

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:09:31.38ID:ID:9clU4qET0
意訳:車買う金ないんでバイク買いました

220: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:51:09.36ID:ID:Xe7sdkJh0
>>37
4輪も持ってるよ。

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:13:40.05ID:ID:vUxpz5h40
軽自動車すら維持出来んからでは?

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:14:22.22ID:ID:DEHXUUaZ0
>>49
ふだんエコエコうるさいの、お前らじゃん
小型バイクはエコだよ

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:16:05.39ID:ID:cLbhCs+20
俺も53歳で大型免許取ってハーレー買った
運動神経はいいので事故らないよ

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:17:10.86ID:ID:PM59n5zG0
>>53
シャレで言ってるよね
一番危ないパターンだぞ

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:20:17.30ID:ID:zWajRD4W0
>>60
だな。
コケた事故ったで視聴回数増やすバカ女ライダーも早く降りろ。

507: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:27:22.33ID:ID:fq+umWeL0
>>68
プリウスミサイルくらったやつ?
あれは動画の事故前のシーン見たら、前に寄りすぎたり見通しの悪い細いくねくねした道で真ん中あたり走ったりで危機意識足りなさすぎだわ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663465764/