1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/12/25(日) 22:52:22.30ID:ID:Y42HrPBm9
2022年12月25日 12時00分
<命の償い ~米国・死刑の現実~>㊦
米南部フロリダ州立刑務所の元所長ロン・マクアンドリュー(84)は、悪夢にうなされ続けた過去がある。
「地獄のような日々だった」。夢の中の来訪者は、自身が執行に立ち会った元死刑囚たち。もうこの世にはいないはずなのに、真夜中のマクアンドリューを無言で見つめ、現実世界では酒におぼれさせた。
育ったのは南部の保守的な土地柄。聖書の「目には目を、歯には歯を」の教えを復讐(ふくしゅう)の原理だと素朴に信じていた。1996年、上司に初めて処刑への立ち会いを頼まれ「何か問題があるか」と問われた時には、「私は100%の死刑支持者です」と応じた。
だが、それから8人の執行と向き合い、考えは揺らいでいった。
女性を殺して車を奪った男への執行の日。電気椅子の不調のためか、通電後に男の頭から火炎が上がり、処刑室には「黒い煙と身の毛のよだつ臭いが充満した」。部下たちは慌てたが、後戻りはできない。マクアンドリューは「続行」と指示を出すしかなかった。
冤罪(えんざい)の疑いが濃い死刑囚もいた。警官を殺したとされた黒人の男は、真夜中の街灯のない現場から100メートル近く離れた「目撃者」の証言で有罪となっていた。男はマクアンドリューが担当を離れた後、死刑が執行された。
「教育や宗教の力で更生した死刑囚もいる」。悪夢の日々の後に退職し、今は死刑反対運動に取り組む。


◆「犠牲者と同じ苦しみを」処刑望む被害者遺族
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221924

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:53:20.08ID:ID:NLwMCAO10
東京新聞

479: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 01:53:42.43ID:ID:Y6+Hu8et0
>>2
スレタイだけでわかった

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:54:03.65ID:ID:93GWwJqd0
でも日本人は死刑賛成なんですよ

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:18:40.15ID:ID:cnux3NUF0
>>3
無知と保守性が死刑賛成の実態
自分が冤罪死刑になることへの想像力がない
死刑にしては
死刑囚が後悔したことを世間に知らせ
新たな脅迫犯罪の抑止につながることへの
想像力もない
死刑執行職員の精神的負担も大きい
死刑賛成者は自分が執行人になるべきだな

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:22:40.21ID:ID:qs+oxdHV0
>>81
自分が冤罪で死刑になる確率と死刑があることで重犯罪への抑止力となるメリットを考えることができないんか?

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:24:50.12ID:ID:b8NvXygL0
>>95
死刑が抑止力になるかと言われたら疑問があるけどな
正直無期懲役の方がツラいやろ

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:27:50.22ID:ID:PHoaNYOt0
>>102
死ぬことは生物なら、最高に嫌だろ
ヤクザとか犯罪者も死刑になることを気にしながら犯罪してるんやから
工藤会のボスも滅茶苦茶嫌がってるやんw

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:54:41.17ID:ID:Rj264ZvC0
やっぱり東京新聞か
よほど極悪人の命を守りたいんだな

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:00:22.81ID:ID:vu1TfDAR0
>>4
だって凶悪犯罪の大多数が身内じゃん
ほんと在日とチョソ系の犯罪多すぎ

508: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 02:10:05.45ID:ID:lcfA3pHJ0
>>20
統計出して

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:55:20.53ID:ID:LYPrOF300
パヨクって何で死刑反対なんだ?

371: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 00:39:08.29ID:ID:+WTHU5AM0
>>9
国が殺人を行うことは倫理に反するから
実にシンプルなロジック

378: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 00:44:23.10ID:ID:uVGmM3tf0
>>371
実態は犯罪者や極左の互助会的・助け合い運動的なもんだけどねw

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:56:45.36ID:ID:VHqMZNGu0
死刑反対は一部のマスコミが作り上げてる世論操作だよ
国民の分断をつくって国家のエネルギーを無駄に消費させようとしてるだけ
これが選挙に争点にでもなったら日本は弱体化するよ

551: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 02:59:40.35ID:ID:FNeddE4e0
>>11
世の中の「問題」の殆どはコレなんだよね。特に「日本の常識は世界の非常識」を根拠とした論調がこれに当てはまる。

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:57:22.81ID:ID:nOBAEMAV0
グリーンマイルかな?

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:59:06.41ID:ID:PWBBPjDl0
>>13
そのまんまだよな

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 22:58:21.78ID:ID:AVsFv2u/0
結局、切腹みたいに死んで償うのを潔しとする精神が未だに抜けてないんじゃないのかな
一生考えて罪を背負い続ける償いもあると思うが、それを支持する人は少ないかもね

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:20:53.72ID:ID:7F2B8y9q0
>>14
死んで償うというより、こいつに更生の余地はないから生かしておいてはいけないってことじゃね
死んだところで償えるもんじゃないよ、罪ってのは

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:23:57.40ID:ID:cnux3NUF0
>>91
死刑に賛成なら
死刑執行人になるべきだな
執行する職員に精神的負担を強いておいて
安全地帯で賛成は無責任だからな
自分が人殺しをすべきだ

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:26:25.14ID:ID:qs+oxdHV0
>>100
生まれたときから個人の持つ大半の権力は国に吸い取られてるんだぜ
それをいうなら私刑できる権力を個人に渡せばって話になるが?

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:00:14.50ID:ID:d76/UtrQ0
日本は国民が圧倒的に死刑支持なんだから廃止は無理だろ

505: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 02:09:48.31ID:ID:lcfA3pHJ0
>>19

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:01:55.84ID:ID:w/fPKApB0
最近の傾向だとどうなんだろうな
テロリストを英雄あつかいする国民性だし

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:02:38.66ID:ID:HUq76xKQ0
>>23
特定個人を狙った殺人はテロとは言わないんだよ

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:03:48.78ID:ID:JTNF2KEF0
>>28
寄生虫在日ウンコリアンらしいテロリスト礼賛だね

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:14:13.25ID:ID:HUq76xKQ0
>>39
テロの定義調べ直せ低能

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:02:26.57ID:ID:h8muDsUQ0
そもそも、アメリカヨーロッパは凶悪犯を現場で射殺するのをやめろや
日本でそんなことしたら大問題だろ

166: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:39:45.10ID:ID:TPP/OScG0
>>25
銃持って抵抗すりゃ日本でも最後は射殺だぞ
死刑と犯人射殺は何の関係もない

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:41:38.09ID:ID:qs+oxdHV0
>>166
山上は海外ならその場で射殺レベルだろ

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:43:40.28ID:ID:XFpnaqaN0
>>174
これは本当に思う 日本だから背後の何たら

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:02:34.73ID:ID:OyVam9+m0
被害者や遺族ガン無視

253: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 00:01:51.51ID:ID:scxMDElB0
>>27
これ
そもそも所長がそんな事で悩むようなメンタル弱い時点で人選ミスとしか言いようがない

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:04:18.30ID:ID:AvLAaCbm0
死刑よりも一生出られない終身刑の方がキツいんじゃないかと最近考えが変わった
それほど人生は長いし、夢も希望もないまま死ぬまで塀の中で後悔に苛まれる方がよほどキツいんじゃないかと

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:06:48.61ID:ID:SEtN9AzU0
>>41
これはこれと環境に慣れてしまう人が一定数いると思うぞ

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:05:00.06ID:ID:f3UASGD/0
外国みたいに懲役300年とかにすんの?
あれ受刑者も100%未来なくて辛そうやが

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:21:06.21ID:ID:b8NvXygL0
>>45
言うて無期懲役も大差ないやろ

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:30:21.81ID:ID:HUq76xKQ0
>>92
無期は30年真面目に勤めればワンちゃんある

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:32:47.97ID:ID:b8NvXygL0
>>120
30年真面目に勤めてワンチャンやからな
真面目に過ごす方が偉いまであるわ
だから真面目な無期懲役囚は個室貰えたり優遇して貰えるらしいな

146: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 23:35:15.95ID:ID:HUq76xKQ0
>>133
あとは毎日執行にビクビクする必要が無いところやろな

57: . 2022/12/25(日) 23:07:54.45ID:ID:qp8SUZWQ0
キリスト教徒が死刑反対なのは理解できる
しかし、それをクリスチャンではない私になぜ強要するんだ

312: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 00:15:03.81ID:ID:iW7BtYpw0
>>57
つまり死刑廃止にかこつけたキリスト教布教活動が本質なんだよ

328: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 00:21:13.87ID:ID:dGoY122f0
>>312
そうなんだよ。むこうは宗教上、死刑廃止を【押し付けてる】。なぜか・・。
「懺悔・悔い改めればすべてがあがなわれる」ってキリスト教が根本にあるから。
そして、死体は土葬だ。一週間で「復活」するから・・って教義があるから。
【灰にしちゃったら復活できない】👈 だから基本土葬だ。

350: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 00:31:26.08ID:ID:OOTARh4O0
>>328
観念して新味用にお縄を頂戴する という感覚が元から無いし
死ねば罪が雪がれるという発想も無い。
だから、犯人は、捕まって死刑になりうる罪状なら、抵抗するだけ抵抗して
逃げる機を作り出そうとする。
その過程で、捕縛にあたる警官や、たまたま近くに居合わせた人やらが
巻き添え食らって死傷する危険性が多くなるのよ。
投降して逮捕されれば少なくとも殺される心配はない、という形にすることで
それ以上の死傷者を出さないための方便なのさ。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671976342/