1: 香味焙煎 ★ 2023/01/27(金) 09:14:25.73ID:ID:GJYb058f9
リニア中央新幹線の整備が1人の知事に翻弄されている。環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めず、JR東海が目指す東京・品川-名古屋間の令和9年開業に「赤信号」がともった。変化する論点や挑発的な発言の数々に、同社のみならず国や沿線自治体も対応に苦慮。地元では〝知事離れ〟の動きがみられ、国も事態打開に向けてより強い関与を始めた。包囲網は広がるのか。
(有料記事です続きはソースでお読みください)
産経ニュース
2023/1/27 07:00
https://www.sankei.com/article/20230127-UJRGQTIYZ5NK7NEMY7ONUKQVH4/
(有料記事です続きはソースでお読みください)
産経ニュース
2023/1/27 07:00
https://www.sankei.com/article/20230127-UJRGQTIYZ5NK7NEMY7ONUKQVH4/
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:15:53.05ID:ID:VlqB/b800
でも静岡県民が川勝知事を選んだんだから
これは民主主義だろう
これは民主主義だろう
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 19:20:10.70ID:ID:V/JGLHkj0
>>2
だから静岡県民全部無視だよな
だから静岡県民全部無視だよな
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:16:24.50ID:ID:2Qe2m+X60
静岡県民は何やってんの?
ボーッとしてないでさっさとリコールしなよ
ボーッとしてないでさっさとリコールしなよ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:36:05.37ID:ID:pOOnaSjN0
>>3
リコールも何も万丈一致で再選したばっかりだろ
要は「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」
って韓国人的な価値観なのが静岡県民てこった
俺んとこに理がないなら頓挫させてやると
リコールも何も万丈一致で再選したばっかりだろ
要は「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」
って韓国人的な価値観なのが静岡県民てこった
俺んとこに理がないなら頓挫させてやると
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:21:15.16ID:ID:3FAP3nTj0
>>29
静岡と浜松にのぞみ1本位停めてやれば
コロッと態度が変わるんじゃね?
静岡と浜松にのぞみ1本位停めてやれば
コロッと態度が変わるんじゃね?
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:57:34.19ID:ID:rl9KAbNu0
>>240
山陽直通のぞみを全便静岡浜松停車にすればいい
以前は山陽直通のぞみだけ新横浜全便停車させてたろ
山陽直通のぞみを全便静岡浜松停車にすればいい
以前は山陽直通のぞみだけ新横浜全便停車させてたろ
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 18:14:35.41ID:ID:5vLeC1WQ0
>>455
静岡の利用数とダイヤの本数は本当に釣り合ってない。名古屋の利用者の1/3以上いてるのに、東西ともダイヤ上は3本あっても、こだまの一本はひかりの方が先着で使い物にならない、もう一本のこだまも、、特に西からのは、到着が10分も変わらないのに名古屋乗り換え強要。
そんなダイヤなのに、5ch民大好きな中韓観光客がジャパンレールパスを使うから激混雑。昼間とか、のぞみよりはるかにひどい中韓観光客に圧迫されて2時間。。
5ch民とか、10分も耐えられんぞ、あれは。昼間でいいから、静岡三島停車のひかり一本増やせよ。いやまじで。
静岡の利用数とダイヤの本数は本当に釣り合ってない。名古屋の利用者の1/3以上いてるのに、東西ともダイヤ上は3本あっても、こだまの一本はひかりの方が先着で使い物にならない、もう一本のこだまも、、特に西からのは、到着が10分も変わらないのに名古屋乗り換え強要。
そんなダイヤなのに、5ch民大好きな中韓観光客がジャパンレールパスを使うから激混雑。昼間とか、のぞみよりはるかにひどい中韓観光客に圧迫されて2時間。。
5ch民とか、10分も耐えられんぞ、あれは。昼間でいいから、静岡三島停車のひかり一本増やせよ。いやまじで。
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:16:43.49ID:ID:qq4SV/7M0
粛々と山梨長野ルートで
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:17:25.03ID:ID:E/UpMdJ60
>>4
Ωルートだったっけ?
Ωルートだったっけ?
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:17:14.46ID:ID:kMjw1atJ0
静岡県を近隣県に分割併合すれば解決
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:35:48.98ID:ID:Y/TQTKM90
>>7
天才現る
天才現る
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 16:05:27.24ID:ID:ADGU98Jx0
>>7
あの部分を県境引き直せばオッケー
あの部分を県境引き直せばオッケー
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:18:55.14ID:ID:pM28GDi20
日本国民は日本の恵み富士山の天然水を守る川勝知事を支持
日本の水を破壊しようと目論んだ朝鮮カルト破れたり!
日本の水を破壊しようと目論んだ朝鮮カルト破れたり!
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:37:02.26ID:ID:Xapt4BW90
>>12
ほんと日本語下手な
ほんと日本語下手な
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:23:13.11ID:ID:pvGdFQii0
南アルプスを貫くトンネルが掘れるなんて思えないのだが
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:29:01.62ID:ID:vcPFYbJs0
>>16
三遠南信は結局構造線から離れたとこ通したからなあ
糸静と中央の両方を横断とか本当にできるんか
三遠南信は結局構造線から離れたとこ通したからなあ
糸静と中央の両方を横断とか本当にできるんか
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 14:58:25.37ID:ID:yekz4djK0
>>16
掘れたとことで今度はいつ崩落するかの恐怖だしなあ
年数ミリ隆起中なだけに歪みがどこまで耐えれるか…
また内側から500kのトンネルドンやりまくるんだし
狂気の沙汰だとは思う
掘れたとことで今度はいつ崩落するかの恐怖だしなあ
年数ミリ隆起中なだけに歪みがどこまで耐えれるか…
また内側から500kのトンネルドンやりまくるんだし
狂気の沙汰だとは思う
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:27:28.45ID:ID:ZiGXJDc30
静岡県民にとってリニアのメリットが無いなら川勝支持に回るのは当然なんじゃない?
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:47:25.81ID:ID:AU/z82Kt0
>>22
それどころかデメリットが多大にあるからな
それどころかデメリットが多大にあるからな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:28:56.16ID:ID:unmXaA4T0
JRの常套手段でいつものようにゴネて何とかなると思って工事始めちゃったからな
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:13:06.50ID:ID:jrIGFWBD0
>>23
いつものように、って何の話?
JR東海が新線建設するのこれが初めてだけど。
いつものように、って何の話?
JR東海が新線建設するのこれが初めてだけど。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:30:33.49ID:ID:ESsQAjY80
なんでリニアなんて無駄なもん作ろうとするんだろうね
現状で全く困ってないだろ
現状で全く困ってないだろ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:34:57.56ID:ID:D8ZkU3hb0
>>25
東海道新幹線は設備が老朽化しとるから
リニアができたら整備し直す時間ができる
東海道新幹線は設備が老朽化しとるから
リニアができたら整備し直す時間ができる
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:40:17.53ID:ID:ESsQAjY80
>>27
北陸新幹線に頑張ってもらえばええやんw
会社が違うとか言いだしてたら各々が作ってたらバイパスだらけになるぞw
北陸新幹線に頑張ってもらえばええやんw
会社が違うとか言いだしてたら各々が作ってたらバイパスだらけになるぞw
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:45:15.92ID:ID:D9lthdUp0
>>30
北陸新幹線が全通しても東海道新幹線と同じ本数の列車走らせるキャパシティなくね?
北陸新幹線が全通しても東海道新幹線と同じ本数の列車走らせるキャパシティなくね?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:48:00.20ID:ID:yDpnhEL70
>>34
リニアの編成定員は東海道新幹線の約2/3
最大の時間あたり本数も約1/2
つまりリニアは東海道新幹線の3分の1の輸送密度しかないってことなんだけど代替になるの?
リニアの編成定員は東海道新幹線の約2/3
最大の時間あたり本数も約1/2
つまりリニアは東海道新幹線の3分の1の輸送密度しかないってことなんだけど代替になるの?
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:34:07.44ID:ID:9Eb9ySHh0
一方でメガソーラーは認めるとか、なんかの勢力からリニア反対の強力な要請でもあるんかな?
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:13:01.71ID:ID:N6j5K4Nz0
>>26
そもそも水資源の保証すればいいだけ
トンネル工事で渇水なんてありふれた話なんだし知事が気にするのは当然
そもそも水資源の保証すればいいだけ
トンネル工事で渇水なんてありふれた話なんだし知事が気にするのは当然
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:24:15.78ID:ID:jrIGFWBD0
>>216
新東名も中部横断道もトンネル掘ってるけど
水が問題だから中止しろなんて話にはなってない。
新東名も中部横断道もトンネル掘ってるけど
水が問題だから中止しろなんて話にはなってない。
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:27:32.50ID:ID:+fhAM/U00
>>247
新東名で水枯れが問題になったのも知らないのか
新東名で水枯れが問題になったのも知らないのか
414: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 15:53:37.43ID:ID:ktETdjXV0
>>252
開発をすれば何かしら環境に影響はあるよ。
で、それを調整するのが政治の仕事なんだよ。
開発をすれば何かしら環境に影響はあるよ。
で、それを調整するのが政治の仕事なんだよ。
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:49:09.92ID:ID:D0MiKJan0
こうやって静岡のせいで開業が遅れるって宣伝してるけど、
実際にはあちこちで工事遅れてるでしょ
未だに用地買収すらできてないとかさ
大井川流域住民の俺は水で迷惑かけない・かかったら補償する約束さえキッチリしてくれれば
見返りなんか無くても通っていいよ
でも現実は、JR東海は水の約束をせずに世論工作と政治工作しかしてない
なんと自分で言い出した田代ダム案でさえ東電と話もしてない
だからリニアを通さない川勝に投票するよ
実際にはあちこちで工事遅れてるでしょ
未だに用地買収すらできてないとかさ
大井川流域住民の俺は水で迷惑かけない・かかったら補償する約束さえキッチリしてくれれば
見返りなんか無くても通っていいよ
でも現実は、JR東海は水の約束をせずに世論工作と政治工作しかしてない
なんと自分で言い出した田代ダム案でさえ東電と話もしてない
だからリニアを通さない川勝に投票するよ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:28:48.91ID:ID:bkhc8jWb0
>>41
品川のシールドも名古屋のシールドも、施工業者のチョンボで長期掘削停止、岐阜じゃ残土処分で地元と揉めてる。マスコミがCM出稿してる東海に忖度してか、あまり報道されてないけど、問題は静岡だけじゃないよ。
品川のシールドも名古屋のシールドも、施工業者のチョンボで長期掘削停止、岐阜じゃ残土処分で地元と揉めてる。マスコミがCM出稿してる東海に忖度してか、あまり報道されてないけど、問題は静岡だけじゃないよ。
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:32:02.16ID:ID:tFBshfhw0
>>93
神奈川の車両基地のところも残土処理で揉めてるよ
実態不明の謎の牧場が谷を埋め立てて放牧施設を作るとか言い出したそうな
やってる事は熱海のあれと大差ないのだけどね、擁壁をちゃんと作るわけでもないし
神奈川の車両基地のところも残土処理で揉めてるよ
実態不明の謎の牧場が谷を埋め立てて放牧施設を作るとか言い出したそうな
やってる事は熱海のあれと大差ないのだけどね、擁壁をちゃんと作るわけでもないし
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:15:21.89ID:ID:tfGWoQKk0
>>95
牧場主()はどこから残土が運ばれるのかも言えないんだとさ
牧場主()はどこから残土が運ばれるのかも言えないんだとさ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:49:59.47ID:ID:B6PBveG20
どう見ても妨害やってるんだから話し合って通じる訳がない
山梨ルートに切り替えて、報復として新幹線停車駅の廃止
山梨ルートに切り替えて、報復として新幹線停車駅の廃止
841: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 00:17:05.51ID:ID:wcKeqgp70
>>42
賛成
静岡県の新幹線駅は全部閉鎖
賛成
静岡県の新幹線駅は全部閉鎖
846: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 00:19:24.79ID:ID:ZqiS/zuG0
>>841
通貨も閉鎖したらどうなるん?
池沼だろお前www
通貨も閉鎖したらどうなるん?
池沼だろお前www
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:52:34.81ID:ID:I4zYPuOY0
過去に水源が枯れて農業日本に打撃が出たのだから慎重になるのは当たり前
というか、県民の生活を守る知事の仕事だしな
というか、県民の生活を守る知事の仕事だしな
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:16:23.62ID:ID:iAjiVi+H0
>>48
でも、仮に枯れても周囲で全然農業なんてやってないあの山奥で困ることあるの?
河川流域で、という話であればそもそも地表面を流れる大井川には全く関係がなく、
地下水にしても仮にリニア以北の水脈全てが、ありとあらゆる奇跡を起こして
細いリニアのラインに流れ着くように繋がっても大井川の流域面積の5%にも満たない。
これで減る量なんて1%もなく(というかそんなことになったらリニアは常に水没だが)どんな影響があるのかと。
でも、仮に枯れても周囲で全然農業なんてやってないあの山奥で困ることあるの?
河川流域で、という話であればそもそも地表面を流れる大井川には全く関係がなく、
地下水にしても仮にリニア以北の水脈全てが、ありとあらゆる奇跡を起こして
細いリニアのラインに流れ着くように繋がっても大井川の流域面積の5%にも満たない。
これで減る量なんて1%もなく(というかそんなことになったらリニアは常に水没だが)どんな影響があるのかと。
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:25:38.88ID:ID:/nWYzJpQ0
>>78
丹那盆地はわさび産業死んだな
水がないから酪農しかできなくなった
丹那盆地はわさび産業死んだな
水がないから酪農しかできなくなった
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:40:20.40ID:ID:iAjiVi+H0
>>90
民家一つ見当たらない、山小屋や電力会社の施設くらいしかない南アルプスの峡谷部分でいったい何の農業ができるのか教えてほしい。
あってもせいぜいぽつんと一軒家の自給自足レベルなわけで。
民家一つ見当たらない、山小屋や電力会社の施設くらいしかない南アルプスの峡谷部分でいったい何の農業ができるのか教えてほしい。
あってもせいぜいぽつんと一軒家の自給自足レベルなわけで。
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:41:21.06ID:ID:Q4kr97aN0
>>109
林業
林業
コメントする