2024年10月


    1: さん ★ 2024/10/29(火) 21:54:33.94ID:ID:R1Q3dAmh9
    ※調査期間:10月28,29日
    石破首相「辞任必要ない」65・7% 内閣支持率は32・1%に急落 共同調査 - 産経ニュース
    https://www.sankei.c...NWBMV3CYK7CDXWCWATE/
    2024/10/29 18:30
    衆院選の結果を受けて共同通信社は28、29の両日、全国緊急電話世論調査を実施した。石破内閣の支持率は32・1%で、内閣発足に伴う10月1、2両日調査の50・7%から18・6ポイント下落した。不支持率は52・2%。与党過半数割れとなった自民、公明両党の連立政権継続を望むとしたのは38・4%で、望まないが53・0%だった。自民の派閥パーティー収入不記載事件に関与し、当選した議員を要職に起用することに79・2%が反対し、賛成は16・3%だった。
    望ましい政権の枠組みは「政界再編による新たな枠組み」が31・5%と最多で、自公の少数与党政権は18・1%。一方、石破茂首相が過半数割れの責任を取り辞任すべきだとの回答は28・6%にとどまり、辞任は必要ないが65・7%だった。
    自民の議席減に不記載の影響があったと思うとの答えは(略)
    ※全文はソースで。

    3: 備員[Lv.17] 2024/10/29(火) 21:55:25.12ID:ID:8+p6erdC0
    本人は責任取れと言ってたのに

    36: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:01:01.82ID:ID:m/T5/mmt0

    >>3
    何に対して責任を取るのか不明だな

    4: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:56:09.34ID:ID:j4KqN0Yx0
    必要ない
    党ごと没落させたいから

    53: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:03:21.59ID:ID:34Tw8Phw0

    >>4

    政策は自分たちに近くて自民党の崩壊を進めるんだもの、左がかっている人からは大人気でしょ

    5: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:56:40.87ID:ID:vZIYYxwO0
    政権交代したら日本は終わるので、早々に膨れ上がった野党を規制する法律を制定してくれ
    自民以外を国民は必要としてないんだよ

    8: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:57:18.53ID:ID:yYWz0r8U0

    >>5
    なら、なんで自民党は過半数を割ったんだ?

    21: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:59:15.54ID:ID:iOFzwRba0(1/2)
    石破はザル法で裏金の温床となっている政治資金規正法を改革するのか、しないのか
    >>5
    ほぼ自民党の失われた30年定期

    69: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:04:52.63ID:ID:m2KIeuun0

    >>5
    自民信者のくせに中国共産党みたいな独裁希望し始めてて爆笑した。

    6: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:56:50.40ID:ID:8i/sjazQ0
    次やりてえのもいねえだろうしなw
    参院選直前に小泉に変えてワンチャンあるか?

    22: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:59:19.86ID:ID:nXgoVV5m0

    >>6
    歴史に名を刻むんだぜ。やりたいヤツはたくさんいる

    18: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:58:45.36ID:ID:EZE8qsLW0(1/2)
    パヨク的には石破退陣するのは構わんが後釜が高市だったら公安にはっぱをかけて
    活動家の締め付けが始まりそうだから震え上がってるのさ
    一般国民は裏金より景気を重視してるので石破より高市の方が全然マシなんだがね

    49: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:02:43.21ID:ID:iOFzwRba0(2/2)

    >>18
    大失敗のアベノミクス(実質賃金マイナス、エンゲル係数ワースト、国債ジャブジャブした結果円安で庶民生活苦)の推進を主張する飲みぃの高市が首相になったらそれこそ終わるぞ
    ps://pbs.twimg.com/media/Ck0LeDzVAAAz4I4.jpg

    25: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 21:59:56.39ID:ID:EZE8qsLW0(2/2)
    他の総裁には必ず首相退陣論を張ってきた石破が、自分だけは総理の椅子に
    しがみつくの本当に笑っちゃうよね

    33: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:00:47.85ID:ID:Ga9AfJt+0

    >>25
    安倍もしがみついたんだが?笑

    28: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:00:19.86ID:ID:7+DiTytE0
    支持はしないが辞任する必要はない…
    もっと弱体化してくれよということなのかな

    77: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:05:33.02ID:ID:pTP9Y7l40

    >>28
    やめる必要はないが支持はしない
    微妙な世論w
    与野党肉薄くらいで緊張感ある政治がいいのかな

    80: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:06:11.12ID:ID:QMNRe84E0(2/2)

    >>77
    所詮は共同通信

    31: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:00:37.10ID:ID:7IjudVfp0(1/2)
    そりゃ石破のままなら参院選自民ボロ負け確定だしな
    そういう目的で辞めるなって言ってるのXにも山ほどいるぞ

    45: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:02:16.11ID:ID:QMNRe84E0(1/2)

    >>31
    愚将はそのまんまの方がいいしなw

    42: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:01:39.98ID:ID:98Ydkfzt0
    高市で選挙してたら100議席くらいだったろうな
    石破に救われた

    54: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:03:22.12ID:ID:TaVrMwAQ0(2/19)

    >>42
    安倍派裏金部隊がああも惨敗じゃあなあw

    76: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:05:24.46ID:ID:Y73Jbdl+0(2/4)

    >>54
    4割生き残ったら惨敗とは言わんわな

    86: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:07:15.78ID:ID:TaVrMwAQ0(3/19)

    >>76
    軍事的には損耗率5割で「全滅」だぞ
    4割しか残れないとか壊滅状態じゃないか
    そんな戦争どんだけ悲惨か

    50: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:02:53.60ID:ID:Zn7+56do0
    まだ何にもしてないしな

    73: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:05:09.80ID:ID:mY0+j5qy0(2/3)

    >>50
    自民支持率低下で誰も恐ろしくてやれなかった解散総選挙を遠慮なくやっただけでも1つ仕事はこなしたかな

    71: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:04:56.02ID:ID:hYSINudI0
    普通に首班指名で野田に負けるんじゃないのこれ

    81: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:06:22.63ID:ID:Hao8itgd0(2/2)

    >>71
    普通にガソリン減税などを飲んで
    国民民主党が付くやろな
    でも公明党とだけはダメだ
    それとも組むならもう国民民主党は支持しない

    89: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:07:39.94ID:ID:CC9KR+rD0
    石破になって円安が進行しっぱなし
    いい加減辞めろ

    93: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:08:46.03ID:ID:qOdVNS8J0(2/2)

    >>89
    パソナと壺と裏金が死んで詫びなかったせいだが?

    91: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:08:14.72ID:ID:PSYldW/W0(3/5)
    もう石破さん生理的に無理ww
    あの気持ち悪い話し方とか絶対無理www

    98: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 22:09:11.81ID:ID:TaVrMwAQ0(4/19)

    >>91
    石破は話がいちいち長い
    しかも何かを言ってるようで何も言ってない
    話が循環してるだけ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730206473/


    1: り ★ 2024/10/29(火) 19:46:54.82ID:ID:KauQCxs09
    【独自】国民民主が立憲との党首会談断る…キャスティングボート握る玉木代表が連立政権入りを否定
    関係者によりますと、立憲民主党は野田代表と玉木代表の党首会談開催を呼びかけていました。総理指名選挙での協力を求めるためです。
    しかし28日夜、国民民主はこれに応じられないとして党首会談の開催を断ったと
    詳細はソース 2024/10/29
    https://www.fnn.jp/articles/-/779468

    8: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:48:25.42ID:ID:a1d8mRUJ0
    ざまーーーみろパヨク
    国民は与党入り確定

    32: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:50:54.80ID:ID:SnCwp94T0(2/5)

    >>8
    連立与党にも入らないとさ
    たまたま議席増が転がり込んできたのに
    公約実現のチャンスを無駄にしそう
    どうせ口だけの無策野郎なのかもな

    14: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:49:03.66ID:ID:kFAMLZSQ0(1/2)
    うわあ、自民と組むのかなあ。

    44: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:51:57.71ID:ID:jGI0nvp40(1/20)

    >>14
    対決より解決
    是々非々
    連立入りはしない
    こう言ってるのに組むって何だよ無能

    24: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:50:15.97ID:ID:JYOkpIAD0(2/2)
    野田と石破、どっちにチンポをしゃぶってもらいたいかだな。
    野田ならサクッと咥えて健全に射精させてくれそうだけど、
    石破はねっとりとしゃぶって暗い上目遣いで隠語攻めだぞw
    まぁ、どっちが正しいではなく、趣味の問題だけど。

    35: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:51:22.95ID:ID:LY1c4WiD0(2/3)

    >>24
    野田はイクときイクって教えてくれるけど石破は無言で口の中でイクタイプ

    33: 備員[Lv.5][新芽] 2024/10/29(火) 19:51:07.06ID:ID:vs/loc4g0(1/5)
    国民民主はどちらにもつかんだろ

    77: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:55:11.00ID:ID:+Iazb4O50(2/3)

    >>33
    立憲、国民が一緒になったら
    それはもうほぼ民主党じゃないか?w

    36: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:51:26.43ID:ID:xHifRcIz0(2/2)
    でも交渉するのであれば
    野党連合をちらつかせる方が良いんじゃないかとも思うな

    49: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:52:20.49ID:ID:SnCwp94T0(3/5)

    >>36
    そもそも可能性ないから

    40: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:51:38.47ID:ID:DIjaotH90(1/2)
    会談は断ることなくね?
    そこで対立軸作メリットある?

    47: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:52:16.10ID:ID:HqOzTmg/0(2/4)

    >>40
    まぁ分裂した人達だから

    51: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:52:33.39ID:ID:gZ3OYHHL0
    国民民主党が主導権握る状態じゃないと与党に行く意味ないかな
    死に体でもそこは自民党だからな飲み込まれる可能性高い

    74: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:54:59.79ID:ID:SnCwp94T0(4/5)

    >>51
    総理と運輸相は貰わないとな
    電力の組合は経済産業省かエネルギー庁かな

    58: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:53:38.18ID:ID:LY1c4WiD0(3/3)
    まあ自由民主党も立憲民主党も国民民主党もみんな「民主党」だから方向性は同じじゃん
    3党で統一して党名は間を取って自立国民主党(自民党)でいいじゃん

    89: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:56:06.45ID:ID:SnCwp94T0(5/5)

    >>58
    自由のない民主党の残党ですよ

    65: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:54:05.63ID:ID:mqykMyAz0(1/2)
    今の自民は最低だけど立憲が政権取れるとも思えんししゃーないわな
    そもそも立憲は政権取る気あるんかい?

    90: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:56:11.37ID:ID:3fIqZJVV0(2/2)

    >>65
    口先だけ「政権交代」
    自分たちじゃやれない事は思い知ったからやる気は無い

    70: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:54:41.80ID:ID:2KuBdHWm0
    別にさあ、会談したうえで野田に入れないって断ればよくね
    これはもう自民に合流確定だな。個々の政策で協力するだけと言いながら取り込まれそうです

    99: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:56:44.68ID:ID:HqOzTmg/0(3/4)

    >>70
    玉木は会わないけど選対は会ってるだろ、いま明言したくないから党首同士会わないとも言える

    76: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:55:03.86ID:ID:WaR1mM/90
    立民は共産党とつるんでる限り国民民主との共闘も無いんじゃないか
    野田のお陰でバランスを得てる様に見えるが極端な左派を抱えてるのも事実だからな

    93: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 19:56:28.40ID:ID:+UwXRsvE0(2/3)

    >>76
    それを言ってしまえば
    国民も組合側で立憲に近い人物も多いぞ、地方議員はほぼ同類だし

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730198814/


    1: ん ★ 2024/10/29(火) 20:37:03.58ID:ID:JUc1ewG99
    石破茂首相(自民党総裁)は、与党が過半数を失った衆院選の結果を受け、国民民主党に対して政策ごとに連携する「部分連合」を呼び掛ける方向で検討に入った。
    所得税の負担が生じる「103万円の壁」見直しや、ガソリン税の暫定税率廃止など、国民民主の主張を受け入れられるかが焦点だ。
    政権幹部は29日、部分連合について「国民民主が第一候補だ。政策が似ている」と指摘。首相が策定を指示した総合経済対策に、国民民主の主張を取り込むことも「可能性はある」と語った。
    首相は28日に公明党の石井啓一代表と会談した際、「親和性の高いところと組む」と伝えた。自民は既に、国民民主の意向を探るため、幹事長間で接触。日本維新の会との連携も視野に入れる。
    政府・与党は首相指名選挙を行う特別国会について、11月11日召集で調整。与党の新勢力は自民191、公明24の計215議席で、当選した非公認組を加えても過半数(233議席)に届かない。
    一方、立憲民主党は躍進し、148議席を獲得。野田佳彦代表は30日に維新、共産両党と個別に党首会談を行い、指名選挙での協力を求める方針だ。多数派形成の行方は、国民民主(28議席)や維新(38議席)の動向がカギを握る。
    国民民主の玉木雄一郎代表は29日の記者会見で、連立政権入りを重ねて否定。その上で「政策実現に全力を傾けたい。衆院選で伸ばした政党が掲げる政策は今の民意だ」と強調した。
    指名選挙への対応については、決選投票にもつれ込んだ場合でも「玉木雄一郎」と投票する考えを示した。ただ、TBS番組では「政策が実現するなら、それも加味した判断はあり得る」と述べ、他党への協力にも含みを残した。
    ガソリン税の暫定税率分の税収は年間約1兆5000億円。「103万円の壁」見直しも大幅な税収減につながりかねないが、自民内では「消費税率の引き下げ以外は受け入れるしかない」(関係者)との声が出ている。
    時事
    https://news.yahoo.c...af70ccc5c3d76fe5e7c4

    3: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:38:15.66ID:ID:tRmA0SJW0(1/9)
    政策似てないだろw

    10: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:40:56.89ID:ID:vYvPP1HC0

    >>3
    野党の中では1番似てるんじゃないか

    34: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:43:45.65ID:ID:gguXR0fg0(1/13)

    >>10
    リフレ派玉木と緊縮石破が合うとは思わん
    一番合うのは高市だが安倍派が退潮した今
    総裁は非現実的だし

    6: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:39:23.15ID:ID:wwwinafp0(1/2)
    103万の壁廃止OKなら協力してくれるかもな

    16: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:41:40.35ID:ID:FZOk5Syo0(1/15)

    >>6
    それ去年自民党が出してる案を玉木が口にしてるだけ

    22: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:42:07.98ID:ID:wwwinafp0(2/2)

    >>16
    まあでも実際実現できてないし

    31: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:43:04.16ID:ID:FZOk5Syo0(2/15)

    >>22
    そりゃ誰も選挙前にはできんよ
    毎年6000億円の財源必要になるんだから

    97: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:48:43.18ID:ID:6L5EXumU0(1/4)

    >>31
    ナマポ費と比べると大したことないな。それぐらいすぐにやれるだろ。

    7: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:39:27.67ID:ID:J9kq5Gqu0(1/2)
    所得税とか消費税よ以上に無理だろ

    13: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:41:10.83ID:ID:OVjkfwh80(1/6)

    >>7
    所得税の減税は何度か行われているだろ?

    11: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:41:03.79ID:ID:oeQzVq8E0(1/5)
    国民が自民にすり寄ってガソリントリガー条項外す事で賛成したけど裏切られたの忘れたのかw

    25: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:42:23.07ID:ID:fgGBHLfc0(1/2)

    >>11
    今回は「うちの協力なしで予算案通りますかね?」の脅しが使える

    49: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:45:18.37ID:ID:oeQzVq8E0(2/5)

    >>25
    いやだから協力してから反故にするのが自民党
    維新の政治資金改革でもあったろ

    83: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:47:44.17ID:ID:OVjkfwh80(3/6)

    >>49
    反古にはできんよ
    自民党は少数与党だから、簡単に内閣不信任案が可決される

    18: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:41:47.14ID:ID:4hjwVkMf0
    もう与党じゃないのに
    アホなのか?

    39: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:44:24.17ID:ID:OVjkfwh80(2/6)

    >>18
    与党だぞ
    アホなのか?

    45: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:45:06.86ID:ID:48jkJOcH0(2/7)

    >>18
    今の内閣も知らんとかアホなのか?

    19: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:41:57.30ID:ID:5kDBvvkg0(1/3)
    自民の補完勢力とか

    まんま自民やん

    投票民
    お疲れ

    47: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:45:09.62ID:ID:m/T5/mmt0

    >>19
    国民の得になる政策なら政党なんかもはやどうでもいいよ

    24: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:42:17.26ID:ID:NCnR5Q/+0(1/7)

    >>1
    国民民主党の玉木さんが主張する103万円の壁の増額って、言い方を変えた減税バラマキでしょ。
    令和3年度の国の決算で、
    税収および印紙収入が約64兆円
    社会保障関連費が約55兆円
    つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
    日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
    障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
    現役世代の負担が増えていくんだよ。
    日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し現役世代の可処分所得を増やすこと。
    社会保障費の削減はいわず、減税だけ叫ぶ玉木さんは無責任だよ。

    37: 備員[Lv.7] 2024/10/29(火) 20:43:53.66ID:ID:boMvzfXO0(1/16)

    >>24
    いや違うな
    財源は富裕層や金融資産への増税で取るべき

    27: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:42:45.90ID:ID:mfHwxOrA0
    国民民主は美味しい立ち位置やな

    40: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:44:37.17ID:ID:mT0LwWaq0(1/8)

    >>27
    今回はね

    28: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:42:53.43ID:ID:NCnR5Q/+0(2/7)

    >>1
    トリガー発動で減税して、石油元売りが減税分の値引きをしなくても政府はなにも言えないけど、
    補助金を交付して、石油元売りが補助金分の値引きをしなければ補助金返還請求ができる。
    補助金の方がより強制力を持った良い制度だよ。
    トリガー推しの玉木さんの政策センスは民主党政権時代のガソリンプールから成長していない。

    50: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:45:18.56ID:ID:+Qpu0AqI0

    >>28
    ガソリン税は間接税だから、理屈の上ではそういうことが起こりうるが、他のスタンドと25円も違えば客は来なくなるぞ

    77: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:47:14.32ID:ID:NCnR5Q/+0(4/7)

    >>50
    これは石油元売りの話であって(補助金でもトリガーでも同じことであって)
    小売業者が売ってもらうガソリン自体が高くなっても、
    トリガーだと政府の強制力がないんだよね。

    36: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:43:48.06ID:ID:95U3HmFh0(1/3)
    減税も「低所得世帯」だけでしょ
    俺らに全く旨味無いやんいつまで続けるの?低所得バラマキ

    44: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:45:02.31ID:ID:edymlWqI0(2/4)

    >>36
    控除だから課税所得が減るわけだから非課税世帯以外は減税になるぞ

    71: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:46:50.92ID:ID:FZOk5Syo0(3/15)

    >>44
    財源はどこから取るか玉木は言ってる?

    55: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:45:32.62ID:ID:OTLpr/vz0
    総理大臣高市早苗にして国民民主党に協力求めたらどうなるかな
    今回の新規支持層は高市早苗好きそうだから、断ると支持基盤揺らぐかもしれん

    100: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:48:51.80ID:ID:GHKzRIde0(1/5)

    >>55
    根っからの国民民主支持者だが高市はマジでない
    あいつは保守党がお似合い

    58: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:45:52.71ID:ID:Vj0295Jb0(2/4)
    高市早苗氏が逆転敗北した原因「米民主党政権から強烈に反発を食らう、中国、韓国だけじゃなくて」[9/29] [昆虫図鑑★]

    岸田首相「どんな状況でも高市以外に入れろ!」旧岸田派100人に通達

    バイデンは安倍さんが靖国参拝した時に失望発言した当事者だから、これはアメブタの圧力なのは確実
    国民は自民党を支持していたわけじゃなくて安倍路線=保守路線を支持していたんだよ
    そこを自民党が支持されていたと勘違いしてるから、石破みたいな売国左翼を平然と首相にする
    党員票でも高市が一位だったのに。
    自民内の売国議員の私益の為に、国益や民意を蔑ろにしたのが石破売国首相の誕生
    なんで自民党はこんな自殺行為したの?
    日本に斬り掛かってきた売国自民党を日本国民は永遠に許さない
    やはり韓国とアメ豚の奴隷の売国自民党では駄目だという事だ
    石破に首相になってもらいたかったのは中韓とアメブタという反日勢力だけ
    日本はいまだに韓国とアメブタの奴隷だということ
    日本という国はマスコミは韓国が支配していて、政治はアメ豚が支配している
    石破に投票した議員を一刻も早くリストアップしろ
    そいつ等を刑務所にぶちこんでいくのが今後の日本の政治的な流れになる
    特に石破のバックの菅義偉・前首相って最低のクズ売国奴だね
    日韓議連のトップになるし
    安部さんに桜疑惑が再浮上したのも菅義偉・前首相の策略だったと言われている
    デービッド・アトキンソンって日本人を見下してフルボッコにされてる劣等イギリス豚を起用したのもこいつだし
    おまけに今度は石破売国首相誕生の立役者になるし
    あと岸田が酷すぎる
    もし、アメリカの命令だったんだとしても、日本の国益に反する場合は拒否しなきゃ駄目じゃん
    岸田って売国奴はなぜあそこまで韓国とアメリカの奴隷なのか?
    どんどん保守化してる日本の空気と合わないよ岸田って売国奴は
    岸田が首相になってから韓国へのホワイト待遇復帰だの日韓スワップ再開だの石破売国政権の誕生だの、
    全て韓国に都合いい方向に行ってる
    これ、明らかに韓国と組んでるアメ豚の圧力の結果なんだよ
    韓国のケツ持ちのアメ豚をどうにかしないと日本人は永遠にチョンに苦しめられ続ける事になる

    82: 備員[Lv.7] 2024/10/29(火) 20:47:38.46ID:ID:boMvzfXO0(3/16)

    >>58
    安倍支持者は盲目的信者だからご退場願うのは当たり前
    すぐ工作しようとするしな

    76: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:47:01.41ID:ID:3YhXZ3Rz0
    米の値段下げるだけで支持率上がるのに何でやらんの?

    89: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:48:07.70ID:ID:x98ZSvcO0(1/14)

    >>76
    農協が発狂するじゃん

    79: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:47:25.30ID:ID:qMLkEUvF0
    玉木は岸田にトリガー条項解除するする詐欺されたの忘れたのか?

    95: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:48:42.16ID:ID:yb4y7JX60

    >>79
    またそれされたら野党の立ち位置に戻って自民ガーガソリントリガーをー潰しましたーって言えるからいいんじゃね

    87: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:47:57.98ID:ID:jnBd4BG20(1/2)
    なんか、国民民主党も底が見え始めてきたような
    たいした策持ってない政党なんじゃないのか

    94: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 20:48:40.03ID:ID:x98ZSvcO0(2/14)

    >>87
    所詮財務省の野党分署だしね

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730201823/


    1: チ ★ 2024/10/29(火) 17:53:15.39ID:ID:EGATBjow9
    10/29(火) 17:05配信 テレビ朝日系(ANN)
    https://news.yahoo.c...7a7d65f56b847e309e83
    パン最大手が約1年半ぶりに食パンや菓子パンを値上げします。
    山崎製パンは食パンや菓子パン、和菓子、洋菓子など合わせて290品目を来年1月1日出荷分から値上げすると発表しました。
    「ロイヤルブレッド」や「ダブルソフト」などの食パン類は平均5%、「薄皮つぶあんぱん」などの菓子パン類は平均5.3%、「串だんご」などの和菓子類は平均7.3%値上げします。
    政府が一括で買い上げる輸入小麦の価格は10月から引き下げられていますが、包装材料などの価格高騰に加えて人件費や物流コストの上昇などが要因です。
    山崎製パンが値上げをするのは2023年7月以来です。

    3: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 17:54:08.38ID:ID:rQeWU0lB0
    有難う、立○に入れて円安加速させた有権者の皆さん

    22: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 17:59:16.59ID:ID:tlrM9qau0

    >>3
    自民やろヴォケ

    9: 備員[Lv.10][新芽] 2024/10/29(火) 17:55:32.16ID:ID:Dn1Ww+ag0(1/3)
    もうトマランチ会長になってきたね

    28: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:00:39.84ID:ID:4g++kaU60

    >>9
    食堂で一番やすいお小サマランチたのんだら拒否された

    10: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 17:55:42.51ID:ID:80sVitzF0
    物価が上がることではなく給料上がらないことが問題なんだよな
    物の値段が上がるのだから人手の値段も上がるべき

    55: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:04:54.18ID:ID:NREqrN1+0(2/6)

    >>10
    原材料費が上がって値上がりしただけでは給与は上がらないよ
    企業はボランティア団体じゃないから

    27: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:00:38.33ID:ID:izWteDoe0(2/5)
    給料が上がればその分商品の価格に転嫁されるのは当たり前の事象

    32: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:01:19.66ID:ID:tz+1hTlB0

    >>27
    なお、実質賃金は下がり続けてる模様

    34: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:01:29.03ID:ID:4bFxZKpn0(1/3)
    クソ自民のせいでまた生活が…

    41: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:02:49.24ID:ID:izWteDoe0(3/5)

    >>34
    給料を上げさせたのは立憲民主の支持母体だろ

    54: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:04:37.58ID:ID:4bFxZKpn0(2/3)

    >>41
    小麦粉価格や光熱費を上げたのは自民な

    47: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:03:52.45ID:ID:YjXfhQHx0(2/7)
    ビンボー人の選挙での抵抗
    無駄だったね!

    65: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:06:29.32ID:ID:hu5ZCPmV0

    >>47
    こんな状況で何円の壁撤廃とかやると物価高が進むと思うんだが
    もう日本人の考えが理解できないよ

    57: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:05:13.86ID:ID:NREqrN1+0(3/6)
    次は麺なのね・・

    83: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:08:31.94ID:ID:4bFxZKpn0(3/3)

    >>57
    自民が小麦粉価格を上げたからな
    輸入パスタは為替+販売経費だから、まだなんとかなるかも

    99: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:11:26.66ID:ID:uw7XcF3C0

    >>83
    令和6年10月期(令和6年10月以降)の輸入小麦の政府売渡価格は、直近6か月間の平均買付価格を基に算定すると、5銘柄加重平均(税込価格)で66,610円/トン、1.8%の引下げとなります。

    61: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:05:49.59ID:ID:II2WQ98b0(1/4)
    米もパンも値上げ
    もう食べるものが無い

    71: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:07:00.11ID:ID:izWteDoe0(4/5)

    >>61
    うどんはまだ100円で3~4玉買える

    81: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:08:10.33ID:ID:II2WQ98b0(3/4)

    >>71
    うどんばっか食べてると糖尿病になりそうだな(´・ω・`)

    87: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:09:02.96ID:ID:VivC482k0(2/2)

    >>81
    顔文じいさん久しぶりー!

    72: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:07:03.90ID:ID:eGttjAE70(1/2)
    石破・野田「次は増税だ!」

    80: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:08:06.70ID:ID:I1Mc0ycF0(2/2)

    >>72
    野田さんは庶民には還付するって言ってる

    98: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:11:04.39ID:ID:EdAeBtrF0
    高い米が売れないので
    パンを値上げさせに来たな。
    ありがとう自民党。
    あいかわらず国民苛めが大好きですね。

    100: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 18:11:42.96ID:ID:D0/8r/xr0(1/9)

    >>98
    ヤマザキって米の問屋やってたんだ知らなかった

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730191995/


    1: ナ・コッタ ★ 2024/10/29(火) 14:38:05.11ID:ID:7epXIlCM9
    スーパーの会計時についてU子 (@fuka4738)さんが投稿。
    「スーパーのレジで、レシート渡された時に「ありがとうございます」って言ったら後ろの人に「お客のくせにありがとうだって…」ってコソコソ言われたけど、ダメなの?私はずっと言ってるし、これからも言い続けますけど。」
    何様なんだ…?
    相手へ感謝の気持ちを示すことは、そんなにもおかしなことでしょうか?
    続きはこちら
    いまトピライフ
    https://news.goo.ne.jp/il/104484/

    2: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:38:48.24ID:ID:gG46TTzW0
    コイツは朝鮮人みたいな奴だな
    僕は韓国人が大嫌いだ、嫌いすぎて虫酸が走り、そのへんにチョンがいると思わず殴り掛かりたくなる
    あまりにも韓国人が嫌いだから僕は自分の頭がおかしくなってしまったのかと思い、精神科のお医者さんに診てもらったら「どこもおかしくありませんよ、あなたは至って正常です、日本人なら韓国人を嫌って当然です、私もソウルを焼け野原にしたいぐらい韓国人が大嫌いです、もちろんお薬も治療もいりません」と先生は笑った
    だからみんなも韓国人が嫌いになっても心配しないでくださいね、日本人なら当たり前の感覚ですから

    57: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:47:48.51ID:ID:8Rz8Yh540(1/4)

    >>1
    本当に全く同じセリフを一度だけ言われた事があって>>2
    がふざけたジョークに思えるけど本当に韓国人に言われたことがある
    韓国の文化ではお金を払う側が偉い、お金を払っていばければ感謝する必要もないという知能の低い認識なので、
    店を利用した韓国人に「ありがとうございました」とわいが言ったら「まだお金を払ってないのにありがとうだって、バカじゃないの」と子供と会話して会計に向かった
    蹴り殺してやろうかと思ったが我慢した👎

    3: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:39:26.09ID:ID:6sfCuUoS0(1/2)
    キチガイは5chだけじゃなくリアルにもいるんだぜ

    6: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:39:59.52ID:ID:9AFn/yU40

    >>3
    誰がキチガイだこのガキ潰すぞ

    47: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:46:12.93ID:ID:6sfCuUoS0(2/2)

    >>6
    なんだお前か

    22: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:43:21.41ID:ID:sN7NuNIO0
    まだこっちが会計中なのに後ろの奴がレジ台にカゴを置こうとしてグイグイ押してくる

    41: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:45:32.20ID:ID:zvt8mrXQ0

    >>22
    せっかちなジジイとか店員が注意しても前の客が清算中なのにレジ台の空いてるスペースに商品を置いたりするな

    23: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:43:26.34ID:ID:smLX3eAK0(1/2)
    レジの人にありがとう?
    なにに対して?

    33: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:44:21.44ID:ID:HeshLFO60(1/2)

    >>23
    あんたにゃ無理だw

    29: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:44:13.55ID:ID:mrvQVHOs0
    近畿じゃ普通に言ってるけど

    45: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:45:50.71ID:ID:zSdCu6qc0(2/4)

    >>29
    不思議と関西の言葉だとスッと入ってくるな
    地域性の問題もあるかもな

    39: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:45:00.59ID:ID:kv00Iq970
    お客のクセにって
    お客様は神様だろ?

    44: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:45:50.23ID:ID:o/bLN8JT0(2/2)

    >>39
    神様が簡単に礼を言うなって話だろ

    58: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:48:00.12ID:ID:zMO6wT0g0(1/4)

    >>39
    神様じゃないっつの

    49: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:46:33.98ID:ID:DIjaotH90(2/3)

    >>23
    ,26,31
    ここにもw
    言わなきゃいけないとかそんな話じゃないのに認知歪んでるw
    境界知能か発達障害か知らんが実際いるんだよねこういうの

    67: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:49:14.89ID:ID:zSdCu6qc0(3/4)

    >>49
    北海道だけどスーパーで誰もこんなこと言ってないよ
    言うとしたら特別なんか変わった動きがあったときだけ
    我々のところは発達障害都道府県ってことだな

    91: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:52:36.71ID:ID:DIjaotH90(3/3)

    >>67
    凶悪事件多いしその通りなのかもw
    つかまさに自分の常識、世界の常識でワロタw
    境界知能は自覚ないんだよな

    76: 備員[Lv.18] 2024/10/29(火) 14:50:04.28ID:ID:nTrDSspN0(2/5)
    でもトイレ掃除してる人には何も言わないじゃん

    98: しどんぶらこ 2024/10/29(火) 14:53:24.17ID:ID:ZvD5YUHJ0(2/4)

    >>76
    視線があったら「お疲れ様です」って言うよ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730180285/

    このページのトップヘ