1: ぐれ ★ 2023/07/14(金) 09:58:21.66ID:ID:IFlLHrxY9
※7/14(金) 9:39時事通信
文部科学省によると、14日朝、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から、能代ロケット実験場(秋田県能代市)で行われていたイプシロンSロケットのエンジン燃焼試験中に爆発が起きたとの連絡が入った。
ソースは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-230714X336

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 09:58:38.97ID:ID:KfvdYf210
北朝鮮より劣る
改ざん隠蔽ねつ造JAXAは税金の無駄

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:01:45.51ID:ID:OijKmNfh0
>>2
北朝鮮で事故起きても報道なんてされないだろ

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:05:18.81ID:ID:NgeklbhA0
>>20
失敗は報道されないけど成功は報道されるからな
結果的に成功してるだけjaxaより上なのは間違いない

366: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:47:03.04ID:ID:7e5ort5x0
>>52
その成功ってのが嘘だからな

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 09:58:49.99ID:ID:HnvzhQZO0
オレのロケットも爆発寸前

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:06:16.71ID:ID:PwbMkgIz0
>>3
線香花火

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 09:59:25.97ID:ID:CNTwsLVl0
中止な?

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:06:30.44ID:ID:/V3oVR9d0
>>7
爆発したのに中止ってどーゆーことやねんw
しかしほんと、あの失敗と呼ぶな中止と呼べ騒動が今のJAXAの問題点を集約してるように思えるわw

534: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 11:07:17.35ID:ID:s/pKRIPX0
>>69
離陸しなかったら中止やから…

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 09:59:56.71ID:ID:wyD+YNHW0
まあ失敗は性交の母とは言うが、あんまり酷いと予算付かなくなるぞ

174: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:20:13.69ID:ID:hj3Hd1sB0
>>9
母ちゃんが性交に失敗して生まれたのかお前か

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:00:47.34ID:ID:ng5oIO6S0
個体燃料て、爆発するんだ

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:02:43.42ID:ID:PON1YJD50
>>14
条件はあるだろうがそれも一つの発見だな
有意義な実験やんけ

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:01:30.29ID:ID:kMLvtQGa0
そら、試験なんだからこういう事もあると思うが。
何がアカンのや

78: 【最底辺】 2023/07/14(金) 10:07:01.87ID:ID:e8p7hfg60
>>18
起こる可能性のある活動をした中の、起きても大丈夫なように対策された事象であるべきだよ。計画された開発活動って。無計画って事じゃん

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:02:18.39ID:ID:6FvDWbVo0
絶対にJAXAに特アのいずれかの工作員が紛れ込んでいると思うんだが。

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:03:00.31ID:ID:gXVN42cd0
>>26
同意ニダ

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:02:44.75ID:ID:SIkyW9AL0
最初に成功したイプシロンはまぐれだったの?

347: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:44:23.26ID:ID:tHPa+Hp40
>>30
物が違うのです。
イプシロンSは、廉価版

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:03:01.80ID:ID:7McVLaGv0
また中止することに成功したな
こういう積み重ねが大事なんだよ

225: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:26:34.74ID:ID:YtWF8s+10
>>34
なるほど

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:03:44.36ID:ID:lkFhe06B0
失敗でないとか馬鹿な言葉遊びをする無能組織に相応しい顛末

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:04:39.60ID:ID:hWuQaLDN0
>>40
あれは普通に緊急停止だし司令破壊だったろ

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:06:25.57ID:ID:ktkMg1650
>>46
その前の話だろ

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:04:10.89ID:ID:ng5oIO6S0
個体燃料だから、ロケット花火と同じ
たまに点火すぐに爆発する

384: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:48:21.68ID:ID:YtWF8s+10
>>42
ロケット花火って危険なんですね
夏休み前だから各家庭児童生徒に声がけ必要だね
「夏休みのすごし方」のしおりに入れて生活指導の時間に声がけしてもらえるといいね

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:04:15.25ID:ID:221Mblh70
なぜ急にJAXAはこうなった
内部工作員が潜伏しているとしか思えない

506: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 11:03:47.83ID:ID:tcaGcJTT0
>>43
ネトウヨ化する企業は大抵コケる

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:04:58.67ID:ID:2xPKFHle0
北は失敗を隠ぺいしてそうだからなんとも言えんだろ

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:06:55.04ID:ID:2CuycrZ50
>>48
捏造改竄隠蔽が国技の国があってだな

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:05:39.75ID:ID:wN1oNZGE0
なんで新型エンジン開発してんの?
実績のあるH2のやつでいい気もするんだが

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:07:19.95ID:ID:ng5oIO6S0
>>57
イプシロンは個体燃料だから、
すぐに撃てる

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:06:19.12ID:ID:1l1Ba8Yv0
エンジンテスト中の1事案
打ち上げ失敗ではない
頭の悪いやつは恥ずかしいから黙っとけ

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:07:42.61ID:ID:bWIv85kp0
>>65
日本がエンジンテスト中に北朝鮮は打ち上げ成功してるのであった。

412: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:51:34.34ID:ID:YtWF8s+10
>>65
でも爆発映像 ショッキングだからね
空気が汚れる

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:06:50.28ID:ID:3JmPdhdk0
トライアンドエラーで爆発しても問題無い
むしろトラブル出ないと開発進まないからな

454: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:57:22.07ID:ID:nf1C+xq60
>>76
そこまでの技術的挑戦はしてないのに爆発した

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:07:37.83ID:ID:jdnrGiXH0
またかよ、ロケット以外も含めてまた失敗かよっていう感想しか無い
日本やばいだろ

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:10:31.45ID:ID:5GF12qO90
>>84
北朝鮮が1度も失敗してないとか思ってそう

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:11:27.60ID:ID:bWIv85kp0
>>108
そんなんだれも思ってないやろw
でも打ち上げ成功してんだよ、この事実だけで技術で負けてるw

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:08:18.66ID:ID:0J1cl13j0
実験だから…

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:11:33.90ID:ID:+Hz5uYnD0
>>89
ガッツリ燃焼試験と書いてるがw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689296301/