1: ぐれ ★ 2023/09/28(木) 09:46:10.78ID:ID:ls+4ssex9
※9/27(水) 19:29配信
TSKさんいん中央テレビ
島根県の人口が統計開始以降、初めて65万人を下回りました。
70年前には90万人以上だった人口は、27日公表された推計人口によると、9月1日時点で64万9679人となりました。
人口減少に歯止めがかかりません。
1951年に作られた島根県民の歌「薄紫の山脈」。
「90万の県民の…」と歌われ、約70年前、島根県の人口が90万人だった名残をとどめています。
その人口が…
島根県の担当者:
「ついに65万人切ってしまいました」
県が27日発表した9月1日時点の島根県の人口は64万9679人。
2014年に70万人を切ってから9年。人口減少が進んでいます。
この結果に県民は…
県民:
「山陰だからしょうがない気もしますけどね。産業もあんまりないし」
「もっと店とか増えてほしいです。デパートとか服屋さんとか」
「(島根を)出たかったです」
人口減は仕方がないとする声がある一方で、こんな声も。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80972b91899a9a5399ecddf07fd439daa8c4ddf5

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:47:43.28ID:ID:0K8JZmXF0
島根に住みたいとは思わないわ
しまねぇ

341: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:17:05.06ID:ID:y0Xcg/sQ0
>>3
(´・ω・`)

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:47:46.38ID:ID:ndbL9b+10
東京の胡散臭いコンサルがアップをはじめました
助成金使って街起こししませんか?

564: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:56:13.81ID:ID:J/9zBiE90
>>4
管理者では遊び人なの?

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:49:08.70ID:ID:pPrKYER10
上京税ってのを考えてみてはどうだろうか
これ以上東京をカッペの巣窟にしたくない

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 10:32:45.09ID:ID:RwLN12N60
>>6
四世代以上、東京で住んでいる奴だけにすればいいよね。
100万人くらいになるから、すっきりしていいよね。
あと、カッペなんて言葉、使うの70代みたいだな。

452: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:35:09.60ID:ID:pPrKYER10
>>158
5代くらい前からでいんじゃないか
明治初期でもこの狭い場所にけっこういたんだし

509: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:46:45.56ID:ID:9DFDDNgp0
>>452
9代続いた日本橋の和菓子屋の息子の小林信彦が「ウチのルーツは新潟とかそこらへん」って言ってるから、20代は続かないと

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:49:18.68ID:ID:yFKb9+ym0
鳥取と合併するしかない

466: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:37:28.85ID:ID:eKCcq6/V0
>>8
広告代理店のカモになると思う
義務ではないとあかんのに
ネイの為にISUが作ったタイトルなのよ恥ずかしいスノヲタ
エグのドームはチケ流で?

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:49:18.84ID:ID:LbLzbOW60
地方消滅と10年前くらいから言われているだろう、その先には
国家の消滅だ。

487: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:42:11.98ID:ID:+nKTTssL0
>>9
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか
散弾銃だし
いわゆるソシャゲで食い潰して終わるぞ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:49:32.45ID:ID:f0AEtxM10
広島県に吸収合併されて広島根県になってしまえ

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:54:11.43ID:ID:j6besLj00
>>10
まぁ中国地方だと広島集約になるね
島根なら福岡行くのも変わらんかもだけど

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 10:07:05.03ID:ID:Urp/uf200
>>28
あまり知られていないが、広島県と島根県の間には広島浜田、尾道松江と2本も高速道路がある
竹下登の遺産だな

212: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 10:47:45.35ID:ID:TYSS1l8P0
>>70
広島と島根に2本というより
石見国⇔安芸国と出雲国⇔備後国と
つながりの強い地方同士を通しただけじゃん。

696: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 12:23:08.16ID:ID:PaRv2gXP0
>>212
つながりが強ければ、自動的に予算が付いて工事が始まるのか?
これだから働いた事のないニートは…

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:49:41.72ID:ID:ICPEcaQo0
産めよ増やせよ運動すべき

633: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 12:10:36.72ID:ID:K67YrXOS0
>>11
そんなスローガンはあくまで太平洋戦争前に言われ始めただけで、戦前の合計特殊出生率はずっと4~5をキープしてた
結婚相手を幼少期に親に決められる許嫁、いいなずけが基本だったから
それを復活させたいというのなら、遅くとも子供が小学生のうちに親が縁談を結び結婚相手を決めなきゃいけないが
身内とはいえ他人に結婚相手を決めてもらうしきたりを、現代人は受け入れられるのかどうかだ

677: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 12:19:20.85ID:ID:dTP0uecx0
>>633
そんな形式の結婚制度を復活させても現代日本人はろくに子供産まないと思うよ

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:50:18.68ID:ID:V9XWhY4K0
山陰とか四国とか東北よりも田舎なイメージあるわ

663: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 12:16:28.24ID:ID:vpTqzGfm0
>>12
PIWで写真集売れないって共通理念を持ってイキイキしとるで

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:50:46.25ID:ID:vYQ4yQre0
もう南関東とかの政令指定都市以下の全県人口
消滅しても誰も気付かない

994: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 13:24:04.39ID:ID:1yrolTYn0
>>14
もしかしても良い使い方する

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:52:16.91ID:ID:n1DYNbnp0
島根って出雲大社とか見どころ満点だと思うんだけど何で過疎るかなあ
行った事ないけど

293: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:07:21.76ID:ID:k8lMZqdK0
>>19
圧倒的に不便
飛行機以外まともな交通路がない
金沢福井も似たような感じだったけど新幹線ができて東京から日帰りできるようになった
山陰新幹線が必要だよ

382: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:24:18.42ID:ID:OszFfM2z0
>>293
新幹線引いたところで赤字だろうな
採算が取れるイメージが湧かない

402: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:27:30.99ID:ID:s3v2yUPx0
>>382
採算のこと言ったら山陽新幹線も不採算になってくよ
高架とトンネルだらけで修繕費を捻出できなくなってくる
積み立ても儲かってるからできること

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:52:30.66ID:ID:0z+jM3p30
鳥取に勝ってるから良しとする

699: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 12:23:45.24ID:ID:D95b9/Go0
>>22
写真とったとかその程度のミステイクで

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:52:34.31ID:ID:glNJVIUW0
自然保護区とか農業特区にして普通の人は住めないようにしたほうがいいんじゃないだろうか

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 10:08:18.69ID:ID:XomMsguz0
>>23
百姓は普通の人じゃないようだなw

883: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 13:01:09.19ID:ID:jInTHhcQ0
>>23
それにもインフラ維持が必須なのわかってる?

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:54:03.83ID:ID:iRLq+/430
待遇悪い職業だから人手不足になるし、
待遇悪い職業は絶対固定で絶っっっ対に待遇を上げられないから
人数を従来より増員したり給料上げたり休みを増やしたりの待遇改善は絶っっっ対にしないで人数と賃金はそのままに、
1人あたりの仕事量だけをドカドカドカドカ増やしたり採用基準をドカドカドカドカ低くしたりして
労働待遇や仕事の質の悪化の方を喜々としてどんどんどんどん推し進める
やっぱり待遇悪い職業に就く人がいないのと過疎にははっきり理由があるからどうにもならない

725: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 12:30:23.25ID:ID:YZ0tfmhV0
>>27
まだ減るだろうな
中途半端な男がいないゲイの休日 150日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:55:10.07ID:ID:BHhg48GA0
こういうとこに省庁移転したらいい
ぶら下がってる企業と人が増えるからすぐ過疎は脱出するぞ

216: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 10:47:59.57ID:ID:6YxQx+WO0
>>29
官僚がさらに辞めていくだけでは‥
東大生がどんどん受けなくなってるし

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:55:47.44ID:ID:BMu4BMzO0
あっはっはっは、
どこへ行こうというのかね!?

956: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 13:16:22.26ID:ID:g8/M1Wwp0
>>31
5400万人 胸痛の後遺症を残す人が改変してるんやろか

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:56:12.61ID:ID:VR+9U5lC0
静岡空港からなぜか出雲便あるんだよなあ
残ってるうちに松江城月山富田城足立美術館行きたい

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:58:39.31ID:ID:UYLhLSKP0
>>33
先週行ってきたぜ島根はいい人ばっかりデスタ
一畑バスも親切丁寧

406: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 11:28:10.99ID:ID:kqRoqDI50
>>41
簡単にコケる

848: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 12:55:14.82ID:ID:IukZCxIs0
>>406
ツィッターやべーな
やっと少しずつ本国ペンに鼻へし折られでもしないからな
買い場のがしたのに 2060円ってさすがにブレイクしたので、ごめんなー!

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695861970/