1: 樽悶 ★ 2024/07/05(金) 07:09:39.56ID:ID:nSFC6e5W9
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は3日、ロシアのウクライナ侵略を解決できると主張している米国のトランプ前大統領に「戦争の終わらせ方を知っているならば、教えてほしい」と求めた。米ブルームバーグテレビのインタビューで述べた。
ゼレンスキー氏は「11月に力強い米国の支援があるのか、それとも我々がひとりぼっちになってしまうのかを知りたい」とも語り、トランプ氏の構想の詳細を知る必要性を強調した。
米メディアによると、トランプ氏は、ロシアが占領したウクライナの東部・南部4州などをロシアに割譲する案を検討しているという。ただ、ゼレンスキー氏は、全領土を奪還するまでは停戦には応じない構えだ。
ゼレンスキー氏は11月の米大統領選に向けたバイデン大統領とトランプ氏のテレビ討論会については、指導者が「力強さと決断力」を示せば聴衆を説得できると述べるにとどめた。
7/4(木) 22:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e0ff2bcd5e47e0e25ec7506483b97cc9446729
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240704-00050175-yom-000-3-view.jpg
ゼレンスキー氏は「11月に力強い米国の支援があるのか、それとも我々がひとりぼっちになってしまうのかを知りたい」とも語り、トランプ氏の構想の詳細を知る必要性を強調した。
米メディアによると、トランプ氏は、ロシアが占領したウクライナの東部・南部4州などをロシアに割譲する案を検討しているという。ただ、ゼレンスキー氏は、全領土を奪還するまでは停戦には応じない構えだ。
ゼレンスキー氏は11月の米大統領選に向けたバイデン大統領とトランプ氏のテレビ討論会については、指導者が「力強さと決断力」を示せば聴衆を説得できると述べるにとどめた。
7/4(木) 22:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e0ff2bcd5e47e0e25ec7506483b97cc9446729
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240704-00050175-yom-000-3-view.jpg
3: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:11:31.05ID:ID:BRkV2e0N0
乞食
ゼレンスキーの個人資産を国連で調査すべきだろ
ゼレンスキーの個人資産を国連で調査すべきだろ
7: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:16:09.44ID:ID:nVnAnHTs0
>>3
キプロスのカジノを購入して欧州最大のカジノオーナーになったとか、そんな話が出回っているかが事実なんだろうか、、
キプロスのカジノを購入して欧州最大のカジノオーナーになったとか、そんな話が出回っているかが事実なんだろうか、、
893: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 10:37:32.27ID:ID:gRCXNiU00
>>7
いつまでフェイクニュースに踊らされるのよ
いつまでフェイクニュースに踊らされるのよ
11: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/05(金) 07:18:55.17ID:ID:3G9pDc180
トランプは戦争が大嫌いだからな
大統領になったら何としてでも終結させるだろ
大統領になったら何としてでも終結させるだろ
315: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 08:27:07.73ID:ID:h1tFhy3L0
>>11
何で嫌いなんだ
好きそうな風貌だが
何で嫌いなんだ
好きそうな風貌だが
670: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 09:43:31.52ID:ID:oJEUgZNi0
>>315
トランプは何度も徴兵逃れして有名
右翼は戦争が怖いんよ
トランプは何度も徴兵逃れして有名
右翼は戦争が怖いんよ
14: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:23:12.40ID:ID:22q4XYsI0
岸田はトランプになったらロシアに付くよ
350: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 08:34:28.77ID:ID:wRKorsCt0
>>14
まじかよ
まじかよ
15: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:23:20.48ID:ID:vibRBaYT0
ぼっちになったのは紛れもなくゼレンスキーの責任だよ
敗戦のタイミングを見失って必要以上にウクライナ人を消耗させた
停戦すればロシアが体勢を立て直すなどと言ってるが
立て直さざる得ないのはウクライナ側だ
戦争より選挙だね
敗戦のタイミングを見失って必要以上にウクライナ人を消耗させた
停戦すればロシアが体勢を立て直すなどと言ってるが
立て直さざる得ないのはウクライナ側だ
戦争より選挙だね
27: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:31:52.72ID:ID:yHW5469o0
>>15
ウクライナはどの街にどれくらいいた? ウクライナ語はどこで習得したんだ?
ウクライナはどの街にどれくらいいた? ウクライナ語はどこで習得したんだ?
58: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:42:34.54ID:ID:SuEIV2Lu0
>>15
こういう負け組思考ってどこからくるんだろう?
強いやつの言うこと聞いてたらきっとわかってもらえるみたいなやつ
ヤンキーの理不尽を受け入れてたらいつか優しくしてくれるはずだと考えるバカと同じ
こういう負け組思考ってどこからくるんだろう?
強いやつの言うこと聞いてたらきっとわかってもらえるみたいなやつ
ヤンキーの理不尽を受け入れてたらいつか優しくしてくれるはずだと考えるバカと同じ
62: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:43:31.83ID:ID:KYzxGLAa0
>>15
戦争してれば選挙しなくていいから
戦争してれば選挙しなくていいから
21: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:28:20.40ID:ID:cQgOxTwr0
ゼレンスキーには同情する面とそうではない面がある
同情すべきはアングロサクソンの使いっ走りをさせられてスラブ人同士で殺し合いをさせられていること
同情できないのは身の丈を考えずにそしてフランスとドイツの静止を振り切ってミンスク2を破り2021年10月に当時係争地帯だったドンバス領域内へ自爆ドローンバイラクタルで攻撃を仕掛けたこと
まあ黒海沿岸部はアゾフ海からオデーサまでロシアに毟り取られるだろうから停戦後の交渉で頑張って取り返すんだね
同情すべきはアングロサクソンの使いっ走りをさせられてスラブ人同士で殺し合いをさせられていること
同情できないのは身の丈を考えずにそしてフランスとドイツの静止を振り切ってミンスク2を破り2021年10月に当時係争地帯だったドンバス領域内へ自爆ドローンバイラクタルで攻撃を仕掛けたこと
まあ黒海沿岸部はアゾフ海からオデーサまでロシアに毟り取られるだろうから停戦後の交渉で頑張って取り返すんだね
778: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 10:13:22.31ID:ID:nuISOeFl0
>>21
なんでこういう戦争までの経緯をはっきり報道しないんだろね
なんでこういう戦争までの経緯をはっきり報道しないんだろね
25: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:30:53.11ID:ID:EoJf102+0
ミンスク合意さえ
守っていれば
ウクライナ国民は1人も死ななかったし
都市も破壊されなかった
ロシア侵攻後も
極端な話、キエフをそのまま明け渡すべきだった
守っていれば
ウクライナ国民は1人も死ななかったし
都市も破壊されなかった
ロシア侵攻後も
極端な話、キエフをそのまま明け渡すべきだった
155: 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/05(金) 08:02:18.73ID:ID:Ufpo9u3S0
>>25
んなこと無い
プーチンはウクライナがロシアに無条件無制限に隷属しない限り暴力に訴えていた
それはウクライナ人をロシア囚人兵以下の扱いで西側との対決のための捨て駒にされることを意味する
んなこと無い
プーチンはウクライナがロシアに無条件無制限に隷属しない限り暴力に訴えていた
それはウクライナ人をロシア囚人兵以下の扱いで西側との対決のための捨て駒にされることを意味する
178: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 08:06:22.02ID:ID:giPD9lGl0
>>155
戦争は強い方が勝つ現実なのだから、そんな正義を振り回しても仕方がない。
欧米がウクライナが勝てるよう武器支援をしないのなら、停戦(降伏)に応じて、無駄な死人が出ないように
することが喫緊の課題。
戦争は強い方が勝つ現実なのだから、そんな正義を振り回しても仕方がない。
欧米がウクライナが勝てるよう武器支援をしないのなら、停戦(降伏)に応じて、無駄な死人が出ないように
することが喫緊の課題。
239: 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/05(金) 08:14:35.19ID:ID:Ufpo9u3S0
>>178
チカラこそパワーの時代を良しとするんだね?
南シナ海のシナチクの傍若無人も「仕方ない」と?
んならますます我が国も武装しなきゃだな
チカラこそパワーの時代を良しとするんだね?
南シナ海のシナチクの傍若無人も「仕方ない」と?
んならますます我が国も武装しなきゃだな
255: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 08:16:54.50ID:ID:ARs5q5OG0
>>239
そういうやつが一定数いるのはしょうがない
日本人も半数近くそういうやつで
意外かもしれないが中国が攻めてきたら日本は内戦が起きる
そういうやつが一定数いるのはしょうがない
日本人も半数近くそういうやつで
意外かもしれないが中国が攻めてきたら日本は内戦が起きる
26: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:31:16.15ID:ID:1hyAfcCE0
急に心細くなってて草
549: 警備員[Lv.16] 2024/07/05(金) 09:12:53.42ID:ID:7GsqC3Dy0
>>26
普段イキってるチンピラの本心はこんなもんよ
内心ビクビク
普段イキってるチンピラの本心はこんなもんよ
内心ビクビク
31: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:32:47.74ID:ID:nvQtt/Qr0
トランプのとっつぁんが大統領に返り咲いたらノルドストリーム2爆破の真相を公にするだろうな
リークされている情報ではアメリカ(大統領令とCIA)とウクライナとノルウェー(海軍)が絡んでたと言われているからこの責任をそれぞれとってくださいねとなるだろうな
さてゼレンスキーくんはロシアからどんな責任追求をされるかな?少なくともテロリストと同等の扱いを受けるだろうね
リークされている情報ではアメリカ(大統領令とCIA)とウクライナとノルウェー(海軍)が絡んでたと言われているからこの責任をそれぞれとってくださいねとなるだろうな
さてゼレンスキーくんはロシアからどんな責任追求をされるかな?少なくともテロリストと同等の扱いを受けるだろうね
36: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:35:30.80ID:ID:ZDfgoXHs0
>>31
オバマから続くバイデンまでの民主党を徹底的に叩いてゼレンスキーを犯罪者にしてロシアと交渉してノルウェーの行為を口実にNATOへ負担金増額を迫るだろうな
トランプならそれくらいのディールはやるw
オバマから続くバイデンまでの民主党を徹底的に叩いてゼレンスキーを犯罪者にしてロシアと交渉してノルウェーの行為を口実にNATOへ負担金増額を迫るだろうな
トランプならそれくらいのディールはやるw
37: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:36:09.97ID:ID:EoJf102+0
ゼレンスキーとCIAは
欧州のエネルギー補給路
ノルドスロリームを爆破して
欧州とロシアの関係を分断させた
そのせいで欧州は凄まじい物価高で苦しんでいる
完全なテロで、ゼレンスキーは死刑で当然
CIA責任者も刑務所送りにするべき
欧州のエネルギー補給路
ノルドスロリームを爆破して
欧州とロシアの関係を分断させた
そのせいで欧州は凄まじい物価高で苦しんでいる
完全なテロで、ゼレンスキーは死刑で当然
CIA責任者も刑務所送りにするべき
153: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 08:01:53.46ID:ID:nVnAnHTs0
>>37
ノルドストリーム2の破壊、ブチャ事件は、徹底的に調査されるべきだな。
ノルドストリーム2の破壊、ブチャ事件は、徹底的に調査されるべきだな。
38: 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/05(金) 07:36:23.53ID:ID:/i8UxfwX0
トランプ就任→ウクライナで親ロ政権樹立→ゼレンスキーはイスラエル亡命
決まっていること
決まっていること
48: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:39:50.80ID:ID:04p4tBjg0
>>38
イスラエル政権は受け入れないと思うなら
なぜならロシア系ユダヤ人が何百万単位でいるからロシアとの関係を崩せない
恐らくゼレンスキーは最後まで戦ってアメリカへ亡命するよ
イスラエル政権は受け入れないと思うなら
なぜならロシア系ユダヤ人が何百万単位でいるからロシアとの関係を崩せない
恐らくゼレンスキーは最後まで戦ってアメリカへ亡命するよ
63: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:43:59.37ID:ID:sA8IKDH10
>>48
日本人はユダヤ人がどっから集まってきたか知らないからズレたこと言う奴が多いよな
シェークスピアのシャロックのイメージで語ってる寒奴が時々いるけど典型的な反ユダヤ思想だよな
日本人はユダヤ人がどっから集まってきたか知らないからズレたこと言う奴が多いよな
シェークスピアのシャロックのイメージで語ってる寒奴が時々いるけど典型的な反ユダヤ思想だよな
41: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:37:40.77ID:ID:PsClt13I0
ゼレンスキーが戦争やめられない理由って自分が犯罪者になるからだろ
もうウクライナとかどうでもいいんだわ
全て自己保身にしか見えんのよ
元々汚職が酷かった政権だし今は民意とは逆に無理矢理戦争に行かせてるからな
戦争が終われば国民の矛先はゼレンスキーに向けられるのは間違いない
血祭りにされるかフセイン化するかの2択
もうウクライナとかどうでもいいんだわ
全て自己保身にしか見えんのよ
元々汚職が酷かった政権だし今は民意とは逆に無理矢理戦争に行かせてるからな
戦争が終われば国民の矛先はゼレンスキーに向けられるのは間違いない
血祭りにされるかフセイン化するかの2択
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:39:34.82ID:ID:/4cV7q4f0
>>41
英国は政権交代
EU復帰も現実味
英国は政権交代
EU復帰も現実味
50: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:40:45.58ID:ID:AQXJJavO0
やっぱアメリカの傀儡なんてやってるとこんな情けない人物が大統領になってしまうんだな。ゼレンスキーはまずそれは自身で決めることだと認識しよう。そして日本は脱米一択
54: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:41:40.40ID:ID:le3bTWlj0
>>50
明治みたいに欧州との直の繋がりに戻るのかな
その場合
明治みたいに欧州との直の繋がりに戻るのかな
その場合
75: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:46:00.48ID:ID:AQXJJavO0
>>54
別に明治に戻ることはない。世界は明らかに変化した
別に明治に戻ることはない。世界は明らかに変化した
89: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:47:59.06ID:ID:le3bTWlj0
>>75
ブリックスがーて言いそうだね
人口多そうだし頑張って養ってあげてね
ブリックスがーて言いそうだね
人口多そうだし頑張って養ってあげてね
59: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:42:44.16ID:ID:Qi1A3UA70
ロシア以上に薄情な西側w
NATO加盟なんてあり得なかった
NATO加盟なんてあり得なかった
67: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:44:40.81ID:ID:eiC/c2ri0
>>59
元ソ連ですしウクライナ
元ソ連ですしウクライナ
66: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:44:34.23ID:ID:JLJhpHaj0
露の工業力は凄まじいし
工場も戦場も人手不足と言われるのに品切れもしないようにしてるのすごいと思う
そこらへん見習うべきだと思う
工場も戦場も人手不足と言われるのに品切れもしないようにしてるのすごいと思う
そこらへん見習うべきだと思う
91: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:48:30.69ID:ID:+HKbVhCl0
>>66
隣に若者が就職できなくて困ってると言われてる国があるしな、まさに需要と供給、工場で働く奴らはいくらねわもいる
むしろ人員送るために就職難を演出してんじゃねーか?
隣に若者が就職できなくて困ってると言われてる国があるしな、まさに需要と供給、工場で働く奴らはいくらねわもいる
むしろ人員送るために就職難を演出してんじゃねーか?
740: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 10:03:20.34ID:ID:9JU1oODZ0
>>66
腐っても軍と食い物と燃料を自国で廻せるのは強い
ウクライナには頑張ってもらってしばらく足腰立たねえ様にして欲しい
腐っても軍と食い物と燃料を自国で廻せるのは強い
ウクライナには頑張ってもらってしばらく足腰立たねえ様にして欲しい
71: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:44:58.85ID:ID:UO13zeqW0
休戦して軍備増強するフェーズだよな
88: 名無しどんぶらこ 2024/07/05(金) 07:47:57.51ID:ID:nqhEhslf0
>>71
東側の工業地帯→ロシアへ
肥沃なチェルノーゼムの大地→金融資本家へ
何をネタに復興しよう🤔
東側の工業地帯→ロシアへ
肥沃なチェルノーゼムの大地→金融資本家へ
何をネタに復興しよう🤔
コメントする