1: ぐれ ★ 2024/07/31(水) 22:39:08.20ID:ID:4TiQoWte9
※7/31(水) 6:10配信
デイリー新潮
円安だから旅行先に日本が選ばれているだけ
この6月、日本を訪れた外国人旅行者は推計で313万人5,600人となり、1カ月の人数としては過去最高になった。また、今年上半期に訪日した外国人旅行者数も1,777万人と、この時期としては過去最多を更新した。
歴史的かつ異常な円安を背景に、外国人観光客が増え続けている。多少なりとも観光地に足を運ぶ機会があれば、だれでもそれを実感するだろう。その結果、今年のインバウンド消費額は、過去最高だった昨年の5兆3,000億円を大きく上回って、8兆円に達する可能性もあるという。
しかし、勘違いをしてはいけない。いま日本を訪れている外国人観光客の多くは、円安で費用が安く済むから、旅行先として日本を選んだにすぎない。いったん為替動向が円高に振れれば、彼らは日本を見向きもしなくなるかもしれない。したがって大切なのは、円が高くなっても、外国人が「訪れたい」と思う日本にするために、私たちの資源を磨き上げることである。
では、どうやって磨き上げるのか。岸田文雄総理が打ち出した方針は、日本の観光資源を磨き上げることにつながるだろうか。
総理の方針は7月19日、総理官邸で開かれた観光立国推進閣僚会議で表明された。国立公園制度がはじまって100周年を迎える2031年度までに、全国35カ所の国立公園のすべてを対象に、「世界水準のナショナルパーク化を実現すべく、民間活用による魅力向上事業を実施してください」と、閣僚たちに指示したのだ。日本を訪れる外国人観光客の地方滞在を後押しするのが目的だという。
リゾート開発が魅力開発につながるのか
「魅力向上事業」の内容だが、総理は高級リゾートホテルや大型複合施設の誘致も検討しているが、「外資企業のイメージが先行しかねない」ので、直接の言及は避けたという。
いずれにせよ、リゾート開発が「魅力向上事業」の中身であると知って、絶望にも近い大きな幻滅を感じざるを得ない。
日本はどこに行っても街並みが醜い。電線のほか、看板等の屋外広告物が景観の邪魔をし、ビルやマンションが眺望を妨げる。また、建造物は、高さもデザインも色彩もなんら統一されていないため、街並み全体がゴミ屋敷のように見えることもある。山の斜面も海岸も、必要以上にコンクリートで固められ、山や丘の上には無数の鉄塔が連なる。
続きは↓
https://news.yahoo.c...b948ed509cd265d00df8
デイリー新潮
円安だから旅行先に日本が選ばれているだけ
この6月、日本を訪れた外国人旅行者は推計で313万人5,600人となり、1カ月の人数としては過去最高になった。また、今年上半期に訪日した外国人旅行者数も1,777万人と、この時期としては過去最多を更新した。
歴史的かつ異常な円安を背景に、外国人観光客が増え続けている。多少なりとも観光地に足を運ぶ機会があれば、だれでもそれを実感するだろう。その結果、今年のインバウンド消費額は、過去最高だった昨年の5兆3,000億円を大きく上回って、8兆円に達する可能性もあるという。
しかし、勘違いをしてはいけない。いま日本を訪れている外国人観光客の多くは、円安で費用が安く済むから、旅行先として日本を選んだにすぎない。いったん為替動向が円高に振れれば、彼らは日本を見向きもしなくなるかもしれない。したがって大切なのは、円が高くなっても、外国人が「訪れたい」と思う日本にするために、私たちの資源を磨き上げることである。
では、どうやって磨き上げるのか。岸田文雄総理が打ち出した方針は、日本の観光資源を磨き上げることにつながるだろうか。
総理の方針は7月19日、総理官邸で開かれた観光立国推進閣僚会議で表明された。国立公園制度がはじまって100周年を迎える2031年度までに、全国35カ所の国立公園のすべてを対象に、「世界水準のナショナルパーク化を実現すべく、民間活用による魅力向上事業を実施してください」と、閣僚たちに指示したのだ。日本を訪れる外国人観光客の地方滞在を後押しするのが目的だという。
リゾート開発が魅力開発につながるのか
「魅力向上事業」の内容だが、総理は高級リゾートホテルや大型複合施設の誘致も検討しているが、「外資企業のイメージが先行しかねない」ので、直接の言及は避けたという。
いずれにせよ、リゾート開発が「魅力向上事業」の中身であると知って、絶望にも近い大きな幻滅を感じざるを得ない。
日本はどこに行っても街並みが醜い。電線のほか、看板等の屋外広告物が景観の邪魔をし、ビルやマンションが眺望を妨げる。また、建造物は、高さもデザインも色彩もなんら統一されていないため、街並み全体がゴミ屋敷のように見えることもある。山の斜面も海岸も、必要以上にコンクリートで固められ、山や丘の上には無数の鉄塔が連なる。
続きは↓
https://news.yahoo.c...b948ed509cd265d00df8
2: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:40:13.76ID:ID:pT5FNt2t0
公共財と私財の区別がつかない政治家はヤバい
305: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 01:00:44.10ID:ID:i9RuWqSv0
>>2
だって国民に選ばれてるから
564: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/01(木) 05:33:35.16ID:ID:ia/IYNSs0
>>305
開き直ってんなカス
オマエが判断する事じゃねえんだよゴミ。
5: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:41:05.95ID:ID:KGYMuoT50(1/3)
まずはカジノだろ 日本は遊びが無さ過ぎる
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:42:03.49ID:ID:B413j/gO0(1/3)
>>5
パチンコ行け
13: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:42:48.71ID:ID:KGYMuoT50(2/3)
>>9
あれは北朝鮮の資金源だ
53: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 23:00:11.09ID:ID:B413j/gO0(2/3)
>>13
カジノも同じよ
57: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 23:02:26.53ID:ID:9+lTRmMe0(3/12)
>>53
MGMって北朝鮮資本だったのかw
6: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:41:28.60ID:ID:hse59+yO0
円安でも見向きされない国がいい
邪魔くさい
邪魔くさい
487: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 03:25:48.30ID:ID:xQIMlZct0
>>6
本これ。
外国人は極力来ないで欲しい。
494: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 03:31:35.14ID:ID:ZJE7NoU20(29/32)
>>487
富裕層外国人が観光で日本にお金落としてくれないと、日本は終わるよ。
515: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 04:02:18.74ID:ID:2troBTbP0(1/2)
>>494
富裕層でもないらしいが
あまりにも安いので
普通程度の外国人でも気軽に来れる
7: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:41:36.38ID:ID:6Q/lrBCM0
観光業界ばっか優遇しすぎ
245: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 00:40:14.06ID:ID:wzkjcuy/0
>>7
これからの日本の稼ぎ頭だからな
8: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:42:02.37ID:ID:XFdpMNZz0
もしかして岸田ってバカなの?
メガネ掛けてるから頭いいと思ってたけど
メガネ掛けてるから頭いいと思ってたけど
439: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 02:16:24.92ID:ID:EGgnz4uE0
>>8
知らなかったの?
11: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:42:37.96ID:ID:AEiuHkm90
>>1
要するに公有地を民間にタダで使わせるっていう話よ
神宮外苑開発や小学校の敷地にマンション建てさせる渋谷区と同じ。
売国よ
80: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 23:13:47.54ID:ID:Xixwci+C0
>>11
国際的有名ホテルなら泊まるという層が少なからずいるらしい
616: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 06:52:55.50ID:ID:yPTqlo4M0(2/2)
>>11
しかも外資になwww
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:42:45.03ID:ID:7ODk5Y/N0
従業員はグエンばっかりになるのかな
261: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 00:47:21.03ID:ID:ZJE7NoU20(5/32)
>>12
円こんなに安いのに、外人は観光には来ても働きになんて来ないでしょ。
14: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:42:49.15ID:ID:tjCiDRkP0
ジャップ猿が勝手に決めた国立公園なんかに外人が来ると思ってるとかアホすぎにも程がある
136: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 23:34:37.54ID:ID:vYeylctd0
>>14
まぁお前が来ないだけでも日本は安心だわ
15: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:43:14.86ID:ID:EDvSRGJH0(1/2)
ウチの地域の国立公園、県庁所在地から車で2時間離れたクソ田舎だからな
昭和の時代に県がリゾート開発しようとしたが失敗してるし
昭和の時代に県がリゾート開発しようとしたが失敗してるし
433: 警備員[Lv.16] 2024/08/01(木) 02:12:50.98ID:ID:wUk4EZBn0(2/3)
>>15
岡山の後楽園なら岡山駅から徒歩で行けるわ路面電車も有るし
445: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 02:18:22.92ID:ID:ZJE7NoU20(24/32)
>>433
路面電車で移動するような観光客は望んでないでしょ。
530: 警備員[Lv.17] 2024/08/01(木) 04:30:22.63ID:ID:wUk4EZBn0(3/3)
>>445
はあ?
22: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:44:43.64ID:ID:EDvSRGJH0(2/2)
地方へのばら撒きにしか思えない
半導体工場でも作った方がマシ
半導体工場でも作った方がマシ
384: 警備員[Lv.23] 2024/08/01(木) 01:35:26.38ID:ID:MmTFGF6G0
>>22
環境汚染どうする気なんだろうな
28: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:46:39.63ID:ID:LWaH5Bw10
バブル後の廃墟リゾート地
再び
再び
613: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 06:46:19.88ID:ID:AxirIUPN0
>>28
コレな
昭和臭漂うダサいものからレベルアップされるとは思うけれど
従業員不足でサービスの質が落ちていき閉業だろうなぁ
35: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:50:46.57ID:ID:lJ+e5hRc0
円高で金払いの良かった観光客が減り
犯罪に魅力を感じるグエンとクルドだけが残る
犯罪に魅力を感じるグエンとクルドだけが残る
48: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:58:39.91ID:ID:F/De3N6x0
>>35
残るも何もベトナム人の多くは日本政府が自民党が
「日本で働いてください」とお願いして来てもらってるんだが???
約60万人と約2千人を並べて書いてる奴に何を言っても無駄だろうけど
36: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:50:47.55ID:ID:MPSorYsp0(2/10)
国立公園にリゾートホテル建てる話なのに電線がーなんてぜんぜん関係ねーやん。
なにが言いたいのかさっぱりわからんわ。
なにが言いたいのかさっぱりわからんわ。
44: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:58:04.51ID:ID:oZZL+iG40
>>36
リゾートホテル建てるとそこまでに道路、電線や鉄柱がバンバカ建って
国立公園にあるまじき面白い景観になると言いたいのかもしれない
55: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 23:01:31.19ID:ID:MPSorYsp0(3/10)
>>44
欧米でもリゾート地のホテルには道路、電線や鉄柱がバンバカ建ってるよ。wwww
何も変わりゃせん。
電線が地下にあるのは都市だけ。
214: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 00:23:57.99ID:ID:lcWLbAQ70
>>55
カプリ島、アマルフィ、チンクエテッレ、田舎だが電柱はない
山の中ツェルマット、サスフェーに電柱はない
チューリッヒ空港のそばのクローテンという農村にも電柱もアンテナもない
日本の恥、南アルプス国立公園、国立公園に外国の山脈の名前をつける異常
224: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 00:29:37.87ID:ID:sIfcgVo70(1/4)
>>214
カプリ島行ったことあるけど電柱あったよ。
38: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 22:51:22.77ID:ID:4gOZ9CaU0(2/2)
>>1
これは円安だから選ばれている日本の観光を、日本だから選ばれるようにするための政策では?
マスコミが日本の足を引っ張るってどうかと思うよ。
358: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 01:19:00.14ID:ID:3NByIHey0(1/3)
>>38
日本の自然と景観を外資に切り売りして日本人を安くこき使う戦略が良いとでも?
363: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 01:21:31.02ID:ID:sIfcgVo70(4/4)
>>358
それの何がいけないんだい?
外資も内資でもどっちでもええやん。
金に色が付いてるんかい?
638: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 07:18:07.48ID:ID:3NByIHey0(2/3)
>>363
経済と国家の仕組みを知らない馬鹿はどうしょうもないな
646: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 07:28:37.51ID:ID:Wim8bCf20(1/13)
>>638
いや馬鹿はお前だよw
偏見と思い込みで状況がわかったつもりになってるだけじゃないかよw
それこそお前のゴミ発言、フランス人辺りに話してみw鼻で笑われるからw
コメントする