1: 牛乳トースト ★ 2024/12/10(火) 11:33:47.97ID:OIiRz3289
民間企業のボーナスにあたる「期末・勤勉手当」が国家公務員に支給され、石破総理や閣僚にも「期末手当」が支給されました。
一般職国家公務員の平均はおよそ65万2800円と、去年の冬と比べて2万1500円減少していますが、政府は国家公務員の給与を引き上げる法案を国会に提出していて、成立すれば平均でおよそ72万2000円となり、3年連続の増加となる見込みです。
総理大臣の手当はおよそ579万円ですが、10月に着任したばかりの石破総理は在職期間が短いため、国会議員としての分を含めた支給額はおよそ397万円です。
2024年12月10日(火) 11:02 TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1606848

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:34:35.27ID:nvpeTy1O0
財源は?

420: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:39:56.49ID:y/Z3icmM0
>>2
財源はサラリーマンの労働賃金だよ
\(^o^)/余裕でしょ
財源確保のため民間で働いてるサラリーマンや自営業や個人事業主さんは
頑張って死ぬ気で働いて下さいw

449: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:44:14.64ID:d3O9pGa/0
>>2
国民から搾り取ればいくらでも出てくるだろ

596: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:08:15.34ID:1aQ1uO6q0
>>2
マスコミに乗せられるなよ
人件費と儲けの関係を言いはじめたら、税金あげられるぞ。
サービスは向上するだろうね。

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:35:00.56ID:xHUqW0gl0
国家公務員様やなぁ

605: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:09:57.01ID:1aQ1uO6q0
>>3
なり手がいなくて困っているらしい。
俺なら半額でもいいぞ。
半額でも年収500万はあるんだろ。

747: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:40:59.45ID:YeS8/XWu0
>>605
なりたきゃ試験受けろ

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:35:40.75ID:cH/4T0bT0
生活保護の俺にはボーナス出ないのに不思議だよね

674: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:22:51.74ID:NJzgiJOi0
>>4
10月から半年間暖房費1万円支給されて12月1月に歳末費1万円支給されるだろ

681: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:24:09.66ID:eWZ9KEek0
>>674
嘘を書くな

819: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:56:00.03ID:NJzgiJOi0
>>681
嘘じゃねーよ

6: 【吉】 2024/12/10(火) 11:36:15.61ID:nMP4FyQA0
意外と大したことない

470: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:46:45.56ID:d3O9pGa/0
>>6
大した仕事もしてないでもらうボーナスはさぞ美味いだろうな

480: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:47:56.02ID:VB96LpD/0
>>470
ほとんどの会社員がそうだけど

10: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:38:55.47ID:3IEL1psZ0
国民には実質賃金下げておいて自分らだけは上げるっていったいどこの国の独裁者だよ

433: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:42:24.01ID:4h2O1r6o0
>>10
賃下げするようなクソ企業にいるバカが悪い
ハイ完全論破

448: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:44:10.37ID:OTGfQCrq0
>>433
無職は毎回同じこと言ってんなぁ

454: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:44:50.44ID:4h2O1r6o0
>>448
じゃあお前はなんで賃上げする企業に転職しないんだ?
無能だからだろ?

459: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:45:26.96ID:jD7kaITA0
>>454
お前は無職だけどな

13: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:39:36.33ID:qfTLTJHr0
正直一国の首相としてはショボいよね

23: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:41:47.48ID:ImLlP/+i0
>>13
安いよな

390: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 12:35:41.48ID:Cx/bSQ4g0
>>13
実際は下っ端どもが仕事してるだろうに、そいつらがの方が割に合わなそうで可哀想だわ。

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:39:39.50ID:EpqKbxK50
こんな安い給料で死ぬ迄日本中から誹謗中傷されまくる仕事したいと思う優秀な人間なんかいないよ
報酬に見合ったレベルの総理しか生まれんよそりゃ

576: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:03:27.97ID:Y+Bk4JSj0
>>14
年金も手厚いハズ

586: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 13:04:57.78ID:hI7bKeT40
>>576
議員も通常の国民年金加入だが

20: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:41:05.83ID:RR7qKtdK0
そうやって甘やかすから誰も辞めないんだろ
公務員は会計年度任用職員でいいよ

488: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:48:58.28ID:K0jgjiSn0
>>20
会計年度任用職員にしたら誰も来ないよ

25: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:41:50.51ID:3IEL1psZ0
財源は国の借金だろ
借金増やして公務員の給与上げるなよ国賊めが
国民に流すと借金ガーうるさくて
自分らのための金は財源示さない国賊

96: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:58:41.37ID:MUnkJxjA0
>>25
これ。
今の国の借金の8割は公務員や政治家の給与や賞与にするために使われたからな。

102: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:59:42.24ID:jrxNIpWj0
>>96
少しでも金出して賢いの雇わないと国が大阪みたいになんでも有りになったらヤバいだろw

31: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:44:10.45ID:KymWRcnA0
前年比7%増 ふざけてるよな
去年自営業者の10%増税と逆行

36: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:46:17.37ID:2rft4WE70
>>31
これで常連の事業主が来なくなって飲み屋は悲鳴あげてるよ

33: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:44:48.12ID:3IEL1psZ0
円安にして大企業収益アップで公務員給与もアップ
円安にして物価高で国民を貧困化
国民からの富を吸い取って公務員がうるおってる

87: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:57:04.36ID:bhq8aCui0
>>33
公務員&経団連企業=統一協会
サタンに苦痛を

132: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:03:26.05ID:xj/+gJMY0
>>33
パヨクの負け犬の遠吠えw

38: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:47:00.40ID:IpPixHDw0
>>1
ボーナスって半期前の業績や貢献度によるものじゃないの?

482: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:48:13.42ID:WUuH8MLn0
>>38
公務員のボーナスって意味わからんよな。業績もクソもないだろ。それどころか国は借金だらけだからカットじゃないの?

39: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:47:05.20ID:XkDc8uvU0
341万円分の仕事したか?

490: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:49:27.59ID:WpY9n8oR0
>>39
国家の責任を負わされている事を考えたら安いよ

65: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:53:01.84ID:ufIbxc560
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

72: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:54:22.83ID:iafvPnBS0
>>65
おもしろくない

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733798027/