1: お断り ★ 2024/12/11(水) 22:43:01.19ID:KJGyoFlm9
【賛否】中学校の給食費3年間で16万円を“タダ”に…その代わり10万円の“100歳祝い金”などを廃止…若者へのシフトを検討 岐阜・郡上市長「若い世代に一度かけてみたい」
岐阜県の郡上市では先日、市長が中学校の給食費を2025年度から無償化にする方針を明らかにしました。
ただ、その財源をめぐり疑問の声もということで、10日は「100歳の祝い金廃止で給食費をタダに。ソレってどうなの?」をテーマにお伝えします。
現在、岐阜・郡上市の公立中学校では、生徒1人あたり月に4600円の給食費を徴収しています。
それを2025年度から市内の中学生およそ1000人全員を無償化にすることを検討。
単純計算しますと、中学3年間で1人あたり約16万円かかっていたのがタダになるわけです。
詳細はソース FNN 2024/12/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6e2182539bb435a9f42a82b6b1e212812ed954

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:44:02.53ID:Ei34UB9A0
ありがとう自民党

390: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:40:44.08ID:rgvrcVTb0
>>2
「100歳の祝い金廃止で給食費をタダ」
老人に払いすぎ

690: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 06:44:28.03ID:r4vf8e5X0
>>390
本当それ、100歳祝い金だけで給食費無料にできるなら今すぐやるべき

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:44:35.69ID:YZh+7qLR0
わざわざ言う必要ある?世代を分断するようなことを言わなければいいのに

244: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:52:52.65ID:tF2Dzp4h0
>>3
言う必要あるだろ
どれだけ高齢者が税金食いつぶしてると思ってるんだ

247: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:53:27.52ID:oJazdu+E0
>>244
払ってきたんだから使っていいだろ
食い潰してるのは若者だぞ?

257: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:55:04.00ID:Kbs402rk0
>>247
その割に国家債務は1300兆

330: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:16:12.57ID:BEqJ4hI60
>>257
平成以降やで
100歳には関係ないやろ

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:46:10.03ID:uq8N8TD/0
老人は世間の役にたたない金食い虫だからしょうがないね

550: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 04:46:27.86ID:Ii4T7zGq0
>>4
そうなのか…

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:46:41.02ID:yF3GnOQd0
このような取り組みの推進だぞ石破

572: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 05:18:46.34ID:9B/sRI1n0
>>6
マジこれ

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:47:12.70ID:srPu5ASJ0
「若い世代に一度かけてみたい」

632: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 06:14:32.64ID:+6ZFVzE+0
>>7
白いのを?

8: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:47:17.07ID:4EqhZjQ70
郡上市の全ての中学生が何人いるかわからんけど
100歳の祝金だけ廃止してもぜんぜん足りないよね
他に何を廃止にしてるんだろう

27: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:53:30.97ID:s2szp0Nk0
>>8
外国人への生活保護とか
無駄に市民税使うなら
市民税返してほしいわ

116: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:19:13.18ID:v+FNbpdR0
>>8
高齢者福祉削って若い世代に回すよアピール
あざといな市長

235: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:51:09.13ID:GcvbRkDX0
>>8
>2025年度から市内の中学生およそ1000人全員を無償化

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:49:16.04ID:LfIw6dsp0
今の若い人たちはうらやましいなぁ。なんでもありきやん。
それで金ないとかいうのはやめろよ。

23: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:52:02.96ID:O5Ehwd6o0
>>14
ほんそれ
昔は何から何まで親が払っていたのに
これだけ福祉を受けて、まだお金が足りないという親は何なんだろう

85: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:09:43.75ID:C77kJLji0
>>23
それはいつも思う
子育ては自分らで賄うのが当たり前だった時代からすれば考えられない
それなのにもっと寄越せと図々しい人が多い印象

105: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:15:41.80ID:xGE4KHW50
>>85
それやってたら今の年寄り達が大して次世代を育てず
その割に老後はちゃっかり下の世代に寄生する気満々だから
是正が入ってるのよw

109: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:16:56.80ID:1sxRMUyG0
>>105
年金財政もたっぷりあったけどわけのわからんことに使って溶かした政治家の責任は?

15: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:50:04.13ID:TC4O9He+0
毎年何人くらい100歳迎えてる市なんや

57: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:01:22.19ID:KBX3S9P30
>>15
年金支給開始年齢に連動してくゴールを動かせばいいのに

17: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:50:30.61ID:E5g3hm6q0
でも金額は絶対合わんはずだからそこは丁寧に説明してこw

22: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:51:43.97ID:eHWzumQq0
>>17
100歳の祝い金なんて微々たるもの
計算が合わない

307: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:06:31.28ID:AzR21EPd0
>>22
公開できない金を打ち切って給食費に回したんだろうな
そのカモフラージュが100歳祝

692: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 06:45:44.92ID:3zE/694U0
>>307
公開できない金なんてあるわけない

26: 警備員[Lv.5] 2024/12/11(水) 22:53:17.01ID:FRoAQUfp0
高齢者にかけてたお金を若い世代にかけたい
差別ですなあ
氷河期世代についてどう思いますか?^ ^

358: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:26:03.61ID:azXLT3AC0
>>26
どこが差別じゃ!って言いたいわ

28: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:53:37.65ID:QMBm4hjB0
100歳そんなにおらんやろ
代替財源みたいに云わんと黙ってやれ

49: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:58:11.23ID:Xztmu2bd0
>>28
年々増えるようになって財源ヤバいのは毎年日本中で話題になってるよ

35: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:55:19.51ID:bj+0j9A60
そもそも100歳の祝い金なんて必要無かっただろ

44: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:56:50.52ID:a8nXs4050
>>35
相続者が儲けるだけだもんな

667: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 06:34:01.83ID:V9itR9/80
>>35
子どもの頃からバカだなぁと思ってた
市長がわざわざ出向いて「100歳おめでとうございます。これからも長生きして下さいね」ってニュースよくやってたよ

36: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:55:51.91ID:nqsOIcQQ0
黙ってやりいいものを…
救いようのない馬鹿だな

54: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:00:07.95ID:a8nXs4050
>>36
何で廃止したんだってクレーム来るから最初から公表した方がいい
寧ろ子供達の給食費無料化の為って説明が出来る

40: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:56:15.40ID:n9cXHdev0
ウチの婆さん99歳無職でコトある事に
もうこれでいつ死んでもええ
と言うけど、一方で
市長さんに100のお祝いしてもらうまでは頑張らにゃ
と活力にしてたのにコレはヒドい

48: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:58:07.19ID:a8nXs4050
>>40
お祝いは表彰状だけでいいよ

349: 警備員[Lv.35] 2024/12/12(木) 00:23:22.12ID:rexGQExM0
>>48
まずは祝うものじゃなく呪うものだという意識改革からだな

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733924581/