若い世代


    1: シャチ ★ 2022/09/25(日) 20:12:37.61ID:ID:bTkFzVc29
    和食文化に根付いてきたワサビは、日本人にとってなじみ深い食材だ。寿司、刺身、そばなど、素材の味を引き立てるために、薬味としてワサビが欠かせないという人も多いだろう。一方で、スーパーで販売されるお寿司や回転寿司チェーンなどでも“サビ抜き”が主流になりつつあり、特に若い世代を中心に“ワサビ離れ”が進んでいるようだ。
    そうした趣向の変化に呼応するように、ワサビの生産量も激減している。農林水産省の「特用林産物生産統計調査」によると、日本のワサビの生産量は2005年の4614.5トンから2021年には1885.5トンまで減少。ここ15年ほどで、実に約6割減少したことになる。
    日本人の“ワサビ離れ”は若い世代だけの問題ではない。「そういえば、ワサビを食べなくなった」という大人世代も少なくないようだ。彼ら/彼女たちの本音を聞いた。
    “サビ抜き”で食べてもおいしい
    メーカーに勤務する30代男性・Aさんは最近、外食で“サビ抜き”の寿司を食べることに抵抗がなくなった。
    「これまでも、ワサビが苦手な人がいることは知っていました。私は特に苦手というほどでもなかったので、何の疑問もなく、寿司にはワサビが“当たり前”だったのですが、よく行くファミリー向けの回転寿司店では、基本が“サビ抜き”なんです。セルフでワサビをつけるのも面倒だったので、そのまま食べたら普通においしかった。“寿司にはワサビが必須”という固定観念が崩れました」
    Aさんは、「ワサビって、あればつける程度。なかったからといって、そこまで困るものではない」と思うようになったという。
    「僕が子供の頃、ワサビを食べられるのは『大人』みたいな風潮があって、『サビ抜き』は子供っぽい先入観がありました。大人だからワサビをつけたほうがかっこいい、みたいな思い込みがあったのかもしれません」(Aさん)
    一人暮らしだとワサビを買わない
    美容業界で働く20代女性・Bさんは、ワサビに“辛い思い出”がある。
    「学生の頃、サビありのイカのお寿司を食べた時に、想像以上にワサビが入っていて、めちゃくちゃ鼻が痛くなったし、涙目になるし……。むせかえるし、友人には心配されるしで、その後も食事があまり楽しめませんでした。ワサビってそういう“トラップ”があるので、それ以来、なんとなく避けるようになりました。食べても、お刺身にほんのちょっとつけるくらい。それでも、鼻に『ツーン』と香りが抜けるのが苦手です」(Bさん)(以下ソースで)
    9/25(日) 15:15配信 マネーポストWEB
    https://news.yahoo.co.jp/articles/de39c493a88b37021fa00ef99a031c2738272317
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220925-00000002-moneypost-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:13:44.93ID:ID:TiyabKjn0
    いまどきの若いもんはワビサビもわからんのか

    838: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:28:05.96ID:ID:4BIHFD800
    >>4
    老害

    873: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:31:40.60ID:ID:Xwcju0Y70
    >>838
    ボケにツッコミがイマイチ

    5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:13:47.01ID:ID:tY9FpOUJ0
    関西人の消費量多いだろ

    627: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:06:08.22ID:ID:6Sph6UlO0
    >>5
    孤独のグルメでワサビは奈良で採れたものを徳川が静岡で栽培させて
    他地域では規制したとゆうてたなぁ

    6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:13:52.72ID:ID:xCB63JOW0
    若者はわさびなど食わんでもよい
    俺は好きだから食う。それだけだ

    283: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:36:05.44ID:ID:crPkhA8a0
    >>6
    ただ優待のおかげで今日あげるの?
    まともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言って逃亡した。
    そう考えると凄いんだよ

    629: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:06:12.94ID:ID:cRxKI7IJ0
    >>6
    わさびはある程度買う人がいないと置いてくれなくなったり高くなっちゃう
    うちのとこは1本1,200円くらいする
    好きだから買うんだけど高いよ

    8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:14:16.50ID:ID:dgVTolPk0
    ワサビをおチンチンに塗るとすっげぇ気持ちいいのはここだけの秘密な

    43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:20:02.45ID:ID:DWIoQ47n0
    >>8
    お前の股間はカチカチ山か

    211: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:35:12.20ID:ID:S7eqD7to0
    >>43
    原作者
    でも
    当時の状況
    現在典型的な扱いに周囲が新規でもないと思うと

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:14:28.77ID:ID:9fqeTQiq0
    ただの人口減少
    すべて減少していく

    313: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:36:56.89ID:ID:sBe4aRu/0
    >>9
    統一はキモイけど、私にはならんのよ
    pcでリマスター版出したばかりの人に知られてることが可能です。
    ただし、クレジットカード情報なども抜き取ることがショック
    同じ事務所からは自由民権運動な

    10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:14:38.69ID:ID:BYbY6ESV0
    コーラが飲めない子の話か

    260: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:35:46.36ID:ID:diGctwsT0
    >>10
    携帯教えてるの
    やつ
    おりゅ
    戦争がしたいなら脱退してくれないのか

    309: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:36:50.93ID:ID:ccpQaZfl0
    >>260
    何も知らない若者だらけなんで買った軟膏が

    11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:14:39.97ID:ID:z7MjHKuT0
    広末涼子とジャンレノが

    364: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:38:22.08ID:ID:OPYVL1fS0
    >>11
    灰皿に糞を出せというスカトロプレイをしたと?

    382: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:39:23.69ID:ID:OPYVL1fS0
    >>11
    灰皿に糞を出せとスカトロプレイをした、と?

    13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:14:53.23ID:ID:2MsHqkSw0
    ワサビって食品の味を殺してると思う

    716: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:14:19.14ID:ID:EmE/HWId0
    >>13
    本当に美味しい素材は
    肉でも魚でも調味料や薬味は要らない
    肉は少しの塩と胡椒
    美味しい魚は醤油無しでほんの少しワサビ
    これが最高

    795: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:21:19.63ID:ID:sjPKKAYd0
    >>716
    黒毛和牛って塩とワサビがよく合う

    18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:16:06.15ID:ID:mndS05Mc0
    大袈裟な…まぁ年取って好きになる食いもんもあるし

    321: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:37:07.87ID:ID:Ibg30aaL0
    >>18
    アクセス集中で強い衝撃加えたら簡単に割れる
    横転する事故

    20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:16:43.36ID:ID:VQjEBHfq0
    生魚とかワサビつけないと生臭くて食えなくね?

    85: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:24:41.05ID:ID:wjnECPit0
    >>20
    昔の冷蔵技術が不十分な時代は、生臭さを消したり食中毒防止にわさびは欠かせなかったんだろうな
    今は好みでいいと思うが

    21: うん 2022/09/25(日) 20:16:55.12ID:ID:OT9lt2Pw0
    わさびをハッピーターンに挟んで食うと・・

    206: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:35:10.22ID:ID:ItWGfv3R0
    >>21
    限界
    びっくりした 家だと独裁者みたいな仕組みにすべき

    26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:17:25.01ID:ID:8jKXKq660
    もうこういうアホニュース飽きた
    昭和と比べんなよ昭和脳

    235: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:35:30.34ID:ID:E/+s7d3b0
    >>26
    さっと抜くか車間取るだね
    粘着してまた出資せなアカンの?

    29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:17:49.31ID:ID:fyjLn5qA0
    寿司はたしかにワサビなしでも良いがそうめんはワサビ派

    462: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:50:22.21ID:ID:fFwbP1lA0
    >>29
    えー?そうめんにわさびははじめてきいたわ
    生姜のすりおろしはよくあるけどな
    冷たいそばもわさびは欠かせないけどな

    500: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:54:09.16ID:ID:CX6l2pMC0
    >>29
    素麺は生姜
    鯵の刺身も生姜

    30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:17:51.08ID:ID:luNtGPR80
    えー
    そば食う時はドサドサ入れるし
    醤油ベースのステーキソースだったらワサビ欲しいし
    うなぎ食う時もワサビ欲しいし
    寿司ももちろんがっつり入れるし
    わさび食いたくて寿司食べてる感ある

    48: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:20:39.68ID:ID:1Q9Ut/ET0
    >>30
    すごくわかるぞ
    わさびがないと物足りない
    若者は現状に満足してるということなのか

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:18:32.21ID:ID:53+wFvB+0
    ヤングはスシをサビ抜きで食うの?
    さすがにそれはww

    196: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:35:04.98ID:ID:AePBDnzn0
    >>36
    あれを抱き抱えて盗むのか?
    FOIに出る以上の先輩より先に逝くことはない
    どこかで説明してたよね
    そういうのも忘れてるんじゃないのもいるけど

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:18:59.07ID:ID:/2oqldZr0
    寿司以外に使い所がない
    寿司が高い

    40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:19:39.98ID:ID:MPEAOsU00
    >>37
    ひつまぶしに刺し身に牛肉に使う機会結構あるけどねぇ

    247: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:35:36.24ID:ID:HKTrVoaa0
    >>37
    軽く睡眠障害はいってるな
    会社なんてできると思うから!
    @【#24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんの趣味のTSおっさん♀たちと戦うアニメとか面白いが
    今はSNSで色々チェックしてひと月しか経ってないんだけど、

    39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 20:19:38.07ID:ID:FFZbuSQ00
    >>13
    >>16
    でも若いグルメの人も素材の風味を損なうっていって
    さび抜きの寿司食ってたな

    685: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:11:20.81ID:ID:s0m6oME10
    ワサビが高いから経費節減で付けなくなっただけだろ…
    >>39
    ほんとに素材の味が大事なら、寿司じゃなくて刺し身にするんだよ。
    酢飯も醤油も気にしないのにわさびだけ気にするのはおかしい。

    800: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 21:22:33.39ID:ID:+FNIN5q70
    >>685
    マリアージュも楽しめないとな

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664104357/


    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/09/25(日) 04:06:15.86ID:ID:TMZDuKtP9
    運転免許を持たない若者が増えている。免許を持たない20代に理由を聞いてみると…。
    2022/09/24 04:15
    斎藤聡人
    「男でAT限定はダサい」「男ならMT取るのが当たり前だ」──。かつて、運転免許をめぐって「ATMT論争」が繰り広げられた。
    しかし、今はその議論さえできないかもしれない。そもそも、運転免許を取る若者自体が減っているからだ。若者が免許を取らないのには「意外な理由」があって…。




    ■20年前に比べて激減
    令和3年度版(2021年)運転免許統計によると、10代・20代の運転免許保有者数は1,087万5,494人。数字だけ聞いても多いのか少ないのかピンと来ないかもしれないが、20年前と比べると分かりやすい。
    平成13年版(2001年)の運転免許統計では10~20代の保有者数は1,742万7,185人だった。つまり、20年前に比べると若い世代で免許を持つ人が655万人も減っているのだ。
    都内で働く50代の会社員男性も、社内で免許を取らない若者が増えていると話す。「新卒で入社した男性でも免許を持っていない人が見受けられます。私の頃は大学の夏休みに取って、就職活動を始める時は免許を持つのが当たり前だったんですけどね…」(50代の会社員男性)。



    ■30代の記者が感じた「ギャップ」
    30代の記者は、大学2年生の夏休みに免許合宿で運転免許を取った。10年前のことを思い返してみると、同じ大学の友人も記者と同じ時期に取る人が多かった。また、記者は千葉県のとある田舎出身なのだが、地元の友人は車社会なこともあって高校卒業直後に免許を取っていたので、むしろ記者が免許を取るのは遅かったくらいだ。
    なぜ、今の若い世代は免許を取らないのだろうか。全国47都道府県指定自動車教習所で構成され、自動車教習水準の向上や法定講習などを行なう一般社団法人 全日本指定教習所教会連合会及び、免許を持っていない20代の若者に取材した。
    すると、予想していなかった事実が明らかになったのだ…。


    ■「教習所に通う人は増えている」が…
    全日本指定教習所教会連合会によると、コロナ禍で免許を取ろうとする人は増えているという。「全体的に教習所に通う人は若干増えています。通勤で公共交通機関を使うことに抵抗のある人やリモート勤務やリモート授業になって時間に余裕ができたことも関係していると思います。ただ、若い人が減少傾向にあるのは間違いありません」。
    若い世代が免許を取らなくなった理由について尋ねると、「一般論として車離れが囁かれていますし、少子化で若い世代が減っていることも影響していると思います」(前出・全日本指定教習所教会連合会)とのことだった。教習所内でも免許を取る若者が減っていることは認識しているものの、その実態までは掴めていないようだ。



    ■「高いお金をかけたくない」
    https://sirabee.com/2022/09/24/20162943025/2/

    2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:07:06.54ID:ID:6KybDfxW0
    カネが無い

    424: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:57:26.01ID:ID:vRo51oAX0
    >>2
    ホンソレ
    カルト自民党が悪い

    947: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 07:16:18.35ID:ID:fWa/BOqB0
    >>424
    自民党が悪いんじゃない
    お前の頭が悪いだけw

    3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:09:56.19ID:ID:hAZfZ5vr0
    免許を取るためのお金が無いんだよな

    615: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:31:30.25ID:ID:hLgKYknv0
    >>3
    金もない時間もない
    自民統一協会に何もかも搾取された
    早く寄生虫を駆除しないと日本は終わり

    927: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 07:13:48.46ID:ID:J4++DzMu0
    >>3
    でもiPhone買う金とゲームに課金する金はあるんでしょ?

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:10:22.60ID:ID:t0HDTMLa0
    会社と業種を選べば運転免許は必要無いだろうけど
    社会人になってから取る必要が出てくると教習所に通うのが大変

    644: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:35:38.64ID:ID:cp7Wnn2D0
    >>4
    急に必要になるであろうことに考えが及ばないとしたらアホだよなあ

    982: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 07:20:39.29ID:ID:GJioD8l/0
    >>4
    新卒んとき4月に合宿行って取れと言われて入社が5月になったw

    5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:10:37.50ID:ID:m7hwP4Ao0
    まあ車はあったら楽
    電車もバスも乗らなくていいからな
    ただし維持費が掛かる
    アホみたいに税金取られるし
    金がないと持つのはかなり大変

    590: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:28:17.14ID:ID:mBglXrWu0
    >>5
    んじゃ要らない無駄金。それなら他に使う。
    無くても不便じゃないし田舎じゃないし。

    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:10:52.03ID:ID:Wrr2kdzm0
    > 令和3年度版(2021年)運転免許統計によると、10代・20代の運転免許保有者数は1,087万5,494人。数字だけ聞いても多いのか少ないのかピンと来ないかもしれないが、20年前と比べると分かりやすい。
    > 平成13年版(2001年)の運転免許統計では10〜20代の保有者数は1,742万7,185人だった。つまり、20年前に比べると若い世代で免許を持つ人が655万人も減っているのだ。
    なんでこういうバカな単純比較するのかなぁ。10代20代の人数が20年のうちに激減してるんだから、単純に数を比べても意味無いなんて中学生でもわかるだろ

    538: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:16:31.41ID:ID:a4w7wLIm0
    >>7
    若者の絶対数が激減してるのが社会問題になってるのに
    免許取る数が減るなんて当たり前なのにな
    この記者バカなんだな

    551: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:20:55.42ID:ID:zTMfUrla0
    >>538
    取得率の話でしょ
    君がアホすぎる

    568: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:24:21.06ID:ID:a4w7wLIm0
    >>551
    こいつ数のこと言ってるだろ
    脳ミソあんのかおまえ
    取得率はたいして減ってない
    印象操作だよアホたれ

    596: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:29:02.12ID:ID:zTMfUrla0
    >>568
    免許取らない若者が増加なら人数の話だが、急増言ってるんだから取得率だろ
    若者人口は減ってはいるが一定の減少率であり急変してないんだから

    10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:11:59.74ID:ID:1gIBZ9xY0
    田舎だと無いと生活出来ない
    旅行でレンタカーを使えない
    ドライブは貴重な娯楽

    129: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:56:18.85ID:ID:GJSriNYI0
    >>10
    自動車保有してるカネがあるなら旅行先でタクシー1日借り切るほうが安いぞ
    カネ計算できないんだな
    人生損してるだろ

    176: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:06:57.76ID:ID:1gIBZ9xY0
    >>129
    何が好きでタクシーの運転手と旅するんだよw
    沖繩だろうが北海道だろうが自分が運転するのが楽しいのに

    182: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:08:23.75ID:ID:hSZChonC0
    >>176
    自分の運転だと宿戻るまで酒飲めないって問題がある

    188: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:10:28.20ID:ID:1gIBZ9xY0
    >>182
    それは仕方無い
    昼に飲みたいならそれなりの計画にするけどね

    13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:15:30.72ID:ID:C+KrVUqb0
    さすがに5chやってるようなオッサン連中に免許もってない奴なんていないよな?

    20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:17:46.51ID:ID:wMr7FXoy0
    >>13
    当たり前やろ
    5chはおっさんがAT限定じゃないだけでマウントが取れる唯一の場所やぞ

    15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:15:54.93ID:ID:b/6vUJFh0
    免許を取るかどうかは別としてドライバー視点を経験させた方が歩行者なり自転車乗るにあたり無駄にならないと思うけどな

    393: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:53:14.14ID:ID:Gt+zWHyv0
    >>15
    同意。
    仕事やプライベートで車に乗るか、購入するかは別にしてもな。

    563: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:23:25.25ID:ID:H2NvQB/j0
    >>15
    はげどう。
    飛び出し、無灯火・逆走など減るかもしれん

    18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:17:11.53ID:ID:1Tt1JN5K0
    資格欄にも書けるのにそれを捨てるというのは何か勿体無いね

    22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:19:27.87ID:ID:rMa/RfbI0



    >>18
    何の仕事なの。
    資格欄にそれ書くと、アホが来たと笑われるわ。



    84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:43:12.40ID:ID:L6pkcGGD0
    >>22
    なにその改行…

    223: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:18:15.73ID:ID:MXM+v8SO0
    >>84
    ゆとり教育

    240: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:21:56.06ID:ID:46tdse280
    >>223
    最初に噛みついてきたのは貴様のほうだ。まぬけ。
    マイナンバー作れない人間なんだろう。(笑)

    19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:17:34.03ID:ID:pmXmFdqk0
    運転免許なんて無料でいいだろ
    無料ならバイクも大型自動車も取るやつ増えるし

    588: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:28:13.79ID:ID:c77n5zIt0
    >>19
    自衛隊に入ると無料で取れるよ
    そのためだけに入隊してブートキャンプでリタイヤする奴が多いけど

    23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:19:43.26ID:ID:FsMPbBG+0
    もう20年オートマにしか乗ってない
    これからマニュアル免許要らんよ

    458: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:03:12.89ID:ID:wtGd3yqk0
    >>23
    今年、6MT GR86買った
    久々に運転たのし~、買って良かった
    任意保険での他車運転特約が自分名義だと使えないって事で保険料がウン倍になったのは痛かったが、実質後ろ席は使えないので2台持ちは致し方ない

    470: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 06:05:00.85ID:ID:Ov50/+Cj0
    >>458
    趣味の世界だよね
    今から免許取れって言われたらMT取るけど
    人には勧めん

    28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:22:05.91ID:ID:KE8Pqk3W0
    坂道でエンジン切ったら油圧も切れるからいくらブレーキ踏んでも効かないよね
    エンジン切った車が坂道でも動かないのはサイドブレーキをしっかり効かせてるから?

    35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:24:23.32ID:ID:IP4OxUZB0
    >>28
    Pに入れればある程度はタイヤロックされる
    マニュアルならギア入れとくといい

    54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:36:34.52ID:ID:KE8Pqk3W0
    >>35
    ある程度か。。。
    怖いな
    坂道にエンジン止めて停車してる車には近づかないようにするよ

    33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:22:50.30ID:ID:pSusrp1x0
    田舎では必須だが費用が色々と高いよな
    ぼったくりにも程がある。
    税金関連も車検含めて無駄に多いし。
    あと三十路の田舎住みだけど、40代以上のおっさんたちはAT限定取ってることについて信じられないみたいな反応してくるわ

    38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 04:25:08.15ID:ID:FsMPbBG+0
    >>33
    俺バイクの免許も持ってる50代だけど
    車はオートマで充分
    トラックだってちっちゃいのはオートマあるから

    204: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:14:19.18ID:ID:+j3KpB700
    >>38
    でっかいトラックも今はオートマが主流。

    224: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 05:18:31.18ID:ID:L6pkcGGD0
    >>204
    でもでっかいトラックの免許を取るにはMT必須

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664046375/


    1: 蚤の市 ★ 2022/09/18(日) 10:49:24.04ID:ID:HGZUQM5T9
    バイク人気が世代を問わず高まっている。新型コロナウイルスの感染拡大以降、密を避けられる移動手段やレジャーとして再注目され、埼玉県内でも二輪免許を取得する人が増加。販売店では人気車種の品薄が続いている。【成澤隼人】
    埼玉の免許取得、21年倍増
    二輪免許の取得者数は近年、全国的に増加に転じている。県内では2019年が1万7226人、20年は1万7899人、21年は2万896人と増えた。
    バイク市場も売り上げが回復に向かっている。全国軽自動車協会連合会の調べでは、22年1~6月の小型二輪車(251㏄以上)の国内新車販売台数は、前年同期比32%増の5万1035台。上半期の販売台数が5万台を超えるのは1999年以来23年ぶりだ。
    さいたま市のバイクショップ「サイクルロードイトー」では、コロナ感染拡大以降、1~2割ほど売り上げが増加した。中高年になって再び乗り始めたリターンライダーに加え、免許を取りたての若い世代も多く来店。250㏄バイクを中心に売れ行きは好調だが、メーカーの供給が追いつかず、車種によっては1年以上の納車待ちが生じているという。

    埼玉オートバイ事業協同組合の理事長を務める、同社の岡田隆幸副社長は「オートバイの魅力が幅広い世代に見直されていることはうれしい。若者だけでなく、50~60代になって新たに免許を取る人も増えている。主催する走行会を通じて、安全な運転技術も広く伝えていきたい」と話した。
    相次ぐ事故「安全運転や防具を」
    バイク人気の一方、死傷事故も相次いでいる。県警の集計では22年1~8月、バイク乗車中に12人が死亡し、238人が大けがをした。秋の行楽シーズン到来を前に、県警は「胸部や腹部を守るプロテクターを着用し、安全運転を心掛けてほしい」と呼びかけている。

    県警交通総務課によると、県内では過去5年、バイク事故で計148人が亡くなった。年代別では、16~24歳の若者(40人)や40代(31人)が目立つ。事故形態では、交差点などでの出合い頭の衝突や、右折時に直進車とぶつかる「右直事故」などが多かった。
    また、死者の半数近くは胸部や腹部に致命傷を負っていたが、プロテクターを着けていた人は12人(約8%)にとどまった。
    県警は人気ユーチューバーを招いた啓発イベントを開催したり、体験型の安全運転講習会「グッドライダーミーティング」を定期的に開催したりするなどし、安全運転や防具の着用を促している。
    毎日新聞 2022/9/18 10:30(最終更新 9/18 10:30) 1019文字
    https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/100/023000c

    3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:50:31.88ID:ID:fix0Hc/O0
    バイクって危険だよね?
    コケただけで死ぬ可能性がある
    公道走行を禁止すべきでは?
    スケボーやローラースケートは禁止なのに、死亡事故の多いバイクを禁止しないのはおかしい
    禁止しないなら、全ての乗り物を許可すべき

    54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:16:11.52ID:ID:tZOAJjPf0
    >>3
    事故で人を殺すのは大半が四輪
    二輪のほとんどは単独事故
    もうね、四輪の公道走行を禁止すれば?

    83: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:23:16.35ID:ID:cGtshJx50
    >>54
    自分の命さえ守れないゴミ二輪から先だよ
    自分さえ守れないゴミ人間は社会から駆逐されて当然

    606: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:46:53.54ID:ID:tZOAJjPf0
    >>83
    人を殺す四輪が消えたほうがいいだろ
    あ、そういえば俺は、車もバイクも持ってるのでそれは困るわ
    おまえみたいに車限定の低所得層とは違うんだよな

    635: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:51:49.41ID:ID:cLYRVz6J0
    >>606
    バイクのが人身事故率はるかに高いのになにいってんの?

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:50:58.24ID:ID:0+UPCGOK0
    モトコンポみたいな車に積めるバイク欲しい。
    ある?

    29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:06:14.24ID:ID:ER09eVp20
    >>4
    現行車種ではないんじゃないかな。
    あったら俺も欲しいな。90ccで。

    153: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:42:33.40ID:ID:03Mx0oGX0
    >>4
    無い

    733: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 13:14:53.56ID:ID:n7fUh2Ra0
    >>4
    最近モトコンポで走ってる人見たわ
    まだ乗ってる人居るんだな

    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:53:51.20ID:ID:AY5aDMei0
    前走られると危なっかしいし邪魔でしかない

    122: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:37:38.87ID:ID:8lwQHt7E0
    >>7
    分かる。
    せっかく追い抜いても信号待ちで最前列に行かれて、また追い抜くの繰り返しになるときもあるし。

    671: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:59:53.37ID:ID:+Jg7hNof0
    >>122
    それ、自転車のロードバイク。
    なんなら奴らは信号も無視するし。免許いらないから舐めてるんだろう。
    125ccもあればクルマが追い抜くことは至難。どうせ爺さんか、お前が公道をあらぬ加速でブッ飛ばしているんだろう。

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:54:46.40ID:ID:pdzdxqgm0
    ジジイばかりじゃね
    原付で近場をツーリングしてたら変なおっさんライダー集団に絡まれて俺の原付バカにされたんで大嫌いだわ

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:10:30.77ID:ID:uax1MRny0
    >>9
    マグナ君だね
    当サイトのルール通り、君をアク禁にします

    523: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:30:13.16ID:ID:qiTm+0VD0
    >>41
    くせーんだよ! カワサキオヤジ

    12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:56:37.64ID:ID:xkWsjbg60
    伊集院も免許取り直して乗ってるからな

    84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:23:38.59ID:ID:xPfih1s90
    >>12
    自転車あきたんか

    16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:58:58.94ID:ID:GzaPpuMY0
    価格が高騰し過ぎて買えんわ。
    何だよ中古の250が80万とかするって。

    565: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:38:19.97ID:ID:lSabNBUh0
    >>16
    ファッ!?なんやそれ、マジか
    250の中古とか昔は16〜40万くらいやろ
    ていうか40あれば単気筒の新車買えたわ

    578: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:40:10.78ID:ID:otYY7+Lq0
    >>565
    マジだよそれ
    250ccのバリオスとか100万円超えてるし
    セローなんて中古で4万キロ走ってても80万円
    流石にありえないと思ってたが売れてた

    17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 10:59:17.22ID:ID:mpzgDAFL0
    卒検最高何回落ちた?

    208: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:49:52.85ID:ID:Xe7sdkJh0
    >>17
    普通34歳も大型56歳全てストレート。

    18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:01:27.24ID:ID:u1Dvs9sA0
    バイクってなんであんなに邪魔なんだろうな?
    公道は遊び場じゃねえんだ、使いたきゃちゃんとした車乗れ

    22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:03:21.05ID:ID:GUoqnBIH0
    >>18
    その論調だと遊びにくるま使ってるやつは何に乗れとw

    20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:01:51.27ID:ID:GUoqnBIH0
    ロードバイクでいいじゃん健康志向なら

    237: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:53:10.58ID:ID:phejTGse0
    >>20
    ロードバイクって逆走歩道走行信号無視って知能障害と間違えられるようになったから、降りちゃったよ。

    384: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:10:48.08ID:ID:6cF/VpWn0
    >>20
    今の自転車ニワカがクソ危ないんで自転車乗らなくなったよ
    自転車しか乗らない訳じゃなかろうに傍若無人が目立つのは体力的に無理矢理漕いでるのが原因かな?
    余裕無さすぎ

    24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:04:14.75ID:ID:+EkxEpfW0
    125か150あれば取り合えずは問題ないね
    150ならちょっといじひかかるけどバイパスも高速も乗れるしコスパいい

    31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:06:22.43ID:ID:GUoqnBIH0
    >>24
    でも高速走るんなら400以上欲しくなるんじゃないかね

    42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:11:10.00ID:ID:+EkxEpfW0
    >>31
    かわりに街乗り燃費と普段の取り回しが悪くなる
    どっち取りますか、ってことだね

    26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:05:25.96ID:ID:QyuXz9q/0
    車検ありの排気量が売れてるのか
    段々マニアックな人気になってきたか

    33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:07:40.25ID:ID:fNbRuaur0
    >>26
    金のある中高年は自分で整備するより車検のほうが安心するのかもね

    27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:05:33.70ID:ID:Kr6xlcAx0
    自宅のガレージではMC21とNC35がオブジェ化してて友達から売ってくれって言われてるけど、今中古が凄く高いのね。

    730: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 13:14:10.64ID:ID:+Jg7hNof0
    >>27
    よっ!プチ富豪!

    28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:05:36.48ID:ID:Rahb+cyn0
    >>1
    世代を超えて、、ジジイばっかしなのをオブラートに包んで表現するとこうなる

    32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:06:44.21ID:ID:z+jFAZOP0
    >>28
    いやそうはならない
    日本語をバカにしすぎ

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:09:31.38ID:ID:9clU4qET0
    意訳:車買う金ないんでバイク買いました

    220: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:51:09.36ID:ID:Xe7sdkJh0
    >>37
    4輪も持ってるよ。

    49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:13:40.05ID:ID:vUxpz5h40
    軽自動車すら維持出来んからでは?

    50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:14:22.22ID:ID:DEHXUUaZ0
    >>49
    ふだんエコエコうるさいの、お前らじゃん
    小型バイクはエコだよ

    53: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:16:05.39ID:ID:cLbhCs+20
    俺も53歳で大型免許取ってハーレー買った
    運動神経はいいので事故らないよ

    60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:17:10.86ID:ID:PM59n5zG0
    >>53
    シャレで言ってるよね
    一番危ないパターンだぞ

    68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:20:17.30ID:ID:zWajRD4W0
    >>60
    だな。
    コケた事故ったで視聴回数増やすバカ女ライダーも早く降りろ。

    507: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:27:22.33ID:ID:fq+umWeL0
    >>68
    プリウスミサイルくらったやつ?
    あれは動画の事故前のシーン見たら、前に寄りすぎたり見通しの悪い細いくねくねした道で真ん中あたり走ったりで危機意識足りなさすぎだわ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663465764/


    1: 七波羅探題 ★ 2022/09/05(月) 18:19:06.33ID:ID:ugbcDdaL9
    新潮社Foresight2022年9月3日久我尚子
    https://www.fsight.jp/articles/-/49146
    ■男性の「飲酒習慣率」が大幅低下
    「ソバーキュリアス」という言葉をご存じだろうか。自分の身体や心の健康を考えて、あえてアルコールを飲まない、あるいは、飲むとしても少量だけを楽しむライフスタイルのことで、数年前から欧米の若者を中心に広がっている。日本国内では2021年に刊行された『飲まない生き方 ソバーキュリアス Sober Curious』(ルビー・ウォリントン著2018年)が話題を呼んでいる。
    日本でも「若者のアルコール離れ」が言われて久しいが、あらためて日本人の飲酒の状況を統計データで確認したい。厚生労働省「国民健康・栄養調査」では、週に3日以上、飲酒日1日当たり1合以上飲酒する者を飲酒習慣がある者と定義し、長年、飲酒習慣率を捉えている。この飲酒習慣率について、1999年と2019年を比べると、20代や30代では男女とも低下しており、確かに若者のアルコール離れが進んでいる(図1)。ただし、男性では全ての年代で飲酒習慣率は低下しており、アルコール離れは中高年でも進んでいる。この背景には、景気低迷で会食の機会などが減ったこと、また、2008年から、40歳~74歳を対象に、いわゆるメタボ健診(特定健康診査・特定保健指導)が始まり、健康志向が高まった影響などがあるのだろう。
    一方、女性では、飲酒習慣率は多い年代でも1割台で男性と比べて格段に低いとはいえ、20年前と比べて40~60代で上昇していることが興味深い。その結果、2019年では、40~50代の女性の飲酒習慣率は20代の男性をやや上回るようになっている。今の40~50代の女性は働く人が増えてきた世代であり、男性と同様に会食の機会などが増えたこと、また、ひと昔前と比べてアルコールを楽しむ女性に対して世間の見方が和らいだこと、それらに伴って、女性が立ち寄りやすい飲食店や女性が手に取りやすい発泡酒などの商品開発も進んだ影響などがあるのだろう。
    とはいえ、若者や男性では全体的に飲酒習慣率が低下することで、あえてアルコールを飲まないソバーキュリアスの存在感は増している。
    同調査で飲酒の頻度をたずねた結果を見ると、アルコールを飲めないわけではないが、「ほとんど飲まない」・「やめた」と回答するソバーキュリアスと見られる層は、若いほど多く、20代では男女とも約27%を占める(図2)。さらに、これに「飲まない(飲めない)」との回答をあわせると、今の20代の男性の約半数、女性の約6割は日頃、アルコールから離れた生活を送っていることになる。
    なぜ若い世代ほどアルコール離れが進行しているのだろうか。その解としては、リスク回避志向の高まりや娯楽の多様化といった影響があげられる。筆者は日頃、世代による消費行動や価値観の違いを分析している1のだが、景気低迷の中で生まれ育った世代はリスク回避志向が強く、慎重な消費態度を示す傾向がある。また、物心ついた頃からインターネットが普及していたデジタルネイティブ世代は、大量の情報を取捨選択しながら価値観を形成してきたために、比較検討志向が強く、コストパフォーマンスを重視する傾向も強い。
    ネットやスマートフォン、ゲームなどが普及し、娯楽が多様化する中で、若者にとって飲酒はコストパフォーマンスの悪い娯楽と捉えられるようになったのかもしれない。酔って楽しい気分になるというメリットに対して、健康への悪影響や費やされる時間、費用などのコスト、酔うことによる失敗行動のリスクなどのデメリットが上回ると判断されているのではないだろうか。さらに、現在はSNSなどを介して、いつでも友人とつながることができるため、実際に会って飲んだりしなくても、コミュニケーションがある程度できてしまうことも影響しているだろう。
    ■コロナ禍で増す「家飲み」需要
    一方で、以上の分析は、いずれも新型コロナ禍前のデータに基づくものだ。感染拡大状況下で外出が制限され 、飲食店には時短営業や酒類の提供禁止なども要請された中で、飲酒状況 にはどのような影響があったのだろうか。先の「国民健康・栄養調査」は、2020年以降、新型コロナ禍の影響で中止されているため、足元の飲酒習慣率や頻度のデータは得られない。そのため国税庁の統計から国内のアルコール消費数量全体の状況を見ると、2015年以降では、やはり2019年から2020年にかけて比較的大きく減少している(図3)。
    図1
    https://fsight.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/650mw/img_efe415389517c4bc58c0585aed28c25b69484.jpg
    図2
    https://fsight.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/650mw/img_a30f67753a227918d3ed99c3f036a343362117.jpg
    図3
    https://fsight.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/650mw/img_0648fafe9d746abc008f5af1c08d24e2127043.jpg
    ※長文の為以下リンク先で

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:20:31.22ID:ID:tgbmY1oT0
    飲んだ後は頭悪くなって他の趣味出来なくなるやん

    92: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:39:16.78ID:ID:riJGBwKy0
    >>4
    酒って全身麻酔薬だからな
    それを日常的に自ら摂取するって、かなり特異な行為だとは思う
    プロポフォールを「僕のミルク」と呼んで、お抱え医師に打たせてたマイケル・ジャクソンとあんまり変わりない

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:23:41.15ID:ID:yMiMwE3s0
    舌がお子ちゃまなだけかもしれんが、単純に酒をうまいと思わないんだよな
    コーヒーとかジュース飲んでる方が美味しい

    786: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 21:41:16.92ID:ID:1+37ZMVu0
    >>9
    酒精に味があるわけじゃないからなw

    13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:24:11.82ID:ID:HvzR8dUh0
    税金分高いからな
    肝臓悪くしたら更に金が掛かる

    619: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 20:33:25.54ID:ID:HrsMALpC0
    >>13
    そもそもなんで酒煙草には税金がかかるのかが理解できん。吸うのは好かんが煙草だってじぶんちで好きなだけ栽培して葉巻にして吸ったっていいと思うが。

    620: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 20:34:23.11ID:ID:mXs0wjWM0
    >>619
    ヤニカスが国鉄の赤字返済してるんやで

    636: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 20:39:34.24ID:ID:HrsMALpC0
    >>620
    戦前から酒たばこ税ってあるんでしょ?
    国鉄は後付けでしょ。江戸時代やそれ以前も課税対象かなあ

    14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:24:28.78ID:ID:4O0kSnPw0
    ・酒の飲まない
    ・車乗らない
    ・結婚も子育てもしない
    ・テレワークで家から出ない
    これ絶対国が崩壊するやつじゃん
    お金使わないという事は
    誰かの収入が無くなるという事だもん

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:29:53.77ID:ID:a9P0O9vI0
    >>14

    シラケ世代

    悟り世代

    New‼︎
    亡国世代
    こんな感じ?

    658: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 20:49:36.49ID:ID:97mILwBL0
    >>41
    亡国は大げさ
    「解脱世代」
    でいいんじゃね?
    悟りの次は解脱よ
    あらゆる価値観からの

    977: 一般宗教指導者 2022/09/05(月) 23:08:09.26ID:ID:1YsRA3FU0
    >>658
    解脱するぞ♪解脱するぞ♪

    15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:24:37.86ID:ID:lyy5YBYW0
    昔なんてなぜか酒は百薬の長などと言われて飲まされてたからな
    恐ろしいでほんと

    524: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 20:01:29.81ID:ID:HJH3Ulfp0
    >>15
    それ、昔の支那人が酒税が欲しくて嘘こいてただけ

    21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:25:56.33ID:ID:7VX2IHTO0
    これからは大麻の時代だからね

    881: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 22:22:07.05ID:ID:4cHKSURv0
    >>21
    合コンで葉っぱか、
    バッドになりそう

    29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:27:33.74ID:ID:1j6vtpmZ0
    カンフー映画で育った俺は大人になって酒を飲むのに憧れたわ
    酒は男を磨く水 心の穢れを落とす水
    蘇化子は名言多くてかっこいい

    584: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 20:21:20.68ID:ID:/LNNne240
    >>29
    ジャッキーの映画の師匠役は達人だけど重度のアル中じゃんw

    598: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 20:26:06.47ID:ID:KLCXkblH0
    >>29
    コンビニで数百円で酎ハイ買って
    You Tube観ながら飲んで、
    酔ってだらし無い顔になって
    それでいったい何が磨けるんだよ

    30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:27:38.59ID:ID:MkIEwSNP0
    酒飲みがいい事みたいに言ってるの高齢者だけだは

    52: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:31:57.26ID:ID:g6D/63M/0
    >>30
    いい事というか、おっちゃん世代にはナチュラルに
    「成人は仕事終わりに酒を飲むのを楽しみに日々を生きている物」という思い込みがあって
    「酒を飲まない」「そもそも飲みたくない」という人間の存在が不思議でしょうがなかったりするのだ

    157: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:50:37.94ID:ID:kHZgSv1k0
    >>52
    今でも会社の挨拶で「◯◯を達成してみんなで美味しいお酒を飲みましょう!」なんて言うオッサンいるもんな。
    飲み会、飲酒=誰もが喜ぶ最高の楽しみと思ってる。

    33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:27:53.10ID:ID:/NwLCKGv0
    別に煙草ギャンブルと違って
    大して金かかんねえし
    馬鹿じゃねえのか

    38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:29:33.73ID:ID:+2E/JPmM0
    >>33
    酔ってられる暇があっていいな

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:28:20.92ID:ID:R682mQXs0
    30くらいになれば自然と毎日飲むようになるよ

    78: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:36:49.47ID:ID:wx6kiEU10
    >>34
    楽しみやストレス発散出来ることがない人は確かにそうなりそう

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:29:04.08ID:ID:AjRbn8Wv0
    金、時間、思考力などリソース食い過ぎなんだよ

    113: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:42:36.02ID:ID:vWdkQmA20
    >>36
    それ

    42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:30:13.18ID:ID:EnUhQfo50
    男性だと
    ・飲み会
    ・喫煙所
    ・ゴルフ
    ・BBQ
    ・バー、クラブ
    ・忘年会
    ・新年会
    ・社内運動会
    ・社内旅行
    ・社内登山
    ・社内ボウリング
    に参加しないと昇進はないぞ

    227: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 19:02:52.56ID:ID:xhFqNRNG0
    >>42
    今は言うほどこれはない
    何故なら昇進のコミュニティーが既に形成されてるから
    後から入ることも出来なければ弾かれる事もある

    248: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 19:07:21.51ID:ID:ttMqGGyH0
    >>42
    今じゃ企業によるっていうレベルになってるだろ

    317: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 19:19:52.79ID:ID:ViejjMyf0
    >>42
    全部無い自分の会社は天国だわ

    66: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:34:21.23ID:ID:33RywasB0
    酒税よこせや!小僧共!!て事か?

    77: ニュ一ノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:36:18.95ID:ID:HOnPldRg0
    >>66
    そういや最近国税庁が酒飲めキャンペーンやってたなw
    俺の禁酒はあれでムカツイたのもある

    68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:35:22.91ID:ID:7VX2IHTO0
    マリファナのほうが絶対にいいよ
    酒飲むと喧嘩するが
    マリファナは仲良しになる

    84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:37:47.43ID:ID:5CsNOaUh0
    >>68
    はい
    アメリカは大麻解禁する州が増える度に製薬会社共の売上が数千億程度落ちるらしいな

    120: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:43:40.03ID:ID:gTl5qDu30
    >>68
    目絵真っ赤になってウザ絡みしてくるし変わんねーよ
    酒も大麻もラリって頭馬鹿になってるだけ
    国内で解禁とかしなくていいや

    80: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:37:21.02ID:ID:t7yog8Ki0
    コスパ悪いって言うとちょっと今時の人っぽく感じるけど
    要はお金ないのをちょっとカッコつけて言ってるだけじゃないの?
    コスパ悪いとかじゃなくてただ単にお酒をそんなに美味しいと思えないだけ

    145: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:48:02.37ID:ID:ttMqGGyH0
    >>80
    格好つけてるのは確かだが金の問題じゃねぇぞ
    遊び方も趣味も多様化しているだけ

    88: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:38:12.10ID:ID:NBEsVCQZ0
    まぁ確かに今の若い人は飲まないね。
    昔は職場の飲み会で嫌でも飲む必要があったけど、
    その飲み会が無くなったのは大きいだろう。
    職場なんて嫌いな人間がたまたま集められた空間、
    酒でも飲まなきゃ話も弾まなかった。
    今の人は職場に限らず、そういう誰かに決められた人間関係は極力避け、
    自らに合った居心地良い人間関係を自由に選ぶことができるようになった。
    そういう環境だと、わざわざ酒が無くともコミュニケーションが取れるんだろうな。

    105: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/05(月) 18:41:09.06ID:ID:neQik5TK0
    >>88
    常習性の証拠だろう
    コロナで飲み会の無い期間が続いた結果、アルコールの常習性が途切れ、飲む必要がなくなったんだ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662369546/

    このページのトップヘ