トラブル


    1: ぐれ ★ 2023/07/24(月) 20:31:45.34ID:ID:bpSbyPm59
    ※2023/07/24 19:59
    読売新聞
    札幌市の繁華街・ススキノ地区のホテル一室で頭部がない男性の遺体が見つかった事件で、北海道警は24日、札幌市厚別区厚別南、職業不詳田村瑠奈容疑者(29)と、瑠奈容疑者と同居する父親の勤医協中央病院医師田村修容疑者(59)を死体損壊や死体遺棄などの疑いで逮捕した。道警は殺人容疑も視野に捜査する。
    発表によると、2人は共謀し、7月1日深夜~2日未明、札幌市中央区のホテル一室で、瑠奈容疑者の知人で恵庭市、会社員男性(62)の首を刃物のようなもので切断し、頭部を持ち出していずれかの場所に遺棄した疑い。防犯カメラの映像や聞き込みで2人を特定した。道警は認否について明らかにしていない。
    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230724-OYT1T50173/
    関連スレ
    "29歳の女と59歳医師の父親"「死体遺棄」などの疑いで親子2人を逮捕…62歳男性の首を切断し持ち去った疑い★10 [首都圏の虎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690197628/

    4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:34:58.50ID:ID:7HpL+xPc0
    ええー
    父親も知ってて協力?
    自首促せばいいのに

    65: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:59:36.93ID:ID:UrnrEFHT0
    >>4
    自分の首じゃないからムリ

    334: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 02:51:49.32ID:ID:MCfmgb1F0
    >>4
    娘が協力したが正しいだろうな

    5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:35:19.68ID:ID:k0iUzmRg0
    頭の行方が気になるな

    77: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:05:46.01ID:ID:sjsaooyk0
    >>5
    庭をブルーシートで囲んでるのがヒント

    78: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:06:47.07ID:ID:4saX2Dz20
    >>77
    箱の中にあったのならもう報道されてるんじゃない?

    7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:35:32.32ID:ID:1bzwvTnl0
    頭はどこにあんの?

    80: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:07:57.40ID:ID:rH7bQ/7q0
    >>7
    どっかの貸し倉庫にホルマリン漬けにして保管してるんだろ
    羊たちの沈黙で見たわ

    9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:36:00.96ID:ID:2Es3aHgL0
    医者の父ちゃんは、頭のイカレた娘の奴隷だな。
    でも息子なら暴行を受けて父親が奴隷になる例はよくあるが、
    娘なのに、なんでそこまで卑屈に奴隷になったのか、ちょっと不思議だな。
    まあ女もキチガイは手に付けられないから、止むを得なかったのかな。
    写真を見ると父ちゃんは気の弱そうな男だわ。

    18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:41:01.88ID:ID:1bzwvTnl0
    >>9
    父ちゃん精神科医みたいだからちょっとアレなのかも

    10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:37:27.53ID:ID:4TOFIbig0
    普通に考えたら医師って年収すごいから人なんて殺す必要がないんだよな
    だからこれは別に真犯人がいるんだと思うわ

    645: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 05:20:02.02ID:ID:btS+xeMn0
    >>10
    そう言ってる考察系のYouTuberが何人かいるな

    653: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 05:21:16.88ID:ID:uF8WgKL40
    >>645
    幼稚な発想だな

    14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:39:46.89ID:ID:7HpL+xPc0
    医師の娘で殺人までする理由がわからない

    168: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 23:03:27.80ID:ID:sv7Vq3vU0
    >>14
    生まれながらに勝ち組なのにね

    23: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:42:49.85ID:ID:gzkgayLM0
    >>1
    勤医協って共産党系の病院だぞ。確かに腕が良い人も居たりはするが、母体が共産党系なんだよなあ。

    36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:47:39.38ID:ID:0Br7snnR0
    >>23
    母体が共産党系だと何なんだ?
    相変わらずツボウヨは頭数逝ってんな

    40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:49:05.71ID:ID:n8xli/a60
    >>36
    生コン事件て共産党だっけ?

    531: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 04:46:35.51ID:ID:tSxil4Oc0
    >>40
    それ維新と麻生

    25: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:43:09.72ID:ID:s1KO0Z2c0
    この医者と被害者が付き合ってて娘が別れさせる為に会ったけど断られたから殺したとかなのかね?

    82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:08:42.89ID:ID:WECDsRiN0
    >>25
    なるほどコレ新しいね

    85: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:12:21.00ID:ID:QjKESwx00
    >>82
    共産系プロ市民がLGBT応援団から
    LGBTは女の敵だに鞍替えした原因がこの事件だった?

    31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:45:19.30ID:ID:IT9k9xTg0
    >>1
    女性ときいていたがオジサンだったから逆上したとか?

    37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:48:41.91ID:ID:0Br7snnR0
    >>31
    知人だからそれはない

    32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:45:21.93ID:ID:y+oWreYt0
    北海道ヤバい事件多くね?

    196: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 01:31:04.28ID:ID:LtyldjWs0
    >>32
    オマエ頭弱いだろ

    46: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:52:55.42ID:ID:ip7g71D/0
    普通に殺してしまったけど精神異常者がやったような死体損壊すれば裁判で有利とか?

    50: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:54:57.91ID:ID:DB47MAHX0
    >>46
    むしろ重くなるな

    58: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:58:14.98ID:ID:4saX2Dz20
    >>46
    首だけじゃなくて被害者の所持品も処分してたのなら責任能力も計画性も有りって事で更に重くなりそうだ

    429: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 03:57:12.07ID:ID:YVFi30gl0
    >>46
    これかな?
    バレてもキチガイ無罪を獲得したかったんちゃう?
    それで娘のために父親が動いたと
    殺害の理由は依然不明だが

    53: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:56:18.92ID:ID:wttgSzlp0
    共産かよ

    541: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 04:49:33.44ID:ID:tSxil4Oc0
    >>53
    君は壺くさい

    55: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:56:58.77ID:ID:2Es3aHgL0
    【犯人として逮捕された娘の知人の証言】
    ススキノ殺人事件の女の子と小学生の時遊んでたんだけど、野菜ごっこっていって犯人の子は人間、
    私たちは野菜役で「あなた達は人間じゃないから」って言われてにんじん役やってたの笑える
    【娘】
    自閉症、双極性障害もある。支配的、切れるなど小中と人間関係でトラブル。高校時代は不登校。
    おしゃれだけど突然キレる。出会い系アプリ依存、62歳の爺さんとラブホに行く関係。
    【母】
    家は汚れている。娘とつるみ夫を家から締め出して中に入れない。
    【父】
    精神科医。娘の殺人のお手伝い。共産党員。
    なお、ネットの書き込みによると犯人とされる娘は、結構な美人だそうだ。
    まあ頭はイカレてるんだろうけど。

    70: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:00:49.36ID:ID:ctms8KSA0
    >>55
    スゴい設定のラノベだな

    317: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 02:43:45.44ID:ID:EAOApAp50
    >>55
    _ _
    ( ゚∀゚) ほーら、ニンジンだよー
    ( ∩ミ
    | ωつ,゙
    し ⌒J

    520: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 04:40:47.75ID:ID:x3zUdIPb0
    >>55
    サイヤ人ごっこでドラゴンボールのカカロットと思えば人間よりも主役

    62: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 20:58:52.42ID:ID:IkcvEeEu0
    冷凍庫とか冷蔵庫の中見るのがこわい

    64: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/07/24(月) 20:59:33.64ID:ID:5UsLJ/Is0
    >>62
    彡"⌒ヾ
    ヽ( ^ω^)ノ 誰をやってしまったんや?
    へノ ノ
    ω ノ
    >

    68: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:00:10.90ID:ID:xEX6jZBV0
    動機が今のところ見当付かんな

    106: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:21:12.03ID:ID:zFbHvyrq0
    >>68
    単純にイラつく事を言われてキレただけだと思う
    幼い頃からぶっ飛んでたみたいだから キレる=殺す になる
    「お父さん医者なのにるなちゃんはこんな事やってるんだもんねー笑」
    「来年30歳でしょ?結婚諦めてんの?笑」
    的な事言われてそう

    73: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:02:59.72ID:ID:GswVGTic0
    お父さんはナニも知らずにただ娘に言われたと送り送り迎えをしてただけやと思う

    119: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/24(月) 21:25:06.99ID:ID:WT9uTwRI0
    >>73
    そんなんじゃ逮捕されないだろ
    なにか訳があって親父も逮捕したんだろ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690198305/


    1: 蚤の市 ★ 2023/07/01(土) 09:30:56.97ID:ID:ePGAUuFf9
    横浜市鶴見区のマンション敷地内で住人の大学1年冨永紗菜さん(18)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された元交際相手の自称会社員伊藤龍稀はるき容疑者(22)=鶴見区=が「よりを戻したかったが、説得できなかった」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。伊藤容疑者が事件直前、冨永さん宅に侵入していたことも判明。神奈川県警は2人のトラブルを4回把握し口頭注意などをしてきたが、殺人事件を防げなかった。遺族は30日、「助けてはもらえなかった」などとするコメントを発表した。(米田怜央、森田真奈子)
    ◆鍵の交換を勧めたが
    県警はこの日、冨永さんの死因を出血性ショックと発表した。
    捜査関係者によると、伊藤容疑者は事件のあった6月29日朝、冨永さん宅に侵入。冨永さんと両親が在宅していた。冨永さんはその直前の伊藤容疑者とのトラブルの際に鍵を紛失しており、この鍵が使われた可能性があるという。伊藤容疑者は「冨永さんが出てくるのを待って刺した」との趣旨の説明をしており、県警は伊藤容疑者が冨永さん宅を出た後、犯行に及んだとみて調べている。
    県警によると、冨永さんは6月22日、伊藤容疑者の車内でけんかになり、自宅の鍵の入ったリュックサックを残した。翌日県警がリュックを回収したが、鍵は見つからず、県警は冨永さんの家族に鍵の交換を勧めたという。一方、伊藤容疑者の親族には連絡がつながらず、継続して対応することにしていた。
    県警は冨永さんに加害者側から身を隠す「避難」を促したが、「今は別れていないので避難はしない」という考えを示したという。
    ◆「仲直りした」に、注意や親への連絡のみ
    これを含めて、県警には2021年10月以降、冨永さんや友人らからトラブルの通報が計4回あった。3回目となった昨年12月には、冨永さんは対応した警察官に「『別れるなら殺す』と言われた。首を絞められた」などと説明。ただ被害届は出さず、今年1月に「仲直りした。今後はトラブルがないよう関係を続けたい」と話したという。
    県警は4回とも口頭注意や親族への連絡にとどめていた。一連の対応が適切だったかについて「これから調査していく」としている。
    ◆「恋人間のDV、深刻にとらえたか?」検証必要
    DVやストーカー問題に詳しい紀藤正樹弁護士は、警察の対応について「恋人間のDVに関して深刻にとらえたか疑問がある」と話す。DVとストーカーは明確な区別が難しく、本人たちが「仲直りした」などと説明しても「警察は専門家として、最悪の事態を想定したアドバイスをする必要がある」と指摘。被害者が万一の事態に備えて身を守るための助言や、警察内での情報共有が十分だったか、検証が必要とした。
    東京新聞 2023年7月1日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/260185

    2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:32:47.10ID:ID:eIOj0Z8j0
    神奈川県警だからでしょ

    27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:40:16.32ID:ID:UPeBIEMR0
    >>2
    すぐに終わらせるなよ

    3: ニューノーマルの名無しさん 2023/07/01(土) 09:33:24.66ID:
    仲直りしたとか言っちゃうなら対応しないのは当然じゃん
    警察はエスパーでなきゃ駄目なのか?

    239: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:43:59.29ID:ID:BY4Tmrgc0
    >>3
    素人じゃないんだから大応しろよ
    自分で判断できないような警察はいらない

    249: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:46:34.40ID:ID:WQvA6/Uu0
    >>239
    真面目に警察はこれにどう対応すりゃ良かったの

    251: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:47:46.23ID:ID:BY4Tmrgc0
    >>249
    ストーカー規制法で逮捕して接近禁止命令

    267: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:53:32.43ID:ID:WQvA6/Uu0
    >>251
    被害届は出てないんだよね?
    あと付きまとった事実はあるのかなあ…

    8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:35:35.07ID:ID:Pe1vmn/z0
    >ただ被害届は出さず、今年1月に「仲直りした。今後はトラブルがないよう関係を続けたい」と話したという。
    自分の経験としてと言うと異性が自分を求めてくれるのって気持ち良いからね
    彼女もそうだったんじゃないかなって気もする

    613: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 12:07:21.13ID:ID:wKaoiyy10
    >>8
    そんな感じのタイプだね
    出てくる友達もみんな男だし
    なんかね

    9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:35:39.28ID:ID:1YYg91It0
    お台場ドライブ?
    ストーカ犯人は知ってただろうか
    まさ

    264: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:52:27.30ID:ID:XMxMbeRf0
    >>9
    男友達()は多かっただろうねぇ見た目的に

    355: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 11:15:37.87ID:ID:q5uprbgV0
    >>264
    ブスの考え方ってキモイわ

    10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:35:43.59ID:ID:lhgU8JfY0
    龍稀はるき
    そんな漫才コンビみたいな名前付けるから…

    16: ニューノーマルの名無しさん 2023/07/01(土) 09:37:53.31ID:
    >>10
    たぶんひらがなはルビ

    11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:36:03.53ID:ID:W0UoszpQ0
    鍵とか取られたら即変えるだろ普通。自分の家じゃん。
    家族そのものがただのゴミじゃん。
    県警はよくやったよ。

    12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:37:04.32ID:ID:UnuS+EQh0
    >>11
    遺族に対する誹謗中傷はやめなさい!

    18: ニューノーマルの名無しさん 2023/07/01(土) 09:38:26.97ID:
    >>12
    ならこんなニューススレ建てなきゃいい

    25: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:40:11.38ID:ID:UnuS+EQh0
    >>18
    そんなことが誹謗中傷を正当化するとでも?
    誹謗中傷は犯罪です
    やめればよいだけ
    スレの存在は関係ない

    14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:37:47.15ID:ID:kjWB1n/A0
    ここまでやると思ってなかったんだろうな、本人も親も

    223: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:38:04.26ID:ID:14Y+8Hfo0
    >>14
    殴り殺される奴もそうだよな

    20: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:38:56.55ID:ID:NBQNFaR+0
    ここまで手厚くしてもらってまだ何か求めるの?
    田舎だと交番無いとこもあるんだぞ警察自体がいない
    どんだけ甘えてんのよ

    62: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:49:25.46ID:ID:wWxCO1GL0
    >>20
    警察発表だけじゃん
    話は双方から聞かないとわからない
    馬鹿が吠える
    馬鹿過ぎる

    108: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:57:54.53ID:ID:NBQNFaR+0
    >>62
    糞が
    神奈川県警だからなあもおまえの勝手な感想で侮辱じゃん
    なんかあったら警察駆け込むくせに

    124: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:00:53.29ID:ID:c+0lXT1d0
    >>108
    俺は置き引きにあって被害届出そうとしたらどうせ見つからないから無駄ですよって言われたぞ川崎で
    いや、取られたもの見つかって、その場所に監視カメラあるんだから調べろよと思ったがJRのカメラなんで無理ですだとw
    まー置き引き程度だと全国どこも同じなのかもしれんが

    133: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:02:49.83ID:ID:ZLOgXwbj0
    >>124
    車両窃盗もそうだが軽犯罪は点数にならないのに手間がかかるから受付したくないそう。

    21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:39:15.42ID:ID:YtNg79rJ0
    被害届を出さないと警察は動けないって
    ずーーーーと前からTVワイドショーで言ってるけど?
    18の被害者は知らなくても保護者は知っとけよ

    42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:44:52.57ID:ID:CQXYjZxq0
    >>21
    被害届出しますかって何回か確認したらしいが
    要りませんって断ったらしいね
    それ拒否されたら警察何もできん

    26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:40:13.51ID:ID:+CO1eB0u0
    失礼だけど被害者も頭悪いよなw

    31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:41:05.98ID:ID:UnuS+EQh0
    >>26
    故人に対する誹謗中傷はやめなさい
    被害者遺族の感情を傷つける誹謗中傷は即刻やめなさい!

    117: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:59:48.57ID:ID:FRncVNv50
    >>26
    だな

    28: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:40:24.36ID:ID:CQXYjZxq0
    え?昨日の報道だと警察は何回も丁寧に対応してて
    その度にもう落ち着きましたので結構ですとか収まって
    両方の親からも言って聞かせますみたいな申告書も受け取ってるし
    これに関しては警察の落ち度無いだろ

    63: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:49:30.91ID:ID:QOxWUB8Z0
    >>28
    とりあえずの形式的な対応しただけでそれでは深刻な事態を防げないという批判だよ。
    その批判が正しいかどうかはケーバイケース。

    766: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 12:39:24.72ID:ID:2M8C/s3g0
    >>63
    警察の行動は全く形式的ではないだろ…
    きっちりはっきりと被害届の提出と事件化を勧めている
    それを被害者側が強い意思で拒絶したんだぞ
    警察はそれだけで放置もせずに両親に監視させる保証までつけたんだぞ
    これはとんでもなく手厚い対応だよ
    ただ、警察批判以外の具体的問題点を挙げた自己批判はとても有意義だな
    社会のプラスになって再発防止につながる
    遺族のコメントとして最優秀だと思う

    30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:40:55.72ID:ID:tnqPh/8s0
    なくした鍵をストーカーがたまたま拾うなんて偶然とは考えにくいし、本当は本人が合鍵渡したんじゃないのかよ?
    マスコミはとにかく被害者を一点の曇りもない聖人にしたいようだから、被害者に都合の悪いことは歪曲して報道するだろうけど。

    50: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:46:39.90ID:ID:QOxWUB8Z0
    >>30
    >>1
    読めよ

    51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:46:43.81ID:ID:kBzak82A0
    >>30
    ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230630-OYT1T50237/
    >伊藤容疑者と冨永さんは事件1週間前の22日、伊藤容疑者の車の中でけんかになり、冨永さんが110番していた。
    >冨永さんはその際、車内にバッグを置き忘れ、警察を通じ、返却を求めて回収したが、中に入れていた鍵は戻ってこなかった。県警は伊藤容疑者が、バッグから抜き取った鍵を使ったとみている。
    県警は念のため、冨永さんには自宅の鍵を交換するよう防犯指導していたという。

    643: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 12:14:18.40ID:ID:9X1+TnuK0
    >>30
    ストーカーなら「たまたま」ではないのでは
    こっそり付け回してたかもしれないし
    それなら落としたのを拾うかもしれん
    カフェなどで離席した隙に鞄漁ったかもしれないし
    家人が在宅で玄関に鍵がかかってないタイミングでクツ箱の上とかから盗んだかもしれないし…。

    32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:41:46.79ID:ID:3UGHo5cN0
    うちの県警なんて「警備会社に相談してください、パトロールとか言っても警察はヒマじゃないんで」
    って相手にもしなかったぞ

    39: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:43:31.04ID:ID:gGc9AVwM0
    >>32
    うちはパトロールは約束してくれた
    過密地域だと無理だろうな
    マッポさんは近隣の住民情報だけは詳しかったな

    40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:43:52.11ID:ID:CQXYjZxq0
    >>32
    ストーカーは規制法があるから警察も対応せざるを得ない
    ストーキングを行っている人間が禁止命令受けたりしたらかなり厳しくなる

    33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:41:51.78ID:ID:eRmTkEWM0
    鍵を使って侵入したのに「出てくるのを待って刺した」とは?

    77: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 09:52:19.90ID:ID:LbClToP00
    >>33
    鍵使って入ってみたら、両親と彼女が在宅していたからソトで、待ち伏せしたらしい。その間母親が警察に通報した。
    彼女、なんで警察待たずに外に出たんだ?

    211: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土) 10:28:46.52ID:ID:N2GToQVt0
    >>77

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3801b5f5e7513f9dca187cd1c50c54afd9cf5196
    親が運転の車を1人で待つ間に襲われたか
    横浜市のマンションで女子大学生が元交際相手の男に刺されて殺害された事件で、女子大学生が親が運転する車を1人で待っている間に襲われていたことがわかりました。
    この事件はきのう午前、横浜市鶴見区の伊藤龍稀容疑者(22)が鶴見区のマンションで、大学生の冨永紗菜さん(18)を包丁で刺し、殺害したとして逮捕されたものです。
    その後の捜査関係者への取材で、冨永さんが自宅を出た後、親が運転する車をマンションの駐車場で1人で待っている間に、伊藤容疑者に襲われていたことがわかりました。
    伊藤容疑者は犯行のおよそ10分後に、包丁を持って近くの警察署に自首していましたが、その際に「冨永さんが家から出てくるのを待って刺しました」などと話していたということです。

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688171456/


    1: イタチゴッド ★ 2023/06/26(月) 10:16:19.93ID:ID:p6xxm8/F9
    読売新聞社の全国世論調査で岸田内閣の支持率が大幅に下落したことに、政府・与党内で衝撃が広がった。
    岸田首相は、トラブルが続発しているマイナンバーカードの対策に注力し、信頼回復を図りたい考えだ。
    混乱が長引けば、首相の秋以降の衆院解散戦略に影響が出る恐れもある。
    自民党の茂木幹事長は25日、支持率低下について、「マイナンバーの問題が影響しているのではないか。
    国民の不安 払拭ふっしょく に政府を挙げて、全力で取り組んでほしい」と語った。公明党の山口代表も「政府は(対応が)後手に回っている」と危機感を示した。
    マイナカードを巡っては、健康保険証と一体化した「マイナ保険証」で他人の個人情報が誤ってひもづけられた事例が確認されるなど、問題が相次いでいる。
    首相は21日、マイナカードの専用サイト「マイナポータル」で情報を閲覧できる税・所得など全29項目について、河野デジタル相らに秋までの総点検を指示した。
    政府は24年秋に健康保険証を原則廃止してマイナカードへ一本化し、25年秋までに全面廃止する方針だが、与党内でも「急ぎすぎだ」などとの批判がある。
    首相は全面廃止について、「不安払拭の措置完了が大前提だ」と強調しているが、懸念解消への道は険しい。
    ※続きは↓
    読売新聞オンライン
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230626-OYT1T50022/
    2023/06/26 06:55
    関連スレ
    内閣支持、大幅下落41%…読売世論調査★2 [愛の戦士★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687732996/

    5: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:17:57.30ID:ID:kjsUW7Cn0
    「衝撃」の意味がわからん
    当たり前だろ

    346: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 11:08:06.15ID:ID:2ApL0JHj0
    >>5

    それ、マスゴミが色付けてる表現だからw

    7: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:18:04.45ID:ID:dhvC4W6L0
    マイナじゃなく物価高じゃないの

    139: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:40:08.37ID:ID:Qx5658rS0
    >>7
    前回1ヶ月前だけどそんなに値上がりしたかな?う~ん
    アンケートとかしてないかな?

    157: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:42:04.73ID:ID:90JwEwdl0
    >>139
    例えば電気代、ガス代、ガソリン代、スーパーの商品価格とか上がってるよ。

    186: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:46:21.27ID:ID:ez629fqK0
    >>157
    前回調査1か月前と比べてどれぐらい上がったの?

    214: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:50:23.83ID:ID:90JwEwdl0
    >>186
    前回とかよりも蓄積ではないの?
    基本は自民支持してたが岸田が嫌いすぎてもう自民党には入れてないわ。

    14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:19:09.46ID:ID:SWc3WoAx0
    ごり押しマイナで回復とかするかよ
    馬鹿なのか自民党

    19: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:20:29.09ID:ID:NtoVzeGP0
    >>14
    するよ
    国民バカだし
    主だったトラブルが出なくなったら絶対に支持率回復する

    142: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:40:21.18ID:ID:mPSxN87O0
    >>14
    ヒント
    LGBT

    18: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:20:23.54ID:ID:GBvcvWup0
    都会も田舎も東南アジア人だらけ
    ありがとう自由移民党

    38: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:23:27.64ID:ID:hVq677Ae0
    >>18
    いい大学に入っていい会社に就職しなさい
    そうすればネトウヨから卒業できます

    29: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:21:38.27ID:ID:Ve58e5yH0
    >>1
    トーゴーサンピン(10:5:3:1)とは、実際に存在する所得の大きさが10であるとして、そのうち税務署などが把握している割合が次のようになっていることをいいます。
    サラリーマンなどの給与所得は10割
    自営業者などの事業所得は5割
    農業や水産業、林業を営む事業者の所得は3割
    政治家の所得は1割
    クロヨン(9:6:4)に比べて、さらに差が広がった表現になっています。


    政治家と自営業や農業漁業者の所得に10割課税しろよ、そうすれば防衛費の財源くらい捻出できるだろ。
    自分達の所得に10割課税できないような、脱税といわれる行為を続けるなら、無理だろ。

    377: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 11:12:52.37ID:ID:ZohpI9Ja0
    >>29
    労働法による保護とバーターみたいなものだから
    うらやましければ農家になればいいけどやりたくないでしょ

    389: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 11:14:15.62ID:ID:fG2TwvOp0
    >>29
    そのためのマイナカードやろな笑笑

    30: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:21:39.59ID:ID:kjsUW7Cn0
    統一と創価とエホバを日本から叩き出せ

    895: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 12:08:41.44ID:ID:P+Q4jFJn0
    >>30
    激変するだろうな

    34: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:22:05.19ID:ID:5WTiSF8w0
    >>1
    むしろまだ42%も支持率あるほうが衝撃だわ
    統一教会自民党なんかを支持してる人って
    反日売国奴だけでしょ?
    反日売国奴が42%もいるって事か

    56: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:26:35.69ID:ID:hVq677Ae0
    >>34
    いい大学に入って教養を身につけなさい
    そうすれば売国連呼の遊戯王から卒業できます

    36: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:22:29.88ID:ID:xdVpT40H0
    そもそも今のマイナ問題って全体の件数から見たら、無いに等しいレベルと言っていいし
    こういう問題が発覚しやすくするために意味あるものだしな

    39: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2023/06/26(月) 10:23:46.29ID:ID:yeupRD9M0
    >>36
    紙の保険証の方がミスやトラブル多いもんな。

    350: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 11:08:20.82ID:ID:9qUXn/LD0
    >>36
    無いに等しいとまでは思わんが、アナログからデジタルの移行時に出る内容で個々の要因ははっきりしてるし、デジタルの仕組み自体の問題ではなく、システム全体の信頼性を云々するレベルでは無いよな

    37: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:23:13.39ID:ID:nPI3v4yR0
    免責撤回して全責任を追うとしない限り無理だろ
    そして絶対にそれはできないだろ?
    あと増税ばかりで減税も全く考えてねーし。内需壊すことしか考えてないのでだろ

    43: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:24:09.16ID:ID:xdVpT40H0
    >>37
    何かと増税増税にきれてるよね

    126: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:39:13.64ID:ID:nPI3v4yR0
    >>43
    防衛も少子化も全部増税の為の口実だろ…
    取りすぎて可処分所得減ってんだから取るなって言ってんのに

    145: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:40:38.98ID:ID:xdVpT40H0
    >>126
    経済活性化させて税収増やしてそれで補うって発想が基本的に無いのがねぇ…

    45: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:24:24.84ID:ID:MDptgOcy0
    マイナカードやめるのが一番なのにまだ対策とか言ってんだな

    149: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:41:00.67ID:ID:mPSxN87O0
    >>45
    ヒント
    LGBT

    46: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:25:19.99ID:ID:oCQRU9gd0
    故障したまま走らせてるからなぁ...。普通なら一旦止めて修理する

    54: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:26:24.87ID:ID:6VcU4crb0
    >>46
    故障じゃないよ
    製品がとんでもない欠陥品を出しているのだから即座に停止
    お詫びでしょ

    93: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:33:35.12ID:ID:oCQRU9gd0
    >>54
    まあ保険証は駄目っぽいね。やるなら仕様から再検討

    109: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:36:22.39ID:ID:9c2JxmNL0
    >>93
    もう遅い、僻地の高齢医師は諦めて廃業
    しつつある、あと半年ほど揉めて結局
    挫折しても廃業した医師は戻らない

    131: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:39:22.02ID:ID:oCQRU9gd0
    >>109
    あー、それがあるか。誰が責任を取るんだろうな

    50: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:25:39.66ID:ID:WY805Toq0
    増税に次ぐ増税かましてなんでこんなに支持率高かったんだろな
    あんたらの稼いだ金が取られてるんですが?
    まさか増税の意味が分からなくて今頃意味知ったとかなの?

    81: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:32:09.24ID:ID:xdVpT40H0
    >>50
    社会保障費や復興増税辺りくらいは民衆も理解していたけど
    再エネ賦課金とかもそうだけど、物価高にだんだん我慢できなくなってきたというのが正しいかと
    あとまあ、増税反対派の理論武装が徐々に進んできてるのもあるかなーとは(こっちは少数ではあるけど

    59: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:27:10.75ID:ID:eS3r9bCS0
    次はLGBT法案でさらに下がりそう

    64: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:28:47.67ID:ID:9c2JxmNL0
    >>59
    骨抜きになったとはいえ各省庁は政省令を
    書いてるわけでどんな文章になることやらw

    63: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:28:32.73ID:ID:5RaLaJew0
    どの政策にしても人の金を配ることばかりだもんな

    68: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:30:18.20ID:ID:9c2JxmNL0
    >>63
    というか有りもしない金を配るとドヤって
    財源は次の人に任せるといってるわけでw

    70: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:30:25.11ID:ID:iK9Pe1V00
    今アメリカに土下座して合衆国に入れてくださいって嘆願すればまだ間に合う
    あと30年もしたらいくら望んでも断られるだろう
    ここまで破壊し尽くしたカルト政府は許されない

    94: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 10:33:45.72ID:ID:9c2JxmNL0
    >>70
    人種構成が激変するから無理だよ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687742179/


    1: ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ 2023/06/21(水) 10:21:37.85ID:ID:hvNbSrqJ9
    TBS NEWS DIG 6/21(水) 10:17
    マイナンバーやマイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいることを受け、政府はデジタル庁、総務省、厚生労働省を中心とした「マイナンバー情報総点検本部」の初会合を午後に開きます。
    「総点検本部」は河野デジタル大臣をトップに、松本総務大臣、加藤厚生労働大臣や関係省庁で構成され、きょう午後開かれる初会合には岸田総理も出席します。
    本部では、マイナカードの保有者が「マイナポータル」を通じてアクセスできるすべての行政や個人の情報について順次、点検することにしています。
    また、総務省に自治体との窓口役になる職員を置き、マイナンバー制度関連のトラブル情報を集約できる体制を整えるということです。
    岸田総理は夕方に予定される記者会見でもこうした取り組みを説明し、国民の不安を取り除きたい考えです。
    TBSテレビ
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe8ad89ddac4edee29057bfc466c84e09c7080b&preview=auto
    ◆関連スレ◆
    河野大臣「マイナカード、新しい誤登録起きない」発言の直後にトラブル発覚 保険証廃止に7割が反対も変わらぬ方針★2
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687309436/

    3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:23:08.41ID:ID:Y8DHdCq+0
    自民党がゴリ押しする時は全て
    私利私欲

    203: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 11:32:13.18ID:ID:1vq2OQxJ0
    >>3
    全く同意

    473: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 12:52:21.79ID:ID:EOEJwa/v0
    >>3
    お友達への中抜き予算枠取れたんだろうなとしか思わんよな

    4: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:23:25.58ID:ID:Uj9TGgyC0
    失敗と認め中止しようという意見は存在しないものとする

    245: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 11:39:47.06ID:ID:Cn8LI75r0
    >>4
    中止とか無意味

    392: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 12:13:20.76ID:ID:T0c+SqAC0
    >>245
    へぇ~
    これお前の金で対策や会議費だしてくれるん?
    まさかこのグダグダに税金使わないよね?

    5: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:23:45.66ID:ID:dpB5Umhj0
    今まで集約できてなかったのかよ
    トラブルを報告できない体制だったんだろうなあ

    557: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 13:27:12.54ID:ID:qTeCPUrT0
    >>5
    それがビックリだよ
    そもそもの設計思想が
    「全ての運用はノーミス・ノーエラー」って前提としか思えんw

    12: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:26:26.70ID:ID:lxdQmJwG0
    >自治体との窓口役になる職員を置き、マイナンバー制度関連のトラブル情報を
    >集約できる体制を整える
    つまり今後もトラブル続出と。もう止めろ。

    15: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:27:41.12ID:ID:Nw4foLD40
    >>12

    > つまり今後もトラブル続出と
    だろうね
    そもそも、制度設計には無い事ばかりをやってるし

    13: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:26:55.93ID:ID:GVf+Fcgm0
    こんなの入力ミスじゃん。
    たいしたトラブルでもないわ。

    19: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:29:06.21ID:ID:fg0rzjfX0
    >>13

    高い税金払ってるのにちょっと注意すれば防げるミスなんだけど。。
    大事な情報をあつかうチェック体制がないっう現れだぞ。。

    425: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 12:25:30.42ID:ID:UnJk+TQI0
    >>19
    高いとは思えんな。
    入力者の時給が5000円というわけでもあるまい。

    430: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 12:27:33.72ID:ID:KzgDbztz0
    >>425
    レベル河野のシブちん野郎だな

    23: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:29:40.11ID:ID:sV69jjI00
    何が再発行に1カ月だ アプリにしとけよボケ
    俺は持ち歩かないぞこんなもん

    34: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:32:42.33ID:ID:Nw4foLD40
    >>23
    本人確認
    は、アプリでも必要
    物理が、ICカードか携帯端末かの違い

    30: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:31:19.93ID:ID:zLuIQSC90
    入力してるのはパートのおばちゃん

    38: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:34:07.17ID:ID:EBUDxoqc0
    >>30
    パートのおばちゃんならまだマシだよ
    ルフィの手下のz世代
    外国人
    コネで入った統一教会
    この辺りと予測

    31: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:31:37.13ID:ID:MajUpaNd0
    さて、どういう流れで動いたのか教えてもらおうか?
    この手の政策ってのは、だいたいそれに関わる人たちが
    ウッハウハしてやがるからな

    50: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:35:42.73ID:ID:IZV6G/Mw0
    >>31
    ようやくウッハウハできる事態になってきたんでしょw

    49: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:35:23.69ID:ID:syMMwNZ20
    自治体との窓口がボトルネックになるよ
    自治体回るドブ板担当をデジタル庁から派遣しろよ

    57: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:37:41.07ID:ID:Nw4foLD40
    >>49
    そもそも
    制度設計にない(無かった)事を
    エイヤ!!で決めて
    自治体に丸投げ
    e-Taxでは起きて無いわけで

    77: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:48:25.93ID:ID:8LnBmv2b0
    >>57
    eTaxは住基カードベースで少ない人数から運用が始まったから軽度のトラブルで済んだな
    初期は今以上に使いにくかったし、Internet Explolerは撤廃になるし、
    マイナンバーに移行したしで、色々バタバタしたな

    68: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:41:18.78ID:ID:LGFwjU8k0
    税金バンパイアだわ

    69: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:41:59.37ID:ID:Nw4foLD40
    >>68

    > 税金バンパイアだわ
    上手いこと言うね
    今度、使わせてもらうわ

    72: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:42:27.70ID:ID:SrJz3CD40
    ネーミングワロタww
    総点検本部!!

    78: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:49:22.43ID:ID:lxdQmJwG0
    >>72
    つまり総点検支部もあると。でそれらを監督する総点検点検本部が予定されていると。
    ウハウハだな、関係者。

    74: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:44:48.80ID:ID:/Mi4I2Wr0
    >>トラブル情報集約出来る体制
    トラブルが起きないような体制じゃないのか

    85: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:51:25.36ID:ID:fWh2IGYN0
    >>74
    くだらない仕事増やすのがお役所ですから
    効率化したら仕事ないひと増えちゃうし

    88: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:52:15.71ID:ID:Nw4foLD40
    >>85
    なぜに、ヤクショガー?

    661: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 15:30:14.98ID:ID:nzba0vfs0
    >>88
    生活保護のかわりだよ
    誰でも出来る簡単な仕事してもらうの。

    76: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:46:54.69ID:ID:XIVLFCSI0
    点検ヨシッ!

    81: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:49:55.25ID:ID:5ms8UQ8u0
    >>76
    そういう本部w

    80: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:49:27.87ID:ID:+OofqM1A0
    おかしいな。
    安心安全で万全なシステムなはずなのに、なんで「総点検本部」とか「トラブル情報の集約の会合」なんてのが必要なんだ?

    83: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:50:36.93ID:ID:Nw4foLD40
    >>80

    > おかしいな。
    > 安心安全で万全なシステムなはずなのに
    あはははは

    97: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:56:43.72ID:ID:NXc9/nnR0
    国民の多くがゼロリスク症候群にかかってるから、ちょっとでもトラブルが起きると過剰反応するんだよな。
    そんでそれをクソマスゴミが煽りまくる

    100: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:57:23.44ID:ID:Nw4foLD40
    >>97
    あったま
    悪そう

    101: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:57:49.95ID:ID:IZV6G/Mw0
    >>97
    それでも改善されない

    103: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:58:42.44ID:ID:z8M+EmNr0
    ここにきてやたらマスコミがマイナカードトラブルを強調してるけど
    マイナ保険証がよっぽど都合悪いんだろうな

    105: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:59:13.61ID:ID:Nw4foLD40
    >>103
    あったま
    悪そう

    106: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 10:59:22.88ID:ID:GVf+Fcgm0
    >>103
    そりゃそうだろ。
    いままで不正し放題なんだから。

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687310497/


    1: ぐれ ★ 2023/06/10(土) 12:03:04.84ID:ID:+xIoPOzh9
    ※6/9(金) 13:50配信
    産経新聞
    河野太郎デジタル相は9日の閣議後記者会見で、相次ぐマイナンバーを巡るトラブルへの対応のため「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」と明らかにした。デジタル庁は抱えるプロジェクトの多さによる人員不足が指摘されており、一連のトラブルの要因との声もある。河野氏は職員採用のスピードを早めつつ、トラブルの再発防止のため、情報共有の仕組みなど、組織体制を見直す方針を示した。
    デジタル庁は創設時から人員の拡大が続いており、現在の職員数は約900人。ただ、河野氏は「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる。諸外国と比べると人員的には厳しい」と指摘した。職員採用を急ピッチで進めつつ「優秀な人材に、デジタル庁に来たいと思ってもらえるような職場環境を作っていかなければならない」と述べた。
    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c9136dd70e5dc8a69cfa15c8ab065b979f493566

    3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:04:03.00ID:ID:A9LQoMq/0
    税金由来の残業代稼ぎまくり

    182: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:21:46.53ID:ID:mxER7qPe0
    >>3
    公務員に残業代支給されないの知らないって低脳?

    424: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:42:35.90ID:ID:xxS+uKA/0
    >>182
    支給はされるよ
    ただ予算が決まってるから満額出ないことがあるだけ

    4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:04:03.64ID:ID:iodUU1Ru0
    保険証廃止とかさすがに拙速すぎだろ。

    33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:08:07.73ID:ID:qT3Bj+Ea0
    >>4
    システム的に出来るなら俺は賛成だな。
    薬や診察結果の共有もやるべき。
    今だと医者が誤診をしてもカルテを出させたりしないと訴え辛いからな。

    286: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:30:47.98ID:ID:dfjWVNo20
    >>33
    それがこの結果なのでは

    6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:04:19.20ID:ID:O/O/Jiil0
    ちゃんと仕事できてるのか?
    無能がいつまでもダラダラやってるんじゃなく?

    83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:12:59.09ID:ID:lrN2Fs6k0
    >>6
    公務員に聞くとどの省庁もとにかく人員が足りないって
    もちろん外部から人入れてるけど、予算がないからそれも台規模にはできないらしい

    209: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:24:09.79ID:ID:2Gq69B170
    >>6
    それは教員は激務ーの話な

    18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:06:30.38ID:ID:sKpBePD+0
    もう無茶苦茶。とりあえず保険証の廃止は延期したらどう?

    31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:07:43.78ID:ID:3NqMj85d0
    >>18
    自民が選挙で大敗しない限り無理

    318: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:33:36.00ID:ID:VxRwyCfi0
    >>31
    不正やってないとも言い切れないし
    負けることなさそう

    377: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:39:00.14ID:ID:+3Cc19GV0
    >>318
    634

    19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:06:53.99ID:ID:22CdzXHJ0
    システム的に、個人番号の下に色々な情報吊るして、名義とか合わなければ弾く様にするだけやろ
    数が多いだけ

    481: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:48:17.02ID:ID:TAkzHSLT0
    >>19
    そもそも一個のカードで
    銀行口座から健康保険まで分かる個人情報の塊みたいなカードって怖すぎないか?
    そんでもって管理するのが未だにオール手入力で情報入れるのやってるような奴らだぞ
    嫌だけど、まだGoogleに管理される方が1000倍安心だわ

    532: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:53:18.34ID:ID:Khrj6y4o0
    >>481
    それでそれぞれの省庁が得た情報は省庁間で共有もできないゴミっぷりで笑う

    25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:07:28.29ID:ID:8A5MqfM00



    >>1

    国民番号制度:
    イギリスは導入したが、廃止した。
    アメリカは強制だったが、任意に変更した。
    フランスは導入しない。
    ドイツは番号制度は憲法違反だと憲法裁判所で判決した。



    218: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:25:23.38ID:ID:PAiv2dwN0
    >>25
    シンガポール、インド、中国、韓国は導入済みで成功してる

    236: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:26:44.26ID:ID:cj4wL8CT0
    >>218
    日本は無理でした

    27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:07:36.89ID:ID:GTL9Y1ec0
    有期雇用契約なんて民間から来るわけないだろ

    46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:09:41.62ID:ID:H2PC6ZaG0
    >>27
    有期雇用のエクセルデータ打ちだからなw来るわけない

    32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:08:01.49ID:ID:7guzTX5a0
    デジタル庁なのに、どうせやってる事は人海戦術なんでしょ
    最初から予算を中抜きしないで、ちゃんとしたとこに設計させればよかったのに

    127: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:16:31.80ID:ID:o9FPP+Er0
    >>32
    もう中抜きしちゃったからね

    254: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:28:22.99ID:ID:9F3LfVAY0
    >>32
    テレワークできる時代に、わざわざ紀尾井町の真新しいキラキラしたビルでお仕事という頓珍漢な連中

    35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:08:13.49ID:ID:ClKuT4Ja0
    >>1
    ポイントで釣って一気にカードを作らせたらからこうなったんだろ?
    しかもカード作らないと医療費が高くなるとかデメリット作ってさ
    そりゃあ国民も不安になるだろ
    こういう大事業はせめて十年くらいかけてやれよ
    何で短期間で一気にやろうとしてんだよ
    作業してる末端の公務員の気持ちも考えてやれよ
    他にも日常業務あるのによ

    65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:11:42.16ID:ID:W/pcftXP0
    >>35
    >カード作らないと医療費が高くなる
    最初はマイナ保険証使った方が割高になる訳のわからなさだった(´・ω・`)

    36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:08:15.97ID:ID:9DqOOJ/G0
    民間に優秀なのいくらでもいんだから高級で雇ってそいつらにやらせろよ。役人が出来る訳ねえだろ

    634: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 13:01:49.09ID:ID:ztVrKJjt0
    >>36
    いくら兵隊で有能なのを雇ってもダメ
    ITやってりゃ分かると思うが、下は平均的に出来りゃ問題は起こらん
    問題は決定権を持ってる奴らなんだよ
    それまで散々コケてるのに官庁から出来もしない連中を連れてきて指揮をさせてるからあかんので
    上の指揮命令権を持った奴をIT民間から呼べっていう話なんだよ
    極端な話下は外注でもなんでもいいんだよ

    686: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 13:05:36.54ID:ID:X0hWzrW80
    >>634
    ソレを、ちゃんと判断して決定できる官僚がいないからな
    いつまで経っても良くならん

    51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:10:22.48ID:ID:Y4xdgfcK0
    こんなもん何でも最初はトランブルあるからこれ見よがし報道するのもおかしいんだよ
    年金と5000万件消えてるんだぞ

    93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:13:53.74ID:ID:3NqMj85d0
    >>51
    へえ、おまえは銀行やクレカ会社でこんなにミスが続発しても
    平気で使い続けられるの?

    56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:10:47.39ID:ID:aGhZvZcz0
    この人ってだめだな

    334: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:34:38.69ID:ID:9F3LfVAY0
    >>56
    幕末の一橋慶喜とイメージがダブルよね
    一部ではキレ者と期待されてるけど、いざ(将軍を)やらせたら大事な局面で部下を置いて夜中に敵前逃亡するタイプ

    353: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:36:39.76ID:ID:VxRwyCfi0
    >>334
    言いたいことはわからんでもないが
    慶喜に失礼
    バリバリ尊皇派水戸の生まれだろ国売るような真似はしとらん

    66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:11:45.82ID:ID:zCGMVPMp0
    残業時間の割に中身が伴ってないの草

    81: ひらめん 2023/06/10(土) 12:12:52.14ID:ID:ySpIRhkJ0
    >>66
    民間企業の1人の分量をデジタル庁5人くらいで捌いてそう
    www(´・・ω` つ )

    71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:12:27.00ID:ID:tw6RLUAj0
    3時4時まで働くと偉いの?

    333: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:34:36.32ID:ID:VxRwyCfi0
    >>71
    24時間働けますかで時代止まってんだろう

    75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:12:32.01ID:ID:H2PC6ZaG0
    ○ソナ「人材派遣しますよ。(日当10万円)」

    566: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:55:57.85ID:ID:RXU/EMcT0
    >>75
    電通 「うちならお茶くみ(日当20万円)をだしますよ」😁

    79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:12:45.00ID:ID:iFsoGgps0
    3時4時まで残業してタクシーで帰るのか?

    156: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:19:01.51ID:ID:dKjc/cdJ0
    >>79
    仕事してたら寝ちゃって起きたら3時だったという話なのでは

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686366184/

    このページのトップヘ