1: ぐれ ★ 2022/09/30(金) 02:00:45.53ID:ID:Y/N8fHUh9
※2022/09/29 23:36
ロシアとドイツをバルト海経由で結ぶ海底ガスパイプライン「ノルトストリーム(NS)」で発生した大規模なガス漏れに関し、29日付の英紙ザ・タイムズは、英国防筋の見方として、ロシアの計画的な破壊工作の可能性があると報じた。スウェーデン当局はNSで4か所目のガス漏れを確認した。近隣国はインフラ(社会基盤)に対する攻撃への警戒を強めている。
ザ・タイムズによると、漁船などの船舶から「数週間前に」爆発物を搭載した水中ドローンを投下し、ヘリコプターで起爆装置を海中に落とす手法が使われた可能性があるという。
ガス漏れは、供給停止中の「NS1」で2か所、未稼働の「NS2」で1か所判明していた。スウェーデン紙によると、28日にNS2で新たなガス漏れが確認された。NS1、2にはガス管が2本ずつあり、すべてが損傷したとみられる。
続きは↓
読売新聞オンライン: バルト海の大規模ガス漏れ、水中ドローンによるロシアのインフラ攻撃か.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220929-OYT1T50279/
ロシアとドイツをバルト海経由で結ぶ海底ガスパイプライン「ノルトストリーム(NS)」で発生した大規模なガス漏れに関し、29日付の英紙ザ・タイムズは、英国防筋の見方として、ロシアの計画的な破壊工作の可能性があると報じた。スウェーデン当局はNSで4か所目のガス漏れを確認した。近隣国はインフラ(社会基盤)に対する攻撃への警戒を強めている。
ザ・タイムズによると、漁船などの船舶から「数週間前に」爆発物を搭載した水中ドローンを投下し、ヘリコプターで起爆装置を海中に落とす手法が使われた可能性があるという。
ガス漏れは、供給停止中の「NS1」で2か所、未稼働の「NS2」で1か所判明していた。スウェーデン紙によると、28日にNS2で新たなガス漏れが確認された。NS1、2にはガス管が2本ずつあり、すべてが損傷したとみられる。
続きは↓
読売新聞オンライン: バルト海の大規模ガス漏れ、水中ドローンによるロシアのインフラ攻撃か.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220929-OYT1T50279/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:01:57.64ID:ID:Zi6nz4KJ0
水中ドローン兵器もあるのか
日本はドローン軽視しまくったから戦争のでボロ負けだな
日本はドローン軽視しまくったから戦争のでボロ負けだな
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 04:04:57.71ID:ID:Dm386LRd0
>>2
米国でしょ
どう考えても
米国でしょ
どう考えても
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 07:29:20.52ID:ID:LplJHsPr0
>>122
米になんの得があんだよw
米になんの得があんだよw
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 07:29:36.70ID:ID:twekv6cZ0
>>246
ロシアの経済的な孤立
ロシアの経済的な孤立
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 07:31:16.33ID:ID:LplJHsPr0
>>247
そのために欧州から恨まれろってか?割に合わんだろ
そのために欧州から恨まれろってか?割に合わんだろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:04:39.20ID:ID:U0DJ2hQs0
日本が投資してるサハリンのガス田もいつまで持つことやら
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:31:52.81ID:ID:TDpu2pch0
>>6
サハリンはパイプラインじゃないから。
サハリンはパイプラインじゃないから。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:37:05.82ID:ID:CGrnmSFo0
>>54
そういう問題じゃなくね?
ロシア領土でやってる時点でプーチンの気分次第でいつでも止められる
そういう問題じゃなくね?
ロシア領土でやってる時点でプーチンの気分次第でいつでも止められる
492: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 17:39:55.42ID:ID:zu0xZYIN0
>>60
次の買い手がつく前に供給を止めたら売れないガスを燃やすはめになる
運ぶための特殊な船がいるから次の買い手がつくのはそう簡単ではないよ
次の買い手がつく前に供給を止めたら売れないガスを燃やすはめになる
運ぶための特殊な船がいるから次の買い手がつくのはそう簡単ではないよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:04:51.43ID:ID:zwSZBSID0
欧州は冬きついな
我慢出来ずに参戦すんじゃないの
我慢出来ずに参戦すんじゃないの
308: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:34:58.47ID:ID:tkettM+f0
>>7
インド、中国経由で調達してるらしいので思ってるより影響はない
日本もいよいよ本格的に電気、ガスが値上げされるぞ
インド、中国経由で調達してるらしいので思ってるより影響はない
日本もいよいよ本格的に電気、ガスが値上げされるぞ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:05:54.66ID:ID:KbUgT1A10
ガスが勿体無い。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:11:40.23ID:ID:HJJzVLkY0
>>9
原油もガスも1度止めちゃうと再稼働するのに莫大な金かかるらしいから生産続けて捨てた方がいいみたい
原油もガスも1度止めちゃうと再稼働するのに莫大な金かかるらしいから生産続けて捨てた方がいいみたい
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:21:46.90ID:ID:tOaiO4Ku0
>>21
確か1も2も点検という名目で止まってたはず
菅のなかに留まってたガスだけがもれたんじゃなかったかな
確か1も2も点検という名目で止まってたはず
菅のなかに留まってたガスだけがもれたんじゃなかったかな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:07:02.10ID:ID:yJn0kH1s0
供給停止を続けるだけでいいロシアが破壊するメリットは?
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:30:43.08ID:ID:CWEvJWtN0
>>13
自分で止めると契約で賠償金払わされるからと言われている
自分で止めると契約で賠償金払わされるからと言われている
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:07:19.56ID:ID:+75mC2370
ロシアじゃなくてアメリカかイギリスだろ
核と同じくらいのカード自ら潰す訳ないだろ
開け閉めだけしてれば相場なんか好きなように弄れるのに本当に潰しちゃ脅しのカード自ら破り捨てたようなもんじゃん
核と同じくらいのカード自ら潰す訳ないだろ
開け閉めだけしてれば相場なんか好きなように弄れるのに本当に潰しちゃ脅しのカード自ら破り捨てたようなもんじゃん
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:12:36.86ID:ID:TCYuBhdQ0
>>14
そんなまともな頭にしてるならこんな戦争を始めちゃいない
ロシアに論理的整合性を求めてはダメだ
そんなまともな頭にしてるならこんな戦争を始めちゃいない
ロシアに論理的整合性を求めてはダメだ
590: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 22:29:56.48ID:ID:wgMlXKnf0
>>25
いまだにロシアが戦争始めたと思ってる奴がいるのか…
いまだにロシアが戦争始めたと思ってる奴がいるのか…
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:08:30.51ID:ID:wEBjmpBP0
ロシアにそんなドローン技術があるなら戦争に負けてない
285: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 08:51:52.81ID:ID:T6DpyX+E0
>>17
信管外した魚雷ぶつけるだけで済むからな
信管外した魚雷ぶつけるだけで済むからな
289: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 09:01:29.72ID:ID:V2AtTCDY0
>>285
おいおい、英国防筋の見解を否定するとか
お前プーアノンか
つーかあんな浅い海域で魚雷とかねーわw
おいおい、英国防筋の見解を否定するとか
お前プーアノンか
つーかあんな浅い海域で魚雷とかねーわw
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:11:26.38ID:ID:MV+vDAF60
送るのを止めるだけでいいのに
なんで壊す必要があるの?
なんで壊す必要があるの?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:12:25.21ID:ID:Of97gGnr0
>>20
自分にとって都合のいい交渉を引き出すためだろ
ドイツアホだからホイホイ乗っかりそうだし
自分にとって都合のいい交渉を引き出すためだろ
ドイツアホだからホイホイ乗っかりそうだし
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:17:00.91ID:ID:C8OeswvO0
ロシアが解体されたら、カムチャッカ半島はアメリカにあげるわ。
千島列島と樺太は日本にちょうだいね。
千島列島と樺太は日本にちょうだいね。
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 05:03:47.47ID:ID:5aXLVDEz0
>>28
そんなもんもらってもただの負債だぞ
そんなもんもらってもただの負債だぞ
409: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 13:18:13.04ID:ID:XoPlkR2M0
>>151
樺太はサハリン2が有る。
サハリン2から樺太南北横断のパイプライン引いて北海道にガス送れる。
千島列島を手に入れると、オホーツク海の漁業権得られる。
樺太はサハリン2が有る。
サハリン2から樺太南北横断のパイプライン引いて北海道にガス送れる。
千島列島を手に入れると、オホーツク海の漁業権得られる。
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:17:14.23ID:ID:/Uqfxe/k0
小型のレーザー兵器を搭載してるのかもしれん。ならばトップレベルの兵器を所有していることになる。第2次大戦のときは日本は完成できなかったもの。豚に撃ったら一瞬倒れて直ぐに立ち上がって逃げたという。
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:49:09.31ID:ID:feoPg5Ri0
>>29
減衰しまくり屈折反射しまくりの水中でレーザー兵器とは恐ろしい想像力だな
減衰しまくり屈折反射しまくりの水中でレーザー兵器とは恐ろしい想像力だな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:21:45.46ID:ID:Nv/PoScC0
本日ガスのパイプラインを開通したポーランドの元外相「サンキューUSA!」
https://twitter.com/Tamama0306/status/1574901228186005504?s=20&t=z-w3zty0QEn7vj_ZdPjSUQ
https://twitter.com/GOrwell2022/status/1574955829203062784?s=20&t=1AhnYAe37F4UHZKbgNpbkA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Tamama0306/status/1574901228186005504?s=20&t=z-w3zty0QEn7vj_ZdPjSUQ
https://twitter.com/GOrwell2022/status/1574955829203062784?s=20&t=1AhnYAe37F4UHZKbgNpbkA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:53:15.43ID:ID:tONDpTLb0
>>34
今後ヨーロッパの中心が東側に移動するかもってじっちゃまが言ってたな
今後ヨーロッパの中心が東側に移動するかもってじっちゃまが言ってたな
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:21:59.00ID:ID:Uhz6X9h+0
西側は値上げばかりでロシア人は一般人が戦場に行かされるし誰一人メリットないな
アメリカだって莫大な支援してるけどウクライナから回収できるわけがない
アメリカだって莫大な支援してるけどウクライナから回収できるわけがない
497: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 17:53:53.19ID:ID:zu0xZYIN0
>>36
ウクライナゲートでバイデンの息子とかぼボロ儲けだしなぁ
ウクライナはマクドナルドもスタバも無かったから、終戦したら怒涛の開店ラッシュだろう
ウクライナゲートでバイデンの息子とかぼボロ儲けだしなぁ
ウクライナはマクドナルドもスタバも無かったから、終戦したら怒涛の開店ラッシュだろう
503: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 18:07:30.95ID:ID:yDZ91f/b0
>>36
アメリカの借金が増えても関係ないよ
グローバリストたちは自分たちさえ儲かればそれでいい
愛国心なんて全く持っていないからね
アメリカの借金が増えても関係ないよ
グローバリストたちは自分たちさえ儲かればそれでいい
愛国心なんて全く持っていないからね
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:23:53.04ID:ID:fsX1Yscm0
アメリカとイギリスしかメリットねえだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:26:05.94ID:ID:Nv/PoScC0
>>39
本日ガスのパイプラインを開通したポーランド
ガス供給をする場合陸路でウクライナを通る必要がある
本日ガスのパイプラインを開通したポーランド
ガス供給をする場合陸路でウクライナを通る必要がある
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:27:37.84ID:ID:fsX1Yscm0
>>41
ウクライナって泥棒国家だよな
ウクライナって泥棒国家だよな
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:26:46.57ID:ID:fsX1Yscm0
日本も注意しないとアメリカにパイプ破壊されるぞ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:27:28.84ID:ID:PXL6qUxM0
>>44
大丈夫! お祖父さんの代からスパイだらけ!
大丈夫! お祖父さんの代からスパイだらけ!
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:29:13.05ID:ID:TYxV5dDT0
これやばい
ロシアは勝つにしろ負けるにしろ何処を終着点としてるの?ウクライナが降伏したらすべて終わりではなくなったよなこれで
世界を敵に回してどうしたい
怖すぎるんだが
ロシアは勝つにしろ負けるにしろ何処を終着点としてるの?ウクライナが降伏したらすべて終わりではなくなったよなこれで
世界を敵に回してどうしたい
怖すぎるんだが
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:24:04.08ID:ID:rvdPfdBt0
>>50
元から世界相手するきだろ
ウクライナだけのつもりでうまく行けるなんて思ってもいない
元から世界相手するきだろ
ウクライナだけのつもりでうまく行けるなんて思ってもいない
309: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:40:58.58ID:ID:RTXRvbYW0
>>305
「発展途上国の中心的存在」を目指すと思う。
昔、中国が第三世界(死語)の盟主をやってたように。
「発展途上国の中心的存在」を目指すと思う。
昔、中国が第三世界(死語)の盟主をやってたように。