ウクライナ


    1: ぐれ ★ 2022/09/30(金) 02:00:45.53ID:ID:Y/N8fHUh9
    ※2022/09/29 23:36
    ロシアとドイツをバルト海経由で結ぶ海底ガスパイプライン「ノルトストリーム(NS)」で発生した大規模なガス漏れに関し、29日付の英紙ザ・タイムズは、英国防筋の見方として、ロシアの計画的な破壊工作の可能性があると報じた。スウェーデン当局はNSで4か所目のガス漏れを確認した。近隣国はインフラ(社会基盤)に対する攻撃への警戒を強めている。
    ザ・タイムズによると、漁船などの船舶から「数週間前に」爆発物を搭載した水中ドローンを投下し、ヘリコプターで起爆装置を海中に落とす手法が使われた可能性があるという。
    ガス漏れは、供給停止中の「NS1」で2か所、未稼働の「NS2」で1か所判明していた。スウェーデン紙によると、28日にNS2で新たなガス漏れが確認された。NS1、2にはガス管が2本ずつあり、すべてが損傷したとみられる。
    続きは↓
    読売新聞オンライン: バルト海の大規模ガス漏れ、水中ドローンによるロシアのインフラ攻撃か.
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20220929-OYT1T50279/

    2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:01:57.64ID:ID:Zi6nz4KJ0
    水中ドローン兵器もあるのか
    日本はドローン軽視しまくったから戦争のでボロ負けだな

    122: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 04:04:57.71ID:ID:Dm386LRd0
    >>2
    米国でしょ
    どう考えても

    246: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 07:29:20.52ID:ID:LplJHsPr0
    >>122
    米になんの得があんだよw

    247: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 07:29:36.70ID:ID:twekv6cZ0
    >>246
    ロシアの経済的な孤立

    251: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 07:31:16.33ID:ID:LplJHsPr0
    >>247
    そのために欧州から恨まれろってか?割に合わんだろ

    6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:04:39.20ID:ID:U0DJ2hQs0
    日本が投資してるサハリンのガス田もいつまで持つことやら

    54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:31:52.81ID:ID:TDpu2pch0
    >>6
    サハリンはパイプラインじゃないから。

    60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:37:05.82ID:ID:CGrnmSFo0
    >>54
    そういう問題じゃなくね?
    ロシア領土でやってる時点でプーチンの気分次第でいつでも止められる

    492: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 17:39:55.42ID:ID:zu0xZYIN0
    >>60
    次の買い手がつく前に供給を止めたら売れないガスを燃やすはめになる
    運ぶための特殊な船がいるから次の買い手がつくのはそう簡単ではないよ

    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:04:51.43ID:ID:zwSZBSID0
    欧州は冬きついな
    我慢出来ずに参戦すんじゃないの

    308: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:34:58.47ID:ID:tkettM+f0
    >>7
    インド、中国経由で調達してるらしいので思ってるより影響はない
    日本もいよいよ本格的に電気、ガスが値上げされるぞ

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:05:54.66ID:ID:KbUgT1A10
    ガスが勿体無い。

    21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:11:40.23ID:ID:HJJzVLkY0
    >>9
    原油もガスも1度止めちゃうと再稼働するのに莫大な金かかるらしいから生産続けて捨てた方がいいみたい

    35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:21:46.90ID:ID:tOaiO4Ku0
    >>21
    確か1も2も点検という名目で止まってたはず
    菅のなかに留まってたガスだけがもれたんじゃなかったかな

    13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:07:02.10ID:ID:yJn0kH1s0
    供給停止を続けるだけでいいロシアが破壊するメリットは?

    51: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:30:43.08ID:ID:CWEvJWtN0
    >>13
    自分で止めると契約で賠償金払わされるからと言われている

    14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:07:19.56ID:ID:+75mC2370
    ロシアじゃなくてアメリカかイギリスだろ
    核と同じくらいのカード自ら潰す訳ないだろ
    開け閉めだけしてれば相場なんか好きなように弄れるのに本当に潰しちゃ脅しのカード自ら破り捨てたようなもんじゃん

    25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:12:36.86ID:ID:TCYuBhdQ0
    >>14
    そんなまともな頭にしてるならこんな戦争を始めちゃいない
    ロシアに論理的整合性を求めてはダメだ

    590: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 22:29:56.48ID:ID:wgMlXKnf0
    >>25
    いまだにロシアが戦争始めたと思ってる奴がいるのか…

    17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:08:30.51ID:ID:wEBjmpBP0
    ロシアにそんなドローン技術があるなら戦争に負けてない

    285: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 08:51:52.81ID:ID:T6DpyX+E0
    >>17
    信管外した魚雷ぶつけるだけで済むからな

    289: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 09:01:29.72ID:ID:V2AtTCDY0
    >>285
    おいおい、英国防筋の見解を否定するとか
    お前プーアノンか
    つーかあんな浅い海域で魚雷とかねーわw

    20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:11:26.38ID:ID:MV+vDAF60
    送るのを止めるだけでいいのに
    なんで壊す必要があるの?

    23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:12:25.21ID:ID:Of97gGnr0
    >>20
    自分にとって都合のいい交渉を引き出すためだろ
    ドイツアホだからホイホイ乗っかりそうだし

    28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:17:00.91ID:ID:C8OeswvO0
    ロシアが解体されたら、カムチャッカ半島はアメリカにあげるわ。
    千島列島と樺太は日本にちょうだいね。

    151: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 05:03:47.47ID:ID:5aXLVDEz0
    >>28
    そんなもんもらってもただの負債だぞ

    409: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 13:18:13.04ID:ID:XoPlkR2M0
    >>151
    樺太はサハリン2が有る。
    サハリン2から樺太南北横断のパイプライン引いて北海道にガス送れる。
    千島列島を手に入れると、オホーツク海の漁業権得られる。

    29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:17:14.23ID:ID:/Uqfxe/k0
    小型のレーザー兵器を搭載してるのかもしれん。ならばトップレベルの兵器を所有していることになる。第2次大戦のときは日本は完成できなかったもの。豚に撃ったら一瞬倒れて直ぐに立ち上がって逃げたという。

    79: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:49:09.31ID:ID:feoPg5Ri0
    >>29
    減衰しまくり屈折反射しまくりの水中でレーザー兵器とは恐ろしい想像力だな

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:21:45.46ID:ID:Nv/PoScC0
    本日ガスのパイプラインを開通したポーランドの元外相「サンキューUSA!」
    https://twitter.com/Tamama0306/status/1574901228186005504?s=20&t=z-w3zty0QEn7vj_ZdPjSUQ
    https://twitter.com/GOrwell2022/status/1574955829203062784?s=20&t=1AhnYAe37F4UHZKbgNpbkA
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    389: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:53:15.43ID:ID:tONDpTLb0
    >>34
    今後ヨーロッパの中心が東側に移動するかもってじっちゃまが言ってたな

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:21:59.00ID:ID:Uhz6X9h+0
    西側は値上げばかりでロシア人は一般人が戦場に行かされるし誰一人メリットないな
    アメリカだって莫大な支援してるけどウクライナから回収できるわけがない

    497: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 17:53:53.19ID:ID:zu0xZYIN0
    >>36
    ウクライナゲートでバイデンの息子とかぼボロ儲けだしなぁ
    ウクライナはマクドナルドもスタバも無かったから、終戦したら怒涛の開店ラッシュだろう

    503: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 18:07:30.95ID:ID:yDZ91f/b0
    >>36
    アメリカの借金が増えても関係ないよ
    グローバリストたちは自分たちさえ儲かればそれでいい
    愛国心なんて全く持っていないからね

    39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:23:53.04ID:ID:fsX1Yscm0
    アメリカとイギリスしかメリットねえだろ

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:26:05.94ID:ID:Nv/PoScC0
    >>39
    本日ガスのパイプラインを開通したポーランド
    ガス供給をする場合陸路でウクライナを通る必要がある

    47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:27:37.84ID:ID:fsX1Yscm0
    >>41
    ウクライナって泥棒国家だよな

    44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:26:46.57ID:ID:fsX1Yscm0
    日本も注意しないとアメリカにパイプ破壊されるぞ

    46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:27:28.84ID:ID:PXL6qUxM0
    >>44
    大丈夫! お祖父さんの代からスパイだらけ!

    50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 02:29:13.05ID:ID:TYxV5dDT0
    これやばい
    ロシアは勝つにしろ負けるにしろ何処を終着点としてるの?ウクライナが降伏したらすべて終わりではなくなったよなこれで
    世界を敵に回してどうしたい
    怖すぎるんだが

    305: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:24:04.08ID:ID:rvdPfdBt0
    >>50
    元から世界相手するきだろ
    ウクライナだけのつもりでうまく行けるなんて思ってもいない

    309: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:40:58.58ID:ID:RTXRvbYW0
    >>305
    「発展途上国の中心的存在」を目指すと思う。
    昔、中国が第三世界(死語)の盟主をやってたように。

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664470845/


    1: どどん ★ 2022/09/30(金) 23:34:40.97ID:ID:EN0o/+xZ9
    ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を正式に申請すると表明した。
    共同
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a51d5657d0bd5eed6db83c090cff4643dba278c9

    5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:36:04.87ID:ID:ejNnla2J0
    まだ申請してなかったのかよw

    16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:37:36.88ID:ID:8ttSzcgn0
    >>5
    申請したら加盟できるか内々に確認したら、加盟させないという答えだったので申請していないだけ。

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:40:34.03ID:ID:ZDjkpl/C0
    >>16
    今ならいけるってこと?

    72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:43:57.83ID:ID:8ttSzcgn0
    >>37
    今はNATOを脅してるw

    6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:36:09.74ID:ID:iIgl4rkr0
    NATO加盟したら加盟諸国の軍をウクライナに派遣出来る
    これはいいこと

    158: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:52:17.74ID:ID:hrF3Bxfo0
    >>6
    巻き込まれるから申請受理しなさそう

    399: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:11:27.17ID:ID:SA/4eIQF0
    >>158
    仁義の心があるなら受理するだろ

    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:36:10.17ID:ID:yBeKxdTJ0
    ゼレンスキー大統領
    1.核による先制攻撃をされたら全方位網でレンドリースされた核弾頭500発をモスクワに発射する。
    2.10/5にミサイルを10発モスクワにに発射する。
    中に戦略核弾頭が混じっている可能性もある。
    取りあえずそれまでにモスクワから一般人を避難させろ。
    と揺プーチンさゆさぶって欲しい。

    549: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:21:11.46ID:ID:4Kud2syd0
    >>7
    核をチラつかせたらウクライナを支持してる国際世論からも距離を置かれることになるぞ

    812: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:38:51.76ID:ID:NxYzJpf70
    >>549
    別に大丈夫だろ
    核で脅されたらこっちもありますよってのは基本的な戦略だろ、核無いけど

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:36:45.27ID:ID:xm/J7O2K0
    納豆「えっ」

    586: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:22:52.07ID:ID:YHKGTiuw0
    >>9
    まじで困ってそう

    10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:36:56.63ID:ID:/pawDJkb0
    拒否されるだろう…

    47: 佐野場 備知男君です(*^^*) 2022/09/30(金) 23:41:44.83ID:ID:h5a5wzdq0
    >>10
    NATO加盟国でロシアと戦争したがっている国は無いしね(^^;)
    英国あたりは、あるかもしれないが(^^;)

    25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:38:52.59ID:ID:PlPXbBiI0
    もうロシアが欧州にとってリスクでしかない以上、ウクライナもNATOに加えるべきだろ
    プーを支持しなくても今回の侵攻を支持するロシア人がいるみたいだし

    49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:41:50.47ID:ID:4SCAw7QM0
    >>25
    エネルギー問題抱える欧州諸国としては
    もうロシア滅ぼして
    ガス田を欧州で共有した方がいいんだろうな

    77: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:44:10.89ID:ID:Jz6jxeAu0
    >>49
    あの国土を治められないやろ
    利権も絡んでそれこそ第三次大戦やわ

    167: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:52:53.15ID:ID:4SCAw7QM0
    >>77
    取り合いになるのか
    押し付け合いになるのか

    174: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:53:58.53ID:ID:Jz6jxeAu0
    >>167
    資源はほしいけど人は要らんやろ
    そういうことや

    26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:38:57.13ID:ID:WvNl56pc0
    NATO参戦来たで

    929: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:47:06.54ID:ID:rHrkJqZ80
    >>26
    ロシア国民をナチスから解放だな

    28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:39:32.53ID:ID:kGYWFVgH0
    これ受理されたら世界大戦やろなあ

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:41:16.70ID:ID:FQXc/anl0
    >>28
    ロシアに世界大戦をするだけの力がない
    アメリカもやる気を見せたしウクライナ勝利ルート入ってる

    376: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:09:15.84ID:ID:Rdbvhvh00
    >>41
    最初から核戦争に決まってるだろ

    29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:39:38.90ID:ID:i+vOI6e10
    お前ら納豆納豆言ってるけどネィトーな

    160: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:52:22.70ID:ID:fpxmVoWQ0
    >>29
    可愛い

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:40:11.12ID:ID:q769adf20
    前申請した時は断られたけど今回はどうなるかな

    40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:41:13.40ID:ID:Jz6jxeAu0
    >>34
    ドイツ「拒否するーん」

    897: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:44:57.65ID:ID:1ppVkq+j0
    >>34
    ロシアが実際に侵攻しなかった内はNATOとしても「出来れば穏便に」って考えも強いけど、いざ始まればやるしかないからな。

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:40:23.45ID:ID:07Kuun4B0
    さあどうするプーチン
    核撃つんだよな?

    63: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:43:09.68ID:ID:b27A80B80
    >>36
    そういえばそんなことも言ってたね。ウクライナがNATOに入ればロシアは防衛のために核を撃たねばならないとか。
    プーチン覚えてるかな?

    230: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:59:26.52ID:ID:ZZ+TOtKV0
    >>36
    プーチンが打つならポセイドンだろうな。アメリカ西海岸が壊滅するやつ

    256: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:01:22.80ID:ID:3Hg2kCqw0
    >>36
    EMPを使うのを熱核爆弾を使うかのようにミスリードさせている。

    42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:41:18.14ID:ID:4DJbLrZW0
    戦火拡大せーへんか?🙄

    472: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:16:47.52ID:ID:h3PAsVPA0
    >>42
    戦火?
    特別軍事作戦でしょ
    設定忘れちゃ駄目だって

    43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:41:18.87ID:ID:Pyxyx80l0
    確か交戦中の国は加盟できないという制約があったはずだが

    97: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:46:09.95ID:ID:0bHODdeH0
    >>43
    停戦しないとね
    ロシアが編入を宣言した地域をロシアに割譲すれば「紛争地域なし」と強弁できるが、まぁやらないっしょ

    111: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:47:37.62ID:ID:FQXc/anl0
    >>97
    戦争も紛争もしてないぞ
    戦争や紛争をしてたらロシアは当事国なので国連で拒否権を行使できなくなる
    なのでロシアは紛争も戦争もしてないことになってるから
    当然ウクライナもしてない

    205: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:57:22.43ID:ID:0bHODdeH0
    >>111
    NATO加盟各国の世論、一般市民がそんな説明を受け入れるとでも?

    232: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:59:34.12ID:ID:FQXc/anl0
    >>205
    NATOが「ロシアとウクライナが紛争中」と認めれば
    今後国連でロシアは拒否権が使えなくなる
    どちらに転んでもウクライナにはメリット
    ロシアにすれば拒否権を使えなくなるのはデメリットだらけ

    45: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:41:26.11ID:ID:OfLKoVTZ0
    申請はできても結果として加盟はできない
    理由として、現在進行形でどこかの国と揉めている国は入れないから

    907: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 00:45:37.63ID:ID:fIaG0BkR0
    >>45
    それか!

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664548480/


    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/09/30(金) 14:33:58.94ID:ID:HSCWVNJa9
    佐藤仁学術研究員・著述家
    9/27(火) 17:50
    2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。また民生用ドローンも監視・偵察のために両軍によって多く使用されている。
    ウクライナ軍ではここ数か月間くらい、小型の民生品ドローンから爆弾を投下して地上のロシア軍の戦車などを攻撃して破壊している。ドローンで撮影した動画もよく公開している。
    そして2022年9月にはイギリスのメディア、ザ・サンではウクライナ軍が小型民生品ドローンに搭載した爆弾を地上の茂みに隠れる無防備のロシア兵に落下させる様子のニュースを伝えている。
    小型民生品ドローンなので搭載できる爆弾や手榴弾の量には限りがあるが、上空から投下するので殺傷力もある。死に至らせなくともロシア兵の手足が吹っ飛んでしまうような大けがを負わせるほうが、そのような負傷兵の介護が必要となるため軍全体へのダメージは大きい。今回の爆弾投下で、ロシア兵がどの程度の負傷をしたのかは明らかにされていない。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220927-00317010

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:35:21.77ID:ID:UA+KpuI10
    無防備のロシア兵って意味的に矛盾してね?

    620: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:21:47.84ID:ID:JiE/o/BM0
    >>4
    武器も防具も持ってないってことだもんな

    630: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:23:25.52ID:ID:ISLHMi+j0
    >>620
    銃がなければ手刀があるじゃない

    724: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:43:49.58ID:ID:xvg+1YFo0
    >>630
    ごっつぁんです

    5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:35:47.79ID:ID:UYJeXmZz0
    無人機やドローンで中国に完全敗北
    これが明治維新とやらの結果です

    57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:45:37.82ID:ID:4w0r0Okg0
    >>5
    日本学術会議が頑張ったおかげだろう

    725: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:43:54.59ID:ID:T4F5i4Y30
    >>5
    中国人と韓国人は日本の明治維新が羨ましくて羨ましくて羨ましくて仕方がないんだろ?五毛は言葉の端々に劣等感見せてくるよね。パクリ盗み脅しの弱い者虐殺民族だもんな。

    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:36:32.64ID:ID:bpDz+K1w0
    侵略者に人道配慮してたら死ぬぞ、マジで。

    226: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:10:06.99ID:ID:hWc09ROc0
    >>7
    怖いな
    切り取りって

    561: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:07:32.79ID:ID:9FDb9FD80
    >>226
    怖いな
    馬鹿って

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:36:57.70ID:ID:7LDrShc60
    虐殺だ

    333: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:27:55.87ID:ID:5r7F6w0h0
    >>9
    ロシア人が武器持って殺す気でウクライナに入って来てるんですけどどこが虐殺なんですか?

    353: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:29:47.04ID:ID:+v1p/5oQ0
    >>333
    日本人民間人関係なく焼き殺してたときの
    世界の認識もそんな感じだったんだろうな
    侵略者なんだから殺しても問題ないって

    362: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:31:26.68ID:ID:eJkYLwE20
    >>353
    なんかいいこと言ったつもりの頭Z

    378: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:33:42.18ID:ID:+v1p/5oQ0
    >>362
    いや?
    侵略者をぶっ殺すのに手段は選ばないってことだろ?
    悪の侵略者に原爆落とすのは当たり前だろ?

    10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:37:00.24ID:ID:UA+KpuI10
    ロシア軍の電波妨害がうまくいって
    ウクライナ軍のドローンは一切飛べない
    とプーアノンが言ってたけど
    普通にドローン動画出てるよね

    38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:41:49.79ID:ID:tu9i2xaN0
    >>10
    自動はできないから、一台ずつ画面でカメラ映像見ながら、操縦してるって、現場のウクライナ兵が解説してたよ。

    639: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:24:49.50ID:ID:ry9c95sR0
    >>38
    手動でやってんのかよ
    頭下がるわ

    13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:37:20.15ID:ID:w4jvr/DV0
    モンハンで上から大タル爆弾G落としてるやつ
    下で頑張って狩ってる俺も一緒にふっとんでるんだ
    やめろよな(´Д`)

    395: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:36:21.88ID:ID:itzoFfKf0
    >>13
    同情せざるをえない

    716: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:42:04.19ID:ID:zwX+P2910
    >>13

    15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:38:18.83ID:ID:0lS/rq1t0
    ロシア人って人間ではないからあまり可哀想とは思わないな

    81: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:48:45.27ID:ID:ixUZOmh90
    >>15
    お前、人として屑だな
    ロシア人だって人間だし、勝手に悪と決めつけて殺しを正当化してんじゃねえよ
    お前どうせ統一協会も一方的に悪と決めつけて、中傷の書き込み繰り返してるタイプだろ
    一度思い込んだら周りの意見とか耳に入らないんだろ
    そうゆうのをカルト信者って言うんだよ

    90: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:51:09.68ID:ID:Gq7Xmg2/0
    >>81
    侵略者は人間と思わなくて良いよ

    16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:38:55.22ID:ID:nYFj53z/0
    戦意の無い兵士への無駄な殺傷は犯罪だが?

    75: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:48:04.86ID:ID:hsIjYRpk0
    >>16
    戦意ってどうやって判断すんのよ?
    他所の領土に侵攻してる段階で戦意満々じゃないの。

    85: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:49:38.37ID:ID:Gq7Xmg2/0
    >>75
    全裸で頭に女もののパンツ被っていたら戦意無しってルールにしたら良いな

    375: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:33:14.85ID:ID:V+7vcMN00
    >>85
    タンポンとパンティー持参して突撃かぁ

    20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:39:11.57ID:ID:2BNSV9d20
    ウクライナ軍がどんどん優勢になると戦術核が使われる時が近づくんじゃないのゼレンスキーさん?

    30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:40:39.60ID:ID:cJv2rZug0
    >>20
    どっちにしてもロシアの戦力叩いておくべきなのは変わらんし

    153: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:59:40.22ID:ID:6HcvCBBB0
    >>20
    まあギリギリのラインまでロシア兵はSATSUG○Iしとこうぜ
    細かい事は後で考えれば良いのだ

    27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:40:24.54ID:ID:Su974uay0
    無防備なロシア軍って何だよw投降してたんか??

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:41:42.60ID:ID:ZKrK6rxK0
    >>27
    戦争経験がない徴兵された兵士?
    戦争経験がある人しか徴兵とか
    言ってたがやってることはめちゃくちゃ

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:41:22.30ID:ID:l9PZzASC0
    徴兵されたロシア兵って、
    訓練も装備も無しで最前線行きなんだな。

    47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:43:32.60ID:ID:9ASIf5KM0
    >>34
    ウクライナ側に捕虜を大量に抱えさせるのが目的らしい
    民間人から車を徴収するほど物資不足だし

    718: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 16:42:34.84ID:ID:QqY/V4Tf0
    >>47
    >ウクライナ側に捕虜を大量に抱えさせるのが目的らしい
    銃殺していけば、抱えなくても良いよ。

    40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:42:10.34ID:ID:iKtQAzNR0
    無防備な民間人ならまだしも、侵略してる側の兵士を無防備な兵士と言う表現はどうかと
    ウクライナの土地に他国の兵士が武器を持って侵入してる時点で殺されても文句は言えねーよ

    152: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:59:39.42ID:ID:zu0xZYIN0
    >>40
    ウクライナで続いてた内戦への介入だからなぁ
    台湾の日系人を助けるために自衛隊が出るようなもんだよ

    43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:43:10.66ID:ID:ne2EUrAi0
    日本軍を無能な戦略で無駄死にさせまくった大日本帝国と同じパターン

    481: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 15:50:57.93ID:ID:fW09iJX60
    >>43
    クッサ

    44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:43:15.96ID:ID:ErxpdmiC0
    冬になったら茂みもなく赤外線で丸見え
    全滅不可避w

    144: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 14:58:26.38ID:ID:KXttJo6S0
    >>44
    針葉樹林じゃないんかな

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664516038/


    1: 樽悶 ★ 2022/09/29(木) 22:43:45.25ID:ID:6wuuhkv09
    ウクライナ避難民女性と日本の身元保証人でトラブルも(写真は日本に到着したばかりのオレーナさん(左)と保証人)
    https://www.news-postseven.com/uploads/2022/09/23/teikyo_ukraine_women_1-eyc.jpg
    (中略)
    盆明けの8月16日、在日ウクライナ大使館領事部に、次のようなメールが届いた。
    「できるだけ早くウクライナに戻れるように手伝ってください。もうこの国にいたくありません。早く帰りたいです。私は肉体的、精神的にとても疲れています。外国人に対する日本人の態度にはうんざり。助けてください」
    送信者は、ウクライナ北部出身のオレーナさん(仮名、30代)。4月5日、林外相を乗せた政府専用機で来日した避難民20人のうちの1人だ。
    以来、彼女は地方の農村部で暮らすことになった。来日当初、その姿は地元のテレビや新聞などで大きく報じられた。地域の住民たちと触れ合うオレーナさんは、カメラに向かってこう抱負を述べる。
    「みんな親切です。会うたびにサポートや心優しい言葉を掛けてくれます。だから何よりもまず、日本語の勉強を始めたい」
    戦禍の母国を逃れ、安全が確保された日本で避難生活を送りたい。そんな期待を抱いたオレーナさんだったが、来日から4か月後には大使館にSOSを発信していたのだ。その2日後には、ウクライナに帰国した。彼女に一体、何が起きたのか。
    (中略)
    身元保証人とは、日本での滞在費、帰国旅費、法令の遵守を保証する人だが、法的責任はない。一般的には親族や友人、知人が申請するが、ウクライナ避難民の場合、面識がほとんどなくても身元保証人になっているケースもある。この保証人とのトラブルが原因で、出国する避難民が相次いでいるというのだ。その1人が、オレーナさんだった。
    ■コントロールされた生活
    そこは人里離れた山間部にある一軒家だった。
    「ここで一緒に暮らすんだ。いいね?」
    オレーナさんは、身元保証人の日本人男性、高田さん(仮名、50代)からそう告げられた。高田さんは、ある大学の准教授で、ウクライナの避難民を支援する基金の中心人物だ。
    来日早々、オレーナさんは高田さんと同じ屋根の下で暮らすことになったのである。ウクライナからオンライン取材に応じた彼女は、こう振り返る。
    「私はかつて日本に行ったことがあり、共通の知人を介して高田さんと知り合いました。それで今回、保証人になってもらったのですが、まさか一緒に住むとは。本音を言うと望んでいませんでした。ですが私には選択肢がなかったので、全てお任せという気持ちでした」
    (中略)
    ウクライナから国外へ避難した人数は9月13日時点で約1270万人、帰国した避難民は約575万人に上る。ウクライナでは18~60歳の男性の出国が禁じられているため、避難民の多くは女性や子供たちで、隣国のポーランドをはじめとする欧州で暮らしている。こうした女性たちの中には、避難先の男性と出会い、「禁断の恋」に陥る者も少なくない。キーウ在住の日本語通訳者、リュバさん(29)がこんな実情を明かす。
    (中略)
    来日した避難民1882人のうち、女性は75%の約1400人と大半を占める。若い世代も多く、日本で頼れる身元保証人が男性であれば、恋愛関係に発展しても決して不思議ではないだろう。オレーナさんも来日してから1か月半が経過した頃、高田さんと恋仲になった。
    「彼の方から誘って来たので、そういう関係になりました。私も好意を寄せていました。それからは一緒の部屋で寝ていました。近くには彼しかいないし、誰かに守って欲しかった」
    以来、高田さんが優しくなったという。
    「ただ、彼は人前では、私との交際を隠していました。自分は先生だから、真面目に振る舞わなきゃいけない、日本はそういうところなんだと」
    ところが関係は長くは続かなかった。オレーナさんがある日、高田さんのスマホのメールを覗くと、別の女性と交換していたメッセージにキスマークが添えられていたという。問い詰めると、言い争いになった。以来、喧嘩を繰り返し、高田さんとの同棲が嫌になって隣の女性宅へ移った。
    このままここで生きていくべきか。自問した結果、ウクライナへ戻ることを決めた。帰りのチケット、そして基金からの支援金10万円を受け取り、オレーナさんは帰国の途に着いた。
    「ウクライナを支援しますと言いながら、こんなにひどい人だとは思わなかった。彼は偽善者です」
    2022.09.26 19:01
    https://www.news-postseven.com/archives/20220926_1796262.html
    2022.09.26 19:02
    https://www.news-postseven.com/archives/20220926_1796263.html

    2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:44:13.16ID:ID:rehy1mv40
    ジャップwwwwwwwwwwww

    140: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:56:19.52ID:ID:pwdly+I50
    >>2
    キムチョン

    806: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:37:27.04ID:ID:GpguBlzk0
    >>2
    日本人であることが恥ずかしいよ…

    3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:44:22.28ID:ID:MSGXuTtT0
    まぁ、日本人は排他的ながらゲスだからね

    82: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:51:55.35ID:ID:hSTUGXdw0
    >>3
    在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
    無能で怠惰で矜持がないからか?

    107: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:54:14.54ID:ID:Ht5pHdGr0
    >>82
    事実を言われて逆ギレみっともないよw

    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:46:06.19ID:ID:8pTmSKGX0
    変態の国へようこそ

    244: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:02:07.53ID:ID:Hs4rBaWt0
    >>7
    五毛、誉めてどうする?

    457: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:14:02.80ID:ID:G3FtIkBu0
    >>7
    壺の国だろ

    11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:46:32.52ID:ID:G7avrJu90
    そんなこと言ウクライナら来なきゃいいのに

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:48:31.91ID:ID:Gzay4oLI0
    >>11
    売春の出稼ぎに来たわけじゃねーだろガイジ

    114: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:54:48.83ID:ID:EYGxai9c0
    >>34
    冗談が通じないのね

    198: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:59:51.82ID:ID:Gzay4oLI0
    >>114
    うん、ふつうに気持ち悪いね。粘着してくるのも含めて

    547: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:19:18.07ID:ID:jhK1i8Hz0
    >>198
    ガイジマン

    17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:47:21.73ID:ID:wdPdINo30
    どんな酷いことしたのかと思ったら
    だだの痴話喧嘩かよ

    672: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:27:59.56ID:ID:c4zOGw0J0
    >>17
    弱みにつけ込んでる時点で対等の関係とは言えない
    養父になって娘を犯す奴と同じ

    25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:48:04.61ID:ID:BTRam0dS0
    最初から肉体目的で支援してたんだろうか?
    下心があったのかなオッサンは

    612: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:23:50.08ID:ID:swP5mUSS0
    >>25
    無ければ同棲なんてしないよな
    この教授の言う通りバレたら困る身分なら尚更疑われる様な真似はしない
    卑怯な50代のおっさんに弄ばれたとなれば怒るのは無理ない

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:48:44.10ID:ID:x0gSd5sm0
    抱かれたんかーい

    78: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:51:39.88ID:ID:vqk8X0jo0
    >>36
    別に日本に限ったことではない
    そんなに嫌なら日本人やめて海外行けよ
    馬鹿

    39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:48:56.43ID:ID:q8uwZ/FQ0
    保証人になるならそれなりのリターンは当然だわな

    965: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:47:46.21ID:ID:vP/qoFrE0
    >>39
    事前に説明無しで?お前詐欺師?

    976: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:48:28.11ID:ID:Q3PUgrvX0
    >>39
    オマエはアガペーの愛を知らんのか?

    43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:49:01.49ID:ID:2AcX2/cd0
    こういうの別の国でも言われてた
    性的目的で困ったウクライナ女性に近づくゲス男
    クズ男に国境はないな

    724: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:30:49.89ID:ID:F/5/OLCM0
    >>43
    ルーマニアに旅行行って強姦のあと股割かれて目玉くりぬかれた事件忘れてね?
    女子大生が男と2人っきりのタクシーに乗る方が異常って
    現地の女どもにボロカスに叩かれてたけどその隣の国じゃんウクライナって

    54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:49:40.34ID:ID:0YaRMYEp0
    日本人って本当外人と上手くやれないな

    109: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:54:28.89ID:ID:J+nJB5uT0
    >>54
    日本人に問題がある
    若者は中年老人を反面教師にしてほしい

    59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:50:19.82ID:ID:9xJ4q+G90
    さすがに50のおっさんと同居はやべえわ
    周りもちょっとは考えろよ

    565: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:20:43.41ID:ID:w7z9F6rA0
    >>59
    田舎やのに誰も何も思わんかったんかね

    580: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:21:30.59ID:ID:fspYgEUq0
    >>565
    嫁が来たと思ったんだべ

    604: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:23:18.21ID:ID:w7z9F6rA0
    >>580
    ちゃんと嫁にするなら問題なかったのにな

    60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:50:22.44ID:ID:vqk8X0jo0
    だったら出て行けよ
    多少なりとも国税使って助けてもらったんだから文句言うな
    出て行け
    朝鮮人や中国人かよ

    67: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:51:00.60ID:ID:ptOAIwux0
    >>60
    帰国した

    61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:50:27.89ID:ID:ptOAIwux0
    一ヶ月半で恋仲ってこの女もビッチだよね

    69: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:51:02.32ID:ID:fw5CvZlo0
    >>61
    これ

    72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:51:14.90ID:ID:cphzDyV50
    世界よ、これがジャップだ

    92: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:52:57.05ID:ID:vqk8X0jo0
    >>72
    だからなんなんだって
    世界なんか関係ねえんだよ
    おめえこそ出て行けよ朝鮮人
    日本は日本人の国で日本人のためにあるんだよ
    嫌なら出て行けばいい話
    世界がどうだって言うならお前がその世界に行けよ

    119: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:55:06.95ID:ID:yLw4TE3E0
    >>92
    ネトウヨがファビョってるww

    77: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 22:51:38.25ID:ID:y8pGfrKq0
    今日からココで俺と2人で暮らすんだ(50歳)
    ドラマだわ

    591: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:22:31.21ID:ID:w7z9F6rA0
    >>77
    長谷川博己とかなら絵面もええのになあ

    987: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 23:48:57.44ID:ID:znmEkcNQ0
    >>77
    昼ドラで見るようなドロドロ展開

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664459025/


    1: お断り ★ 2022/09/29(木) 15:25:24.38ID:ID:7DjJiGm99
    ロシアの動員兵士がウクライナ入りか 米軍高官が見解、すでに死者も
    すでに少数がウクライナに入り、死者も出ているとの見方を記者団に示した。
    訓練を1日受けただけでウクライナに送られた例も
    詳細はソース 2022/9/29
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c9498dd366f3628a34d1329cbf192f99edd51502

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:28:11.48ID:ID:w3+LCWlv0
    そりゃ正規の兵士の代わりに死ぬ身代わりとして徴収されてるわけだし

    669: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:49:57.06ID:ID:XjkEHAPu0
    >>9
    地雷確認係にされるかな

    10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:28:22.25ID:ID:MU++X46N0
    何がしたいんだ?

    74: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:38:27.05ID:ID:QbjKj6h50
    >>10
    冬までの時間稼ぎ

    98: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:41:30.12ID:ID:gm6p0EL10
    >>10
    死んだ事実の積み上げ

    250: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:57:46.74ID:ID:WfDeYcor0
    >>10
    刑務所にぶちこんでいた穀潰し達の整理

    11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:28:31.18ID:ID:dKJR/JEm0
    死亡ではない。
    行方不明なのだ。
    (遺体は焼却処分したから、わからない筈だもんね)

    39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:32:27.76ID:ID:G+JNQ7f80
    >>11

    死亡やったら遺族にお金を払わないといけないからね

    356: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:10:06.73ID:ID:ht77NGdz0
    >>39
    軍籍抹消されるから生きてても傷痍軍人になれないぞ

    18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:29:52.28ID:ID:zXjIKiSE0
    自国民使い捨てかよ
    逆に状況悪くなりそうだが

    338: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:07:42.46ID:ID:SIc7vNAq0
    >>18
    帝政ロシアもソ連も外国にやられたわけではなく、国内を抑えられなくなっての革命や瓦解だからな。
    ウクライナで負けるよりも、国内で不満が高まって制御不可能になる方がヤバい。

    357: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:10:08.72ID:ID:Ew/HrQhK0
    >>338
    ロシアは国としての統制が効かなくなる一歩手前というところだな
    もうすぐ○されることが確定するな
    ロシア人の意識も変わるだろうし

    366: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:10:56.24ID:ID:Ew/HrQhK0
    >>357
    確定するなら
    だった

    19: ひらめん 2022/09/29(木) 15:29:57.80ID:ID:5HnJnS4/0
    >>1
    ひどすぎる
    映画みたいな現実(´・・ω` つ )

    46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:33:51.87ID:ID:2vc+5XNs0
    >>19
    でも侵略者だし

    22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:30:33.30ID:ID:pwwb8XvY0
    楽に死ねるならまだ良いけど、
    拷問死とか餓死凍死は嫌だなぁ

    86: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:40:15.13ID:ID:8TEOUzSA0
    >>22
    侵攻初期に話題になってたけど
    歩哨させるロシア兵が逃げないように鎖で重石に括り付けてそのまま凍死させられてしまった兵士の話があったなあ

    23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:30:56.85ID:ID:GbdBKFJt0
    世の中何が起きるか分からないよな
    明日災害で家ごと流されちゃったり
    パンデミックが起こったり
    戦争で徴発されたり
    核ミサイルや原発が爆発しちったり
    元総理大臣が銃殺されたり
    いつからこんな映画やマンガみたいな世界に迷い混んじゃったんだろ

    553: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:36:34.23ID:ID:pm6FQrGJ0
    >>23
    江戸時代は260年も天下太平だったんだぜ

    594: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:40:14.16ID:ID:qzi/37vv0
    >>553
    末期になると結構ロスケに脅かされてたけどね。

    664: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 16:49:03.84ID:ID:awb92xfC0
    >>594
    脅かされたのはロスチャ

    29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:31:25.80ID:ID:Mrg3KpDc0
    産地直葬

    40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:32:32.58ID:ID:NRgnGoDy0
    >>29
    不謹慎だが一定の評価

    87: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:40:18.34ID:ID:2c8ztKxn0
    >>29
    マジそのまんまやな

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:32:20.84ID:ID:EYBNCmTf0
    朝、動員される

    夕方、ウクライナ

    翌朝砲撃に合って死亡

    翌日には家族の元に骨壺が届く
    3っ日間で終わり

    43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:33:26.50ID:ID:G+JNQ7f80
    >>37

    骨壺なんか送ったら遺族に金払わないといけないから行方不明やで

    50: ひらめん 2022/09/29(木) 15:34:19.07ID:ID:5HnJnS4/0
    >>37
    その骨壺すら他人と間違えそう
    ていうか遺族に届かなそう
    (´・・ω` つ )

    47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:34:03.58ID:ID:bs7lwIyu0
    若いのが練度不足で死んでいくって
    太平洋戦争かよ

    59: ひらめん 2022/09/29(木) 15:35:48.37ID:ID:5HnJnS4/0
    >>47
    >>1
    若い男が死にまくることで
    戦後の復興もかなり遅れるのに…
    大日本帝国かよ
    まあプーカスは戦後のことなんて考えてなさそうだな
    (´・・ω` つ )

    55: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:35:18.32ID:ID:VkVJJzDY0
    駅に到着して砲撃されて列車ごとミンチにされたりしてる

    58: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:35:47.63ID:ID:7AYd+JN90
    >>55
    降伏する暇もないと

    56: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:35:18.81ID:ID:mIV0cqLZ0
    OJTだろww日本企業と気が合いそうだな

    62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:36:06.39ID:ID:2vc+5XNs0
    >>56
    実戦にまさる訓練はないからな

    60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:35:49.20ID:ID:YP2WrlXM0
    国ガチャ大きいな

    77: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:38:40.01ID:ID:kO/Yd3yo0
    >>60
    日本の場合少しでも座標が狂うと地獄に

    61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:36:05.13ID:ID:71VSLCYE0
    人間弾幕

    65: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:36:55.66ID:ID:dLHhXbU/0
    >>61
    そのうち弾薬が尽きて人間を撃ち出すようになる

    69: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:37:33.62ID:ID:6pFA5Of+0
    実際の死亡に至る部分が解らんと。
    いきなり最前線?
    後方支援に飛んできたミサイル?

    88: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:40:22.90ID:ID:QbjKj6h50
    >>69
    訓練されてない兵隊とか普通科(前線の歩兵)でしか使えんかも

    108: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:42:18.90ID:ID:PPXq69WI0
    >>88
    普通科でも使えないが

    126: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:44:35.78ID:ID:QbjKj6h50
    >>108
    蛸壺掘らせて歩哨くらい出来るやろw
    あと荷物運びとか

    151: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 15:47:16.90ID:ID:mIV0cqLZ0
    >>126
    第二次大戦の頃は普段からみんな体動かしてただろうけど今の時代のメタボオッサンなんか一日1時間も肉体労働出来ないだろうに

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664432724/

    このページのトップヘ