ゲーム


    1: 生玉子 ★ 2023/03/31(金) 21:04:14.35ID:ID:H3AkW6p39
    2023年3月31日 20:36 公開
    マーベラスは、2月27日(月)にサービスを開始したiOS、Android向けシミュレーションRPG『サクライグノラムス』のサービスを終了すると発表した。
    執筆時点でサービス終了や返金対応などのスケジュールは未定となっており、配信元であるマーベラスの判断で有償ゲーム内通貨へ支払った金額は消費の如何にかかわらず全額返金されるという。
    【「サクライグノラムス」を楽しんでいただいた皆様へ】
    サービス終了告知のお知らせ公開に伴い、
    プロデューサーレターを公開しておりますので、ご覧ください。 pic.twitter.com/iIu3PuSKoY
    — サクライグノラムス【公式】 ‐ 正式サービス開始!‐ (@FgG_SKIG) March 31, 2023
    『サクライグノラムス』はRPG『ファントムオブキル』や『誰ガ為のアルケミスト』で知られる今泉潤氏と『サクラ大戦』の広井王子氏らが送るシミュレーションRPGだ。2016年に株式会社gumiから登場したRPG『シノビナイトメア』から世界設定とキャラクターを引き継ぎ、独自の育成システムと本格的なバトルが楽しめる作品である。
    本作は開発陣の豪華さや見た目のクオリティからリリース以前に話題となっていたが、配信後はダウンロード数・売上順位がともにふるわない状態となっていた。
    実際にユーザーからはスキップや快適なレベルのスピード変更が利用できないバトルパートをはじめ、1回のキャラクター育成におけるゲームの”テンポ感”とユーザーインターフェース(UI)の問題を主に指摘されており、頻繁に修正アップデートを配信していた。しかし、本作が経営状態に与えた悪影響は許容できる範囲になく、今回わずか一ヶ月と少しの短い期間におけるサービス終了が発表された。
    サービス終了の背景には、マーベラスが3月24日(金)に投資家・株主へ向けて発表した業績予想の修正が挙げられる。発表のなかでは『サクライグノラムス』の売上高が予想を大幅に下回ったことで「初期開発へ使用した費用の回収が困難」との見解を伝えており、約13億1000万円の営業損失を計上していた。
    全文はソースでご確認ください
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/230331p
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:06:17.96ID:ID:Z+Xknvch0
    ウマ娘みたいに売れる予定だったのかなと思うと悲しい結末(´・ω・`)

    28: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:11:38.41ID:ID:qqAm88sp0
    >>8
    FGOに勝つつもりで内容寄せてたらしい

    41: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:14:21.48ID:ID:WnLJ8X0f0
    >>8
    サイバーエージェント株下がったまま

    307: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 22:33:04.77ID:ID:5bQQkecX0
    >>8
    ウマ娘みたいなゲームシステムらしいな
    ウマ娘はゲームシステムのせいで不評だと言うのに

    11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:06:37.77ID:ID:322uqVBS0
    桜って名前入るのはみんなダメだな

    716: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 06:44:20.15ID:ID:Vb7twkz+0
    >>11
    桜つければウケると思ってる奴が適当なもの作ってるだけ

    16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:07:23.57ID:ID:/9Y9sIgj0
    課金を返却しても早く辞めたいって
    どんだけダメだったんだろ

    54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:16:55.57ID:ID:YNYQidyi0
    >>16
    課金額数千万くらいだからな
    損切りだよ

    22: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:09:07.45ID:ID:qH5pSe+Z0
    うーん
    https://www.famitsu.com/images/000/298/115/z_6426a9a361145.jpg

    634: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 05:10:06.30ID:ID:mEDMsXsC0
    >>22
    昔のエロゲーやん

    743: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 07:25:57.02ID:ID:zX8NAG1F0
    >>634
    今のエロゲーだろ?

    23: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:10:08.50ID:ID:JDhwiKfK0
    何これ?
    サクラ大戦と違うの?

    173: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:53:35.58ID:ID:5U+voHzZ0
    >>23
    違わない

    24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:10:20.02ID:ID:2F3afKiB0
    全額返金だけは最後の良心だな、林檎税とGoogle税分は丸々赤字だし

    113: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:33:06.47ID:ID:M+OirLju0
    >>24
    運営継続するより終了したほうがマシってことだから返金もそんなに負担にはならんだろうな

    26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:11:26.78ID:ID:VBoYYalX0
    今泉潤
    という名前だけ覚えておいてください
    前科ありまくりの核地雷Pなので

    82: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:22:35.63ID:ID:/GkV9dNk0
    >>26
    広井とのクソ寒い四コマだけは面白かったな

    100: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:26:33.27ID:ID:rIpHv3RD0
    >>26
    今泉がなぜあれほど威張りちらすことができるのか
    意味がわからない

    584: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 03:30:50.41ID:ID:CM6rIyP90
    >>26
    プロデューサーという役職を担当しているものの、キャッチコピーの考案、
    イラストや音楽のチェック、スキルや武器の名前を決める作業、プロモーション活動など、自身の仕事の内容は多岐にわたる
    …うわぁ…大戦犯か、これ

    32: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:13:07.33ID:ID:LBQ6KVyV0
    どういう年齢層がこういうのやってんだ?
    小中学生?

    484: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 00:16:08.95ID:ID:B4+S/TLM0
    >>32
    小中学生なんて狙っても金にならないじゃん
    給料をつぎ込んでくれる層をターゲットにしないと

    493: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 00:34:47.98ID:ID:hL5252970
    >>484
    これツイッターで素人が描いてるレベルの絵じゃねえか
    大作なもう少しだえ

    43: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:14:40.76ID:ID:ric1mKR50
    何でコケたん?

    46: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:16:03.39ID:ID:oWc7cKvc0
    >>43
    株主につつかれてコケた

    340: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 22:42:50.21ID:ID:0Spks1V10
    >>43
    OPで1時間掛かる尚スキップ不可
    キャラ育成1時間半を5キャラでやっと本番
    SDキャラが可愛くない
    今はスキップ搭載してなんとかやれる感じだけと…

    49: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:16:16.11ID:ID:m58OwEU00
    またサクラ大戦チーム関係が関わってるのかよw
    サクラ革命で懲りてないなw
    需要ないのを自覚しろw

    56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:17:11.79ID:ID:QgkQjga50
    >>49
    需要はあるんじゃね?
    ゲーム性が糞なのが問題で

    80: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:22:14.91ID:ID:m58OwEU00
    >>56
    ないよw
    コンシューマーも2がピークでシーリズ重ねる度に右肩下がりの売上だったなw
    新サクラ大戦とか出したけど売上が駄目でソシャゲに流れてきたイメージw
    それも続けてやらかしたけどなw

    444: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 23:42:57.35ID:ID:/I9OiAoP0
    >>80
    2と3ではハードが変わったんだから、一概に比較して右肩下がりってのはナンセンス。
    3なんてむしろ評価も高いし、ドリキャスでは数少ないキラータイトルの重責を担ってたじゃん。

    455: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 23:52:30.03ID:ID:m58OwEU00
    >>444
    PS2に移行した5も4から数字更に落として失敗してるだろw
    ハード変えようが落ち目続きなのでハードの問題ではないねw

    52: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:16:43.21ID:ID:7MtnMw8j0
    ナカイドがウォーミングアップを始めました

    148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:45:19.95ID:ID:12h3vyRh0
    >>52
    結構前にやってた気がする

    53: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:16:49.95ID:ID:rwhgbjAu0
    半年辺りでサ終するくらい早死するとは思ってたけど1ヶ月はヤバイな不滅の世界記録打ち立てちゃったんじゃないか?

    711: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 06:34:59.92ID:ID:MM9sgltI0
    >>53
    上には上がいるんだなぁ
    短命ワースト3
    1位 漫☆画太郎ババァタワーバトル(1日)
    2位 パズルキングダム(4日)
    3位 鬼殺の剣(6日)

    713: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 06:37:01.22ID:ID:MXRGWtRg0
    >>711
    なんだその1位
    オチが完璧じゃないか

    57: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:17:13.23ID:ID:VZEz3fzU0
    ソシャゲでスキップできないとか致命的だろ
    サイゲーあたりみて真似しろよ

    229: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 22:09:29.79ID:ID:HWr7TS4J0
    >>57
    FGO「………」

    234: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 22:11:07.57ID:ID:0jIGT/aP0
    >>229
    一方FGOはスタミナをスタミナ回復アイテムに変換するシステムを実装した

    59: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:17:29.49ID:ID:pCKn/bwW0
    1ヶ月でサ終って史上最速?

    64: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:18:53.46ID:ID:19H9VUF20
    >>59
    リリース当日にサ終のお知らせ出しだゲームがあるらしい

    69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:19:45.60ID:ID:VZEz3fzU0
    >>59
    半分はすぐに潰れる世界
    入りやすく終わりやすい

    99: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 21:26:25.21ID:ID:qH5pSe+Z0
    >>59
    リリース初日に“サ終”宣言!? 新たな伝説を生んだゲーム『姫雀鬼』に「芸術点高すぎ」
    “サ終”の理由はプレイすれば分かる? さまざまな問題点
    同ゲームはオンラインで麻雀対決ができるのだが、対局を中断する機能が実装されていない。
    しかも、対戦相手が途中退席するとゲームの続行が不可能になるという深刻なバグが存在。
    再ログインしても対局途中からスタートとなるので、身動きをとることができない詰みの状態だ。
    日付が変われば強制終了となるようだが、そうなるとアカウントごと削除されてしまうという。
    それ以前に「手牌が勝手に増える」「点数計算が間違っている」など基本的な部分が出来上がっていないので、
    まともに麻雀をプレイすることすら不可能。さ
    らに、キャラが別キャラのボイスで喋ったり、同ジャンルのゲームである『雀魂 -じゃんたま-』に酷似している点が多々あるなど、
    問題点を挙げるとキリがない。
    運営が開発途中で匙を投げたであろう様が、ありありと見えてくる。

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680264254/


    1: 蚤の市 ★ 2023/02/18(土) 11:19:45.30ID:ID:n2dtZTlQ9
    新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」について、政府は17日、課題を総括した報告書を公表した。迅速な導入が優先され、「開発・保守運用などの体制整備が十分になされなかった」などと指摘。感染症のたびに新たなシステムを作るのではなく、平時から用意しておくべきだとしている。
    ココアは2020年6月に政府が導入したが、接触が通知されないなどの不具合が多発。ダウンロード数は約4千万件にとどまり、効果を上げるために必要とされた「国民の6割近く」には届かなかった。政府は昨年9月にココアの機能を終了すると発表し、同11月には機能を停止。デジタル庁と厚生労働省が利用実態や課題を調べていた。
    約6千人の利用者にアンケートをしたところ、陽性者との接触通知を受け取ったことがある人は約2割。うち約7割の人が外出を控えるなど「普段と異なる行動を取った」と答えた。政府はココアが行動変容を促したとして「一定の効果はあった」と結論づけた。
    一方で、ココアを「利用して…(以下有料版で,残り548文字)
    朝日新聞 2023年2月18日 11時00分
    https://www.asahi.com/articles/ASR2K6WG0R2KULFA00Q.html?ref=tw_asahi

    2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:20:40.77ID:ID:QUxHfaG00
    4割は脳障害者なの?

    468: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:26:14.58ID:ID:7B8P90Xs0
    >>2
    2に笑った正に4割が何者なのか

    3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:20:54.36ID:ID:wgiroWao0
    こんなんでマイナンバーやれるのか?

    179: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:58:39.67ID:ID:B7roTVIa0
    >>3
    ほんとこれ
    信用ないんだわ

    337: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 12:36:04.20ID:ID:tAmjYiAs0
    >>3
    政府もアホ、デジタル大臣もアホ、デジタル庁もアホ、コンサルもアホ
    元請ベンダーもアホ、二次請けもアホ、三次請けもアホ、四次請けもアホ
    そして国民もアホ
    みんなアホ

    488: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:34:10.57ID:ID:3kbF6OVm0
    >>3
    政府もアホだが、お前を含めた国民がアホだから使えなくするわけで

    4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:22:18.85ID:ID:ABYMW0w30
    ココアの機能使ったゲーム作れば…って3DSのすれちがい通信みたいなものか

    427: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:09:26.77ID:ID:LDJ7SG690
    >>4
    すれ違うと不利になるゲームならありかと

    5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:22:25.42ID:ID:oCYfFWyQ0
    日本人みたいなIT原始人には
    無料なのだw

    555: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 14:02:51.57ID:ID:of4dxSWn0
    >>5
    中国終わったな😅

    6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:22:37.07ID:ID:H4ZPIFIQ0
    俺はポロメリアが一番好き

    72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:36:57.33ID:ID:gFg2IkSm0
    >>6
    それはCocco

    8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:23:05.57ID:ID:qBt/7De50
    >> 政府はココアが行動変容を促したとして「一定の効果はあった」と結論づけた。
    は?

    216: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 12:05:44.25ID:ID:i1Zuqhok0
    >>8
    自助努力で能ったものを税金を無駄に取った挙げ句効果ありましたって標榜とか、
    生産性無くてもおカネが手に入る人は考える事がチガうねぇwww
    そういうのは貴様らの裏庭だけでやってくれよw

    320: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 12:31:12.08ID:ID:yz3J4CnN0
    >>8

    「我々霞ヶ関が全知全能を注いで作り上げたこのアプリはレベルが高すぎて、お前たち一般国民が使いこなせかったということです」。
    某厚●大臣

    437: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:10:41.68ID:ID:VhXyyt8g0
    >>8
    ゼロではないって奴よ

    10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:23:41.35ID:ID:atkPW6mp0
    コロナに一度かかり、周りでも数人が患ったが通知が届く事は無かったな

    304: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 12:27:22.65ID:ID:EZcp/A5x0
    >>10
    実際不具合があって通知されなかった

    11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:24:18.68ID:ID:Nc+Dl3qi0
    で、責任は誰がとるの?

    214: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 12:05:17.92ID:ID:aC0bZbcO0
    >>11
    所管外です

    309: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 12:28:16.30ID:ID:H1OWD4Jv0
    >>11
    「ココアに聞いてください」

    15: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:25:26.69ID:ID:JfGhX6JU0
    >>1
    https://i.imgur.com/4NQfQlf.jpg

    43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:31:36.97ID:ID:KTqXSIL50
    >>15
    反日宗教の広告塔が何をおっしゃるw

    16: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:25:36.34ID:ID:53+IC22G0
    そもそもなんですが、この程度のアプリに13億円の開発費がかかるもんなんですか?

    431: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:09:53.25ID:ID:1gpYhjKj0
    >>16
    開発費?0円だよ?もともとボランティアで作ったやつだから

    440: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:11:27.74ID:ID:97ggpJwy0
    >>431
    ん?じゃー13億全部中抜きかよ

    441: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:12:25.68ID:ID:xqeFUxjZ0
    >>440
    委託手間賃(中抜き)

    21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:26:34.10ID:ID:OSRx1T8H0
    誰がこんな失礼な事言ってんだ?
    使わせていただいて感謝もなしか
    これは増税だな

    621: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 14:46:42.79ID:ID:fJGSHJ1L0
    >>21
    通知が来ないのに感謝しろとか
    詐欺中抜き乙

    25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:27:46.16ID:ID:l/8Okpn10
    日本の理系は何をやらせてもクソなものしか開発できない無能

    341: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 12:37:28.86ID:ID:qJRFuy4/0
    >>25
    文理双方に忖度求める「差配の元締め中抜KING」が癌

    26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:27:51.24ID:ID:6udNN1TT0
    実質開発費35万円くらいか?

    57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:33:58.39ID:ID:E3+Rj2Y00
    >>26
    開発するだけなら50万ぐらいじゃ?
    でも告知や広報活動やら、議員への宣伝料諸々含めると、その5倍
    アフターフォローで更にその倍
    ここまででも500万は超える
    運用のネット構築と維持入れたら更に倍、1000万超えすら見えてくる

    抜き抜きしなくでも少なくとも一千万は必要
    35万ではとてもとても

    159: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:52:47.62ID:ID:fGw4Q9wl0
    >>57
    電車の中吊りに一週間ポスター乗せるだけで数千万掛かるのに広報費がそれで住むわけないじゃん

    36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:29:22.47ID:ID:hzk01Izn0
    chatGDTは15億円で開発

    52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:32:55.82ID:ID:I+W8oAx30
    >>36
    知識を蓄えるデータの部分が計算されてないけど
    あれだけのデータを合法に集めるなら、200億円は下らない蓄積が必要

    38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:30:09.28ID:ID:zpIPLBlz0
    4千万件ダウンロードって信じられんわ
    周りで誰も入れてなかったぞ

    45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:31:54.84ID:ID:6MTs8HeU0
    >>38
    入れても不具合で動かないからすぐアンインストールしてるのが実態

    86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:41:01.12ID:ID:qJRFuy4/0
    >>45
    賛同一票☝

    49: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 11:32:33.00ID:ID:ykUQj3A20
    これ
    https://i.imgur.com/M4sbPn0.jpg

    515: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:46:09.58ID:ID:hgiFezSb0
    >>49
    進捗管理やベンダコントロールにばかり長けて実際に手を動かせていない
    NHKの魔改造の夜でソニーのカリスマエンジニアが危機感を言ってたな
    まさにその構図

    529: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 13:52:31.81ID:ID:lymFCbXB0
    >>515
    最近は日本の品質管理って何だろなと思う事すらある
    製造現場でもクレーマー代わりにネチネチ言う始末だしバランス感覚がないのよな

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676686785/


    1: Gecko ★ 2023/02/07(火) 19:19:43.91ID:ID:oIM3sSwG9
    ★「レトロゲーム」の価格高騰、若者・外国人から人気で数万円以上に…投資目的の買い占めも
    1980~90年代に販売された日本のゲーム機やソフトが高騰している。「レトロゲーム」として人気を集め、発売当時は5000円前後だったソフトの価格は、中古市場で数万円以上に跳ね上がるケースが出ている。背景には、子供の頃に夢中で遊んだ外国人やレトロブームで興味を持った若者らの購入増加に加え、投資目的で買い占める動きもあるようだ。
    大阪・日本橋でレトロゲームを専門で扱う「ゲーム探偵団」には、任天堂が1983年に発売した家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」など、かつて人気を集めたゲームソフトやハードウェア1万点近くが並ぶ。
    今月3日、店でソフト数本を購入したクウェートのシステムエンジニア、アブドラ・オスマンさん(41)は「全世代のゲームがここまでそろうのは日本くらい。レトロゲームは、子供の頃を思い出して懐かしくなり、何度遊んでも飽きない」と笑顔を見せる。
    現在、来店客の半数は訪日客といい、同店スタッフの石山公一さん(46)は「外国人に根強い人気があり、今後も買って帰る人は増えるだろう」と期待する。
    店内で目を引くのは、1万円を超える高額商品だ。任天堂の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」やファミコンのソフトには、1万~4万円台の値札が付いているものも多い。ロールプレイングゲーム(RPG)「ゼルダの伝説」や「ドラゴンクエスト」など爆発的にヒットした人気シリーズは現在でも比較的安価だが、限定販売されたソフトなどは、10万円台~数十万円になるケースも珍しくない。
    オークション情報の検索サイトを運営するオークファン(東京)によると、ファミコンソフトの平均落札額は、2020年1月に2328円だったが、今年1月には3969円と7割超も高騰した。
    背景には、近年のレトロブームもあるとみられる。コロナ禍で外出を控え、自宅で過ごす時間が増えたことで、若者の関心を集めたのがレトロゲームの配信動画だった。ネット上では「シンプルだけど攻略が難しい」などの声が上がり、人気が再燃している。(抜粋)
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230207-OYT1T50146/2/

    3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:20:37.65ID:ID:AgeSD3EH0
    押入れにゲームキューブあるけど売れるんかな

    140: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:47:18.75ID:ID:ToitJrdd0
    >>3
    案外値段が付く

    353: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:25:41.00ID:ID:71jgUYiM0
    >>140
    ドリームキャストは?

    4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:20:58.98ID:ID:TcSJ/QJZ0
    つよすぎてそんはない

    13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:22:24.07ID:ID:i4gQ8f960
    >>4
    タフすぎてそんはない、だったような

    55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:32:05.79ID:ID:S2V3RSNf0
    >>13
    なさけむよう

    6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:21:16.63ID:ID:Q/WY3HKU0
    スパルタンXはおいくら

    303: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:17:45.46ID:ID:CGv9pENI0
    >>6
    説明書をポケットに入れたままにしたんで、洗濯されて紫の湿った紙の塊になった苦い思い出。

    7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:21:31.27ID:ID:vkVNHAJP0
    今やるときついわ
    難度も凄くてよくこんなんクリアできてたなと

    187: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:54:38.44ID:ID:rgAyqaME0
    >>7
    昔のゲームは改造機あればコード使って無敵に出来た。今のゲームは全く出来ないからやらない

    575: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 21:01:34.10ID:ID:0oljyjgj0
    >>187
    PCゲーはチーターだらけ

    10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:22:06.13ID:ID:oIM3sSwG0
    ボンバーマンは何度遊んでも飽きない
    https://www.youtube.com/watch?v=2_xhlLteiH4&ab_channel=EPISODE1PLE

    81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:36:14.67ID:ID:YZ7lybMc0
    >>10
    グロ

    226: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:02:04.33ID:ID:359ndMFW0
    >>10
    ボンバーマンおばあちゃんか
    類似でボンバーキングって激ムズのやつもあったな

    11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:22:12.15ID:ID:JmYMSyNR0
    思い出補正
    思い出補正

    316: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:19:55.88ID:ID:R3rYOfWF0
    >>11
    ぜんぜん違う
    昔のゲームのほうが明らかに面白い
    今のゲームは難易度を下げたりスキップできたりして
    本当につまらん糞ゲーばっかりになってるんだがw

    327: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:21:47.48ID:ID:p6LtHby60
    >>316
    今のゲームも面白いやつは面白いぞ。まあデッドスペースリメイクも元は10年ぐらい前のゲームではあるのだが…

    12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:22:12.52ID:ID:3yg0NoxQ0
    日本人が海外から買ってくるくらいだから逆もそりゃあるよなぁ
    ちょっと前だったかにマリオがとんでもない値段でオークションで落札されたとかあったよね

    717: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 21:37:17.10ID:ID:poimgOLs0
    >>12
    新品のやつだっけか
    億とかだったな

    14: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:22:27.30ID:ID:6NXTByOa0
    金かけずにやろうと思えばエミュレータでいくらでもできるけどな

    32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:27:10.18ID:ID:93ni03sf0
    >>14
    ファミコンの波形が歪んだ音声はエミュレーターや互換機では再現出来ない

    40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:28:45.31ID:ID:rbNkNOOh0
    >>32
    ブラウン管による滲み込みでのドット打ちとか、あるね

    24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:25:39.74ID:ID:qhqJCB6T0
    引っ越しするときファミコンソフト何本かタンスの後ろから出てきたが
    起動するかも分からんし何より名前書いてあるから売れんのかすら怪しい
    ファミスタ91とカビィとスカイキッド

    416: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:36:53.65ID:ID:mSXz8SEn0
    >>24
    たまに中古ショップ見るけど、たまに名前入りのソフトは見かけるw

    26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:26:10.87ID:ID:RtvVs1QI0
    燃えろプロ野球持ってるけど売れねえかなあ(笑)

    552: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:58:28.61ID:ID:9rsIBFN30
    >>26
    燃えプロはアホみたいに出荷数が多いから安い

    27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:26:16.48ID:ID:GR654goZ0
    外国人にトランスフォーマー コンボイの謎をやっていただきたい

    73: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:34:44.99ID:ID:IA473P4o0
    >>27
    日本人が在庫処分名作映画作ったのに日本では公開されなくて2010のアニメ放送でなぜコンボイがいないのかを埋めるために作られた謎のクソゲーだっけ
    吹き替え版ザ・ムービー最高

    28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:26:55.18ID:ID:Eyaxmll50
    魔鐘は面白いぞ!

    184: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:53:44.55ID:ID:nGvDw9pB0
    >>28
    うむ。納得。塔のBGMとかたまに思い出す

    811: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 22:10:04.24ID:ID:iqjv1T6r0
    >>28
    難しすぎて、いまだに思い出すと冷や汗がでる
    でも、BGMも含めて一番印象が強いゲーム

    30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:27:05.10ID:ID:MTpThDy30
    昔のゲームって面白くて何周もしたわーって美化されてるけど
    実際昔のゲームってすんごい尺短い。
    ロープレなんて一周大体20時間もかからんだろ
    今のゲーム1プレイ100時間=昔のゲーム5周ぐらいの尺度やし

    764: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 21:49:22.93ID:ID:/qTidi660
    >>30
    その尺が短いってのが、良い所もあるんだと思う
    ゲームに限らず、
    良い作品、面白い作品とかは繰り返して見たり、読んだり、
    遊びたくなったりするわけで
    だから気軽に繰り返して遊ぶってことができる

    35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:27:29.91ID:ID:cdSGhqOA0
    お前らのもってる高額ソフトなに?
    俺マジカルチェイス

    485: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:48:34.52ID:ID:JMYdHHnw0
    >>35
    PS lain
    当時アニメが大好きで定価で購入した

    490: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:49:47.95ID:ID:zZFG4RME0
    >>485
    OPがいい曲だったねアニメ

    37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:28:13.54ID:ID:DfHS7IVM0
    スイッチで鬼ヶ島出ないの?

    808: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 22:08:46.55ID:ID:f6XfoHLi0
    >>37
    バーチャルコンソールでないっけ?

    38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:28:14.65ID:ID:9cmHA6Y20
    steamじゃアカンのか

    61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:33:20.83ID:ID:Q92tYRDR0
    >>38
    steamは大手メーカーはまだ移植して出してくれる可能性があるが
    もう存在しない零細メーカーは現物あっても権利関連がわからんので商品にでけんのだと思う。
    日本じゃアウトぽいけど
    アバンドンウェア扱いでどっかのアーカイブにデジタルデータ置いとくくらいしかできんわな

    39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:28:40.34ID:ID:OxFjDTKZ0
    くにおくんドッジボールは名作

    78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:36:00.43ID:ID:61hY237y0
    >>39
    大運動会もみんなでやったわ

    167: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 19:50:13.02ID:ID:22paoURh0
    >>39
    それんのBGM好き

    506: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 20:52:02.65ID:ID:R3rYOfWF0
    >>39
    運動会が1番好きだったなあ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675765183/


    1: おっさん友の会 ★ 2023/01/17(火) 13:03:03.82ID:ID:/K5+4MYB9
    ネットやスマートフォンの普及で、膨大な情報に触れることができるようなった。
    一方で、コンテンツにあふれているのも事実で、その“消費”に追われる人たちも少なくない。
    最近では動画を倍速視聴することで消費効率を追求する人もいるが、なかには「“飛ばし見”が当たり前」
    という人も増えている。多様なジャンルで“コンテンツスキップ”する人たちは、どのような意識でやっているのか。話を聞いた。
    ●倍速視聴は「むしろ疲れる」
    都内の私立大学に通う20代女性・Aさんは、倍速視聴に“疲れ”を感じているという。
    「倍速視聴って、通常のスピードで見るよりも集中力がいるから、疲れるんですよね。講義系の動画など
    、全体内容を把握したいものは1.5倍ぐらいの速度で再生しますが、それ以上になると、『あれ? さっきの部分何て
    言ってたっけ?』と一時停止して10秒、20秒戻ることも多く、時間の節約なのかどうか自分で疑問に思うことも(笑)」
    最近は、ものによっては速度を上げるのではなく、“飛ばして”見ることが増えたという。
    「わざわざ、見ても見なくてもいいような動画を倍速にしてまで全部見る根性はなく、もはや飛ばし飛ばしでハイライトだけ
    確認したら満足。YouTubeだと、『○分○秒に俳優の□□が登場』みたいなタイムスタンプがある動画もあって
    便利に使っています。飛ばし見するため、途中で一旦ネタバレやネット記事で概要をつかんでから見ることもあります」(Aさん)
    ●スキップ機能があるゲームにすっかり慣れてしまった
    メーカーに勤務する30代男性・Bさんは、YouTube配信のアーカイブを追いかけることに苦心していた。
    「僕はVTuberの配信をよく見るんですけど、チェックしている投稿者の配信時間が重なる問題があります。
    そういう時は、アーカイブを飛ばし見でチェックします。以前は倍速視聴していましたが、疲れるのでやめました」(Bさん)
    コンテンツをスキップする感覚は、ゲームでも同じだという。どういうことなのか。
    「最近、普通のゲームができなくなりました。スマホゲームによくあるような、放置、オート、スキップ機能があるゲームに
    慣れてしまったからだと思います。オートで自動戦闘やスキップをすれば一瞬で戦闘終了、放置しているだけでアイテム
    がもらえる、というような機能が便利すぎるんです。特に僕は複数のスマホゲームを掛け持ちしているので、本当に楽。
    地道に戦闘して育成しレベルを上げたり、世界を自由に探索するようなオープンワールド系は、もうプレイが苦痛
    になってしまいました。コンテンツをスキップしながら、達成感がきちんと得られるというのは動画もゲームも同じです」(Bさん)
    続きはソースで
    2023年1月16日 16:00 マネーポストWEB
    https://www.moneypost.jp/985081

    2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:03:34.71ID:ID:XuiCREBI0
    ユーチューブはいつも1.5倍速

    496: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:05:49.52ID:ID:K/3RGaB00
    >>2
    もう少し細かく倍速設定できるようにしてほしいな
    1.25、1.5、1.75
    これだけじゃ足りない
    0.1単位で変えさせてほしい

    561: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:11:10.53ID:ID:4Jok5Bkw0
    >>496
    Video Speed Controllerインストールすればいいだけやん

    4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:04:24.57ID:ID:RgCtDu7n0
    YouTube4倍速欲しい

    756: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:29:48.74ID:ID:X++aodcK0
    >>4
    それマジで同意

    5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:04:52.94ID:ID:n2NAtu3T0
    (´・ω・`) 「おまいらってエロAVもサビの所しか見ないだろ」

    9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:05:24.11ID:ID:RgCtDu7n0
    >>5
    ワイは導入しか見てない

    82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:15:54.07ID:ID:Y9MEBHcq0
    >>9
    ワイは挿入しか見てない

    7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:05:17.40ID:ID:KQFlKR4a0
    スキップする人たちが増加というより、スキップされるような作品が増加の方が正しいのでは

    51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:11:46.25ID:ID:i1MBYfz40
    >>7
    それもあるよね
    見てるうちにしょーもない…ってなって飛ばしたりやめてしまう

    151: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:24:38.28ID:ID:QN2cbd5n0
    >>7
    ショートですら退屈なの多いしな

    8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:05:17.97ID:ID:dWA50TD70
    オレもだいたい2倍速でYou Tube見てるが、近頃は慣れてほとんどの言葉が聞き取れるようになった

    15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:05:52.44ID:ID:ZLnEB2Dc0
    >>8
    凄いな速読ってやつか
    慣れればそういうメリットもあるのかもね

    12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:05:32.95ID:ID:VTVUit030
    なにやってそんなに忙しいの?

    433: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:00:02.66ID:ID:SDmpEnV/0
    >>12
    コンテンツがあふれるほどあるからだろ

    591: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:13:43.31ID:ID:BsxjlEpX0
    >>433
    それな
    種類も量も半端無い

    20: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:06:14.22ID:ID:AdJeH/Ta0
    自分の人生もつまらない部分をスキップしたら

    25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:06:52.90ID:ID:7CQBlaa00
    >>20
    記憶ってスキップしとるやん

    32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:07:58.16ID:ID:KQFlKR4a0
    >>20
    お金で解決、なんかはそれでは

    599: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:14:14.26ID:ID:oJMbBdka0
    >>20
    ほとんどの奴が人生全飛ばしになるw

    21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:06:18.40ID:ID:PxsOHaSs0
    この中でAVの寸劇を早送りしたことのない者だけが石を投げなさい

    30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:07:27.33ID:ID:4GrEhWN+0
    >>21
    AVか!分かりやすいww

    33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:07:59.68ID:ID:BrraHvxS0
    >>21
    寸劇も少しは見る
    シチュエーション重要

    619: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:16:11.15ID:ID:61zmiAoV0
    >>21
    これはこの問題の真理をついてると思うわ
    要は自分に必要だと思う部分以外は
    必要ない、無駄っていう判断だもんな
    そういう部分以外も楽しめる時間と余裕も必要なのかもだけど
    実際時間がなかったりするし
    他にもしたいことあるならしょうが無いよ
    ドラマや映画はまだしもバラエティの構成とか本当にひどいよね
    CM飛ばすのと同じ感覚で飛ばしてるんだと思う
    必要ない情報だろうってことで

    35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:08:29.62ID:ID:n2NAtu3T0
    速読法マスターしたら、小説は20分ぐらいで中を全て読み終わることが出来たけど、
    頭に残ったのは内容のあらすじだけ。
    今は、ゆっくり1文1文文章を読みながら内容を吟味して読むやり方に変わった。
    こっちの方が感情移入できて、お金を出した価値がある。

    156: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:25:04.54ID:ID:xDh7Rw3x0
    >>35
    速読してる間は面白く感じないのか?
    なんか不思議だな
    どういう脳の使い方の違いがあるんだろ

    209: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:32:31.01ID:ID:n2NAtu3T0
    >>156
    ページを開いて高速で視線移動して中に入っている文章を脳内で並べ替えて
    ひたすら話の流れを組み立てる。
    で、すぐに次のページ
    ヒロインが死んでも、「死んだ」と言う事象だけを脳内リストに加算していく
    感情表権はそのまま捨てる。
    だから、何読んでも味気なくなる

    292: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:44:05.77ID:ID:4GrEhWN+0
    >>209
    それ小説でやっちゃダメな奴だなw(´・ω・`)
    評論文とかなら良いかも知れない

    315: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:46:07.16ID:ID:n2NAtu3T0
    >>292
    今は1ページ、1ページゆっくり呼んで、その都度場面を脳内で再現して読んでいるよ
    時間はかかるけど、そっちのほうが楽しめる

    37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:09:04.48ID:ID:fZLOU8MM0
    そんなに急がなきゃならないほどに忙しいのか?

    58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:12:37.59ID:ID:xH1/fXNY0
    >>37
    そんなに忙しく働いてる割には
    他国に比べて生産性上がってないのにな

    39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:09:09.85ID:ID:zv0uwNcy0
    そこまでしてコンテンツ消費しなくても
    手段が目的になってね?

    52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:11:47.76ID:ID:KQFlKR4a0
    >>39
    みんなが知ってる共通の話題が少ないから、広く薄くカバーしないといけないのかも

    70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:14:26.72ID:ID:XHEkN0610
    >>52
    それだと話には入れても深い話はできないわな
    楽しいのか?それ
    相手も飛ばし系だったらそういう系同士で話してると思うと不毛としか

    49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:11:20.45ID:ID:hJlboV4N0
    >>1
    cm飛ばすのと同じ感じ
    説明、人物紹介、告知みたいなのが最近のYouTubeは多いからな
    あとチャンネル登録よろしくみたいなのとか
    そう言う再生時間稼ぎみたいなとこは飛ばして見る
    ドラマや映画はちゃんと通して見るよ、しっかり繋がっててストーリーになってるからな、でも動画は違う
    ただ行き過ぎた奴だとドラマとかでも飛ばす
    SNSで話題のシーンだけ見ようとしたり、盛り上がるシーンだけ見るみたいなやつ、それは発達障害なだけだろうな

    73: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:14:36.63ID:ID:CQUVn8KF0
    >>49
    収益化に登録者数が必要なしくみやめてしまえばいいのにと思うけど、おそらく広告出稿上かなり重要な情報なんだろうな

    74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:14:44.83ID:ID:ZwAU9WTH0
    >>49
    で終わってた

    87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:16:19.57ID:ID:OqAbMwfJ0
    >>49
    映画やアニメやドラマを倍速や飛ばし見してるのは完全に発達とかそっち系なのはあるな

    50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:11:41.22ID:ID:4GrEhWN+0
    100分で名著とかやってるやん(´・ω・`)
    オレ嫌いだけど、主に伊集院が

    169: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:27:31.23ID:ID:xDh7Rw3x0
    >>50
    あの番組面白いし絶対自力で読破しない本も読んだ気になれるから好き
    しかも専門家の解説付きで万一自力読破した場合よりも理解度高くなりそう

    62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:13:03.31ID:ID:aXN5qV8U0
    最初から風呂回水着回だけ見れば良いだけの事よ

    66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:13:45.25ID:ID:n2NAtu3T0
    >>62
    ありがたみがない・・・(´・ω・`)

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673928183/


    1: 煮卵オンザライス ★ 2023/01/14(土) 22:13:06.52ID:ID:gpDCNFV/9
    朝日新聞 2023/1/14 17:57
    https://www.asahi.com/articles/ASR1G5W1VR1GUDCB00B.html
    14日午前1時50分ごろ、千葉市美浜区幸町1丁目のコンビニエンスストアで「お面をかぶった子どもが刃物を突きつけ、ゲームのカードを要求してきた」と、同店から連絡を受けた警備会社から110番通報があった。
    女性が「お金は出せない」と言うと、店内にあったアップルギフトカードをつかみ、そのまま徒歩で逃走したという。
    女性店員にけがはなかった。
    ※全文はソースでご確認ください

    3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:13:58.02ID:ID:0JUc78R90
    盗んでも使えないのでは

    123: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:40:06.24ID:ID:TZI0qfA60
    >>3
    ガキンチョどから仕方ない

    5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:14:20.47ID:ID:qYH9XRHC0
    アイホンw

    505: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 02:06:06.19ID:ID:Vud0nEvQ0
    >>5
    適当にカード売って金にするだけだろ
    iPhone所持かどうかなんて関係ない
    僻み根性もここまでいくとやばいな

    7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:14:35.13ID:ID:LAGj8AOI0
    レジ通さないと電子マネー有効化されないんだよな

    10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:15:14.76ID:ID:3+sCjbcX0
    >>7
    w だけど強盗は成立してしまう。

    29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:17:39.63ID:ID:VQ1kh9620
    >>7
    使えないだけなのか
    入力したらアウトなら面白いのに

    8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:14:49.45ID:ID:FP5samv20
    流石は千葉

    215: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:59:39.43ID:ID:U1cmWco70
    >>8
    流山は千葉

    308: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 23:26:40.26ID:ID:it6s7hby0
    >>8
    幸町はスラムだからなぁ

    9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:15:12.97ID:ID:oLqEomCm0
    番号入れたら犯人バレちゃうんじゃね???

    621: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 07:48:38.22ID:ID:psryjeUD0
    >>9
    スクラッチを削らないと個別の番号分からないからな

    12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:15:28.09ID:ID:My6WLLwT0
    待て!小さいオッサンだったかもしれない

    542: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 03:48:02.00ID:ID:kyI9JeLS0
    >>12
    うん、そう思った
    お面をかぶるというのは、顔でおとなと分かるからかな…、と

    563: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 04:54:44.11ID:ID:+ysDCYiE0
    >>542
    大人か子供かなんて声で分かるだろ

    13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:15:31.23ID:ID:IaYc0Oap0
    子供まで強盗するとか
    貧乏すぎて日本人の子供も外国のスラムの子供と変わらなくなってきたな
    そのうち小学生の違法薬物の売人とかも普通になりそうだな

    41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:22:00.57ID:ID:xXCJW5VQ0
    >>13
    お面とったら、顔が日本人じゃないかもよ?

    487: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 01:18:10.61ID:ID:jZzSg2MH0
    >>41
    お面取ったらクロンボ

    506: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 02:08:01.64ID:ID:l3zUnHN80
    >>487
    欧米と違って物理的に距離がありすぎるからガチの黒人は日本に来にくいだろ
    黒人主体の国を植民地化したような過去もないしな

    611: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 07:35:20.62ID:ID:DIvTS7Li0
    >>506
    日本に出稼ぎに来たくても、コミュニティも少ないし
    そもそもその日暮らしで飛行機代も出せず、ビザも降りないから来にくい国ではあったけど、最近は移民促進してるしなぁ…

    23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:16:48.67ID:ID:VEcAa28w0
    白木みのる

    89: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:31:54.14ID:ID:anojvoQR0
    >>23
    今年亡くなった
    合掌

    372: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 23:54:05.49ID:ID:AJOdGFBT0
    >>89
    まだ今年始まって14日なのに…

    27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:17:17.86ID:ID:7u5k3kmO0
    まぁ万引きする子供とか友達に金を集る子供もいるからね
    強盗をする子供がいても不思議ではない

    615: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 07:39:35.63ID:ID:e1hHe3gU0
    >>27
    加藤裕子

    28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:17:23.40ID:ID:800kMjgJ0
    子育て失敗してる親大杉る

    37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:20:19.91ID:ID:r+e82VI90
    >>28
    拗らせ独身て、なんでこんな少数派の一部をそう思い込んじゃうの?

    107: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:36:12.79ID:ID:ccm/u8QI0
    >>37
    仕方なくね?
    かくいう私も、今のところ
    「こやつこそが我が一族の最高傑作じゃ!!」
    と評されてる神童の話など一度たりとも聞いたことないし、皆さんだいたい失敗しとるのは間違いないやろ

    532: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 03:28:10.83ID:ID:aZICzBiL0
    >>107
    言葉のセンスおかしくね
    キモオタ?腐女子?

    31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:18:38.11ID:ID:8GaaRcUZ0
    女性が「お金は出せない」と言うと、店内にあったアップルギフトカードをつかみ、そのまま徒歩で逃走したという。
    女性店員にけがはなかった。

    ちょ待てよ
    子どもをひっ捕らえろよ(笑」

    115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:38:48.16ID:ID:hnjtk7QA0
    >>31
    バイトにそこまで享保すんなよ

    535: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 03:36:25.61ID:ID:pSK4dArG0
    >>115
    寛政されたバイトならそこまでするはず

    34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:19:11.32ID:ID:U30aRR9L0
    現金ならともかくマネーカードってすぐバレるだろ浅知恵
    まぁ健常者ならコンビニ強盗なんてやらんか

    42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:22:03.60ID:ID:+sPmzeLq0
    >>34
    あのマネーカードがレジ通さずに使えると思ってるのも
    かなりアホだぞ

    62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:26:35.46ID:ID:upfUA3Le0
    >>42
    じゃあ毎日、全部持って帰っても大丈夫なの?
    ただの紙切れだよね?

    91: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:32:36.02ID:ID:/Lw6OPWe0
    >>62
    会計前なら金銭的な価値はないね
    でも営業妨害だろが

    40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 22:21:56.88ID:ID:o0y1TT8i0
    南米みたいになってきたな

    236: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 23:06:35.39ID:ID:A3cykj120
    >>40
    アメリカもすごいことになってる

    255: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 23:10:13.61ID:ID:crxQpLT80
    >>236
    カリフォルニア州だったかなぁ?
    万引き950ドルまでは、合法としたとかで、ドラッグストアやスーパーが閉店相次いでるとか…
    バイデンさんのお陰で治安がかなり悪化してるよね

    280: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 23:19:15.47ID:ID:zRnxmxsD0
    >>255
    日本の場合、累犯だと1円の窃盗でも実刑喰らうからな
    潔癖症な国

    290: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 23:22:40.69ID:ID:IaYc0Oap0
    >>280
    前に勝手にスマホ充電した人が電気の窃盗で何銭だかで名前だされて逮捕されてたもんな…

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673701986/

    このページのトップヘ